• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

阿讃サーキット(19回目)

阿讃サーキット(19回目)11月末日となる本日、
朝一からの所用が予想以上に早く済んでしまって…

一方、てらってぃ~さんしょーげんさんのブログ、
また、FDかっつんさんの熱いブログを拝見していると
阿讃を走りたいっ!って気持ちが…
気が付くと、10時半には阿讃に到着していました(笑)


昨日がTOYOTA GAZOO RACING主催のWaku-Doki サーキットを走ろう!イベントでしたが、
あまり阿讃では見かけないタイプの車両(笑)が残されていました♪



5リッターV8のIS-F、全車が逆輸入バージョンの左ハンドルでしたが、
こいつの加速は半端ないですね✩




さて、当日のコンディションですが、到着時点での気温は13℃くらいでボチボチ。
ただし、快晴でしたので路面温度的にはちょうど良い感じだったと思います。

新たに履き始めた285/30タイヤ、そして新キャンバー設定を試しにコースに出ます。



尚、阿讃については長らくシート類を取り外さず、ディレチャレのNクラス仕様でアタックしていました。
今日は久々にシート類を全て取り外しての走行としました✩


さてさて、コースに出てアタックを始めますが、
以前のブレーキングポイントでブレーキを踏み始めているはずなのに、
ことごとく突っ込み過ぎの状態になってしまって…
2度ほど2コーナーのダートに突っ込みそうになりました(サイドを引く状況でしたし 汗)。

こんなはずでは… と思いながら10周ほど悪戦苦闘、だんだんと分かってきました。

正確には思い出してきた… と言うべきなんですが、
愛車GVBで効率良く(制動距離短く)ブレーキをかけるコツを忘れてしまっていました。
やはりホームコースって大事だなって思います。
自分の運転について顧みたり調整する基準がソコにありますしね。
走り慣れていないコースだと単純に「突っ込み過ぎ」で終わっちゃう状況だったと思います。
DZC絡みで3ヶ月ぶりの阿讃走行だったんですが、もっと走りに来ないと… って強く感じました。


さてさてさて、全体的に雑な運転ながらも、44秒台前半も出る感じで、
1枠目の最後の方で44.128が出てくれました。
過去ベストが44.481でしたから、0.3秒強のタイム更新に(嬉)



ただ、本当に運転が雑でしたので、2枠目には43秒台に入れられる!!って思ったいたんです。
しかしながら、結局、2枠目は44.2秒台のオンパレードになりまして、
11周のアタックに対して、44.2秒台が9ラップに(笑)
最後は6周のアタックで連続して44.2秒台が出た後、タイヤがズルっちゃって本日は終了に。

やはり、285タイヤのグリップは素晴らしく、アクセルの踏み出しがワンテンポ早められましたし、
M字の切り返しの出応えがかなり(良い方に)変化しました。
タイヤの磨耗具合からも増加させたキャンバーが効果的に寄与してくれたことが分かりましたし♪


最後に一応、Rクラス枠でDZAの登録をしておきました。




そう言えば、阿讃で装着する計測ポンダーなんですけど、
先日に走ったタカスサーキットのそれを全く同じものだったんです。

普段はドアガラスの内側に養生テープで貼り付けていたんですが、
タカスではドアポケット内への設置でもOKって言われていたので試してみたんですが…



全く問題無く計測できていました♪
画像では養生テープでしっかり設置していますが、
簡単な貼り付け+丸めたタオルをサイドポケットに押し込んでポンダーを固定する…
なんて手法もいけそうです。


さてさて、今週末から紅坂さんと共に三重県に遠征に出かける予定です。
かねてより焼うるめさんと企画していた2回目の鈴鹿ツインサーキット走行です。
更に、紅坂さんと私とは、モーターランド鈴鹿も走ってこようと画策していますが(^^)

一応の予定としましては、
12/4(金)の午後にモーターランド鈴鹿走行、夜は亀山市で前夜祭&宿泊、
12/5(土)の午前に鈴鹿ツイン走行
と予定しています。
ご一緒できる方、前夜祭だけでも歓迎なので(笑)お声掛けください!


ちなみに、今回の阿讃走行でも車載カメラが真横を向いてしまっていて、
まともな撮影が出来ていませんでした。。。 (真右の風景だけが撮れてました)
遠征までにステーを何とかしておこうと思います(^^;
Posted at 2015/12/01 07:06:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | クルマ
2015年11月22日 イイね!

DZC決勝大会 in タカスサーキット

DZC決勝大会 in タカスサーキット11月22日(日)、DZC決勝大会に参加してまりました。
会場は福井県のタカスサーキットだったんですが、
私には全く走行経験の無いコースでしたので、
前日となる11月21日(土)の福岡板金塗装さん主催の
走行会にも参加させて頂きました。
心配していた天候ですが、両日ともに雨は降らず、
終始ドライでの走行が可能に(^^)


◇ 11月21日(土) 福岡板金塗装さんの走行会

先ずは前日の走行会にてタカスサーキットを初走行です。
取り敢えずはコースに馴染むべく、本番用の285タイヤを温存、練習用に265タイヤでコースに出ます。

事前に皆さんがアップされている走行(車載)動画で予習していたんですが…
見ると実際に走るとでは大違いと言いますか…
走行してみての率直な感想としては、
『このサーキット、難し過ぎる。。。 どんな風に走っていいのか全く分からない。。。』
といった感じに(^^;
ゲッチャン~最終コーナーの走り方(コースの中~後半の全て)が全然分かりませんでした。

実際、走行会の一枠を我武者羅に走ってみたものの、タイムは66秒そこそこ。。。
62~63秒は出せないと当日のセッション3(セッション1 & 2にて上位5台を選抜しての最終戦)には
残れないだろうなぁ… ってイメージしていたもので、頭が真っ白に(^^;

正直、困ったちゃん状態だったんですが、
タカタサーキットで色々とお世話になっている源さんやyoriさんから貴重なアドバイスを頂けました。
そのアドバイスを二枠目・三枠目で実践してみると、すぐに64秒フラットくらいまでつめられました。
本当にありがとうございました!

お昼休みに本番用の285タイヤに履き替え、
午後の一枠だけを走ってみたんですが、ミスをしながらも63.5秒が出てくれました。
これなら当日は62秒台も出せるかも… と一縷の望を抱きつつ前日走行を終了、
睡眠不足もあり、宿に到着すると晩ご飯もそこそこにバタンキュー(死語?)でした。


◇ 11月22日(日) DZC決勝大会当日

私が参加したクラス4Nのエントリー車両は、
エボVIが1台、エボIXが3台、エボXが1台、R35GT-Rが1台、そして私のGVBの計7台。

朝一のPRACTICEは、前日の望も虚しく64.518で終えたんですが、
他の皆さんのタイムを見るに、やはり63秒をきっていかないと最終セッション(※)には
進めそうもない様子でした (^^;

(※)
DZC決勝戦は変則ノックダウン方式で開催され、
セッション1の上位2台がセッション3(実質的な決勝アタック)へのシード権獲得、
セッション2はセッション1の3位以下で勝負、その上位3台がセッション3へ進出。
セッション3はセッション1の上位2台、及びセッション2の上位3台の計5台で争われるシステムです。

自分なりに頑張ってはみたものの、
セッション1のベストラップが63.497、
セッション2のベストラップが63.797
といった記録に。

やはり、自分にはゲッチャン~最終コーナーの中~終盤が難しく、
特に、バックストレートへの入り方、最終コーナーのライン取りは最後までイメージできませんでした(^^;

結果としては、
上位確実な(優勝争いをする)はずだった1名の方がセッション1でクラッシュ、
DNF車両が1台出てしまったため、自分もセッション3を走ることはできました。
ただ、完全にタナボタなもので、自力では完全にセッション2までな内容でした。

実に不甲斐無く、正直に悔しいです。
チックショー!!です。
言い訳になるのでグダグダとは書きませんが、色々なものが足りていませんでした。
速くなるべく精進します。

ただし、今回の参加&結果は自分のモチベーションをガツーンと上げてくれたと思います。
チックショー!!です。
速くなるべく精進します。

とまれ、備忘録としての走行動画はアップしておきます。
何度となく見返していると、色々と考えさせられてしまって凹んじゃうのですが(泣)




結果はさておき…
決勝戦でもステキなお土産画像を頂きました。
タカタ予選の時よりもフレーム一杯な画像が多くって素直に嬉しいです(^^)




















大会の結果と個人的な悔しさばかりを書いてしまっていますが(すいません)、
最後にトピックな形で下記させてください。


焼うるめさん、
隣県とはいえ近くないタカスサーキットへの観戦・サポート、ありがとうございました。
特にジャッキアップやタイヤ着脱のサポート、本当にありがたかったです。
(来年は、是非、焼うるめさんもDZC参戦しましょう!)


他にもご多忙な中、応援・観戦にお越しくださった皆様、ありがとうございました。
お名前を挙げさせて頂く確認を失念しておりましたので、「皆様」という形にて感謝させてください。


てらってぃ~さん、かっつんさん、ペペさん、
同じ四国からご参加の皆さんが漏れなくファイナリストとしてセッション3を走られたこと、
非常に喜ばしく、自分の励みになりました。
ありがとうございました。
かっつんさんにあっては流石の優勝、おめでとうございます✩


他にも沢山の方々にアドバイスや激励を頂きました。
誠にありがとうございました。


福岡板金塗装さん、
大会前日の走行会企画、DZC決勝戦参加者へのご配慮、ありがとうございました。


最後にDZC運営に携わる全ての皆様に心より感謝申し上げます。

Posted at 2015/11/24 02:55:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | タカスサーキット | クルマ
2015年11月19日 イイね!

いよいよDZC決勝大会ですね!

いよいよDZC決勝大会ですね!いよいよ今週末の22日(日)、
DZC決勝大会 in タカスサーキットが開催されