• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

無事にエアバッグ警告灯をキャンセル (*´ω`*)

無事にエアバッグ警告灯をキャンセル (*´ω`*)週末は金・土と一泊で小田原方面に出張でした。

四国からのアクセスについては本当に微妙な場所で…

色々考えた結果、久々に新幹線を利用しての往復でした。

往復共に新横浜経由でしたので、東京モーターショーへ!!

とも思ったんですけど、夕方には四国に着いていなければならず

せっかくの機会を断念。。。


行ってみたかった (´;Д;`)


タイトル画像は、のぞみの喫煙室から撮った富士山

滅多に新幹線に乗らないので久しぶりに地上から富士山を眺めることができました(嬉)



さて、終日オフになった日曜日、

3.3Ωのエアバッグ警告灯キャンセラーが届いていたので取り付けてみました。





キャンセラーなんですが、

車種指定で購入したのでカプラー接続できるものが届くと思いきや

抵抗前後に10cmくらいの線を付けてシュリンクチューブでラップしいるだけのものでした。。。

仕方なくギボシ接続 (´・ω・`)

(本当はハンダでの接続が良いと思います)



ともあれ、無事に警告灯は消えてくれました!!



このあと純正油圧スイッチ部に取り付けてある油温センサーの断熱処理をやり直したり、

オイル・クーラントの漏れが止まったようなので、久々にアンダカバーを取り付けたりしたんですが、

サーキット走行時の動画を撮影する為のステーを購入していたことを思い出して… 取り付けてみました。





吸盤を使って取り付けるタイプのもので、とりあえずリアウィンドウに適当に取り付け (汗)

こいつにiPhoneを取り付けて動画を撮影してみるつもりです。

ちなみに、適当に取り付けたステーにiPhoneを設置して撮ってみた画像が↓になります。





うーん、微妙です (´・ω・`)

次のサーキット走行までに良いポジション・アングルを見付けてやろうと思います。
Posted at 2013/11/24 13:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年11月17日 イイね!

SUBARU車のエアバッグ警告灯キャンセラーって特別??

SUBARU車のエアバッグ警告灯キャンセラーって特別??久々にお休みをもらえた土曜日



素晴らしい快晴になりました (*´ω`*)






先日にポチったフルバケや4点式シートベルトが届いていたので

朝7時からシート交換、ベルト取り付け作業を開始です!!



早速ですが、↓が今回購入したフルバケになります。



BRIDE ZETAⅢ Type XL Japan モデルです。

すっかり太くなってしまった自分にはジャストサイズでした(笑)



何だかんだで2時間くらいかかりましたが

4点式シートベルトも装着して9時過ぎには↓のような感じに。



(相変わらず、画像を撮るのが下手ですねぇ…)


このあとアストロプロダクツ&スーパーオートバックスに買い出しに出掛け、

往復1時間半くらいの運転をしてみたんですが

絶妙なフィット感、そして座り心地の良さに ず~っと半笑いで状態でした (笑)



乗り降りの面倒は仕方がないですけど、想像以上に運転していて楽でした (嬉)

また、ヒップポイント・視点もけっこう下がったので運転に慣れるのに時間が掛かるかな… って思っていたんですが

運転し始めて10分くらいで慣れちゃいました (^-^)



そうそう、

シートベルト取り付けに際してリアシートの座面を外したんですが、

初めてだったのでフックの外し方が分からず、30分くらい試行錯誤する羽目に…

みん友さんの整備手帳を参考に事前に勉強していたつもりだったんですが、

左右フックのロックを解除する場所が分からなくって、全然違う場所をモゾモゾと…


ちなみに自分のGVB(アプライドDモデル)の当該ロックは↓の赤○部分です



↑の赤○部分の黒いパーツを前側に動かせばロックが外れます。

工具類は必要なく、普通に指でロック解除できます。

この部分、座面が取り付けてある状態だと↓の赤○部分にあたるんですが、



座面下部に少し指を挿入するだけで十分に届く位置です。

(もっと奥にあるんだろうな… って随分奥まで手を突っ込んでモゾモゾしてました 笑)



本日は午前にシート交換、シートベルト取り付けを行い、

午後にはサンドイチブロック部の油温センサーを撤去、
(純正油圧スイッチ部に取り付けたままにしておいた油温センサーをメーター表示させました)

また、ラジエターのロワーホースからクーラントが漏れ気味だったので

BILLIONのロワーホースを純正のロワーホースに戻して取り付けなおしました。
(あくまでも私見ですけど、強化ホースは漏れやすいイメージで…)

一旦クーラントを抜いて入れ直したんですが、

便利そうなんで購入してみたアストロプロダクツのクーラントチャージャー(↓)



何気にかなり便利な一品です (*´ω`*)



最後に…

タイトルに書いた 「エアバッグ警告灯キャンセラー」 なんですが、

現状、警告灯がつきっ放しの状態です (^_^;


スバル車の当該キャンセラーの抵抗値は他メーカーと異なるって情報を目にして

どれを買ったらいいものやら分からず ちょっと困っていたりします…。


当該キャンセラー、皆さんはどういったものを使用されているんでしょう。

ご教示頂けるとありがたいのですが!


(追記)

上記しておりますキャンセラーですが

サイドエアバッグの警告灯キャンセラーのことです。

ディーラーOPのRECAROシートについてくるサイドエアバッグの配線に抵抗をつないで

警告灯キャンセルをかけるには、どのキャンセラーを… って話であります (^_^;

3.3Ωタイプ? 2.2Ωタイプ? 2.0Ωタイプ? どなたかご存知の方、おられますか??
Posted at 2013/11/17 01:00:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年11月10日 イイね!

オイル漏れの犯人はお前かぁぁぁ ヽ(`Д´)ノ

オイル漏れの犯人はお前かぁぁぁ ヽ(`Д´)ノ天気予報では朝から夜まで雨になっていたのに…

本日、日曜日の香川県は夜明け前にちょっと降っただけで

午前中はけっこういい天気でした。


朝からクリーニング屋さんに行ったり、

パスポートの更新に行ったり、

アストロプロタクツにパーツの物色に行ったり、

色々と用事を済ませて帰宅したのがお昼前でした。



一方、オイルエレメントからのオイル漏れ(滲んで垂れる程度)が相変わらず止まらない私のGVB。

『 うーん。 せめて何処から漏れてきているのか特定したい… 』

よし! って思い立って、トランクにジャッキ一式を積み込んで近所の某所へ!



いつもアパートの自室前で車弄りをしているわけで、エンジンをかけっ放しにすると近所迷惑になるんです。

そこで、日曜日には基本的に人の来ない場所(笑)へ車を持ち込んでジャッキアップ、

エンジンかけっぱで下にもぐり、ジーっとエレメントを凝視してオイルの滲みを待ちます。



10分くらい経過した頃…



お前か! お前だったのか!!

犯人が判明しました (´・ω・`)





油温センサーを取り付けているサービスホールからジンワリと滲んでいました…

オイルクーラーを取り付けてから1ヶ月くらい経った後でオイル滲みが始まったこともあって

まさか、サービスホールが犯人だとは思いませんでした…

勢いよく漏れていれば分かったんだと思うんですが、本当にジワーっとだったので…



この後、いそいそと帰宅してエレメントとサンドイッチブロックをばらし、

途中で大雨に遭遇しながらも何とか油温センサーを取り付け直すことができました。。。



で…

一応、漏れは止まった様子なんですが、油温センサーをばらしていて気になったことが2つ。



先ず、サービスホールに取り付けたM12 P=1.25 / PT 1/8の変換アダプタなんですが、

うかつにもシールテープを巻いて締め込んでいました… これって全く無意識だったんです。



アダプタを外すとヘロヘロになっているシールテープの残骸が出てきて…


はっ?? 何でこんなもんが?? (´・ω・`) ミニオボエガナイ


ってなっちゃいましたが、撮っていた画像で確認できました…


確かにシールテープを巻いちゃってました (´;Д;`)


こいつのせいで、ちゃんと締め込めてなくてオイルが滲んできていたようです…。



気になった2つ目ですが…

コルゲートチューブの上から断熱材を巻いて、結構しっかりと断熱処理したつもりの信号線でしたが

エキマニ直上にあたる部分は


内部のコルゲートが見事にドロドロに溶けてしまっていました


このままだと、時間の経過と共に信号線自体もダメになってしまいそうです。

自分の工作技術では現状以上の断熱処理は出来そうもなく…

後日のオイル交換の際、サンドイッチブロックに取り付けた油温センサーを撤去、

油温は純正油圧スイッチ部から… ということになりそうです (´・ω・`) ションボリデス



毎週のようにオイルを抜いてエレメントやサンドイッチブロックと格闘してきましたが

ようやく解決の目途が立ちました。



走行距離は未だ5,250km

でもオイル交換は本日で7回目になりました


オイルが勿体無さ過ぎ (´;Д;`)



ドレンからオイルを抜かずにエレメントだけ交換する…

なんて事をやったことがないもんで分からないんですが、

エレメントだけ外すとどうなるんでしょう?? どなたかご存知でしょうか…。
Posted at 2013/11/10 21:21:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年11月02日 イイね!

弄る順番が明らかにおかしい件 (^_^;)

弄る順番が明らかにおかしい件 (^_^;)マフラーやキャタライザーより先に導入すべきもの…

と、個人的には思っていたんですが…

気が付けば

未だに純正OPのバケットタイプ

純正の3点式のまま…



フルバケシートと4点以上のシートベルトのことです (^_^;)



サーキットに行くと毎回、フルバケほしー! 4点ベルトほしー! ってなるんですがw

ついにポチりました。



TAKATA の MPH-341 (タイトル画像のもので4点式です)

購入するならTAKATAの… って思っていて分かってはいたんですが、

TAKATAのベルトって本当にいいお値段しますね (^_^; タケー



BRIDE の ZETAⅢ Type XL Japan (すっかり太くなってしまった自分にはちょうどいいサイズのはず)




あと、BRIDE のXLのシートレール



あと、バックプレート(カバー)等々。



以前の車でもフルバケ & 4点は装着していたんですが…

どこのメーカーのものかも分からない貰いものでした(笑)

擦り切れてボロボロになって処分してしまって以来ですので

自分の車にフルバケ & 4点を装着するのは実に5年ぶりくらいになります。



乗り降りは面倒になるけど、タイムアップにも繋がるアイテムだし、安全性からも大事なものですよね (^_^;

以前の自分では考えられない弄る順番のおかしさも少しは解消かな… と。

まだ届いていませんが、装着するのが今から楽しみです (^-^)
Posted at 2013/11/02 18:25:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation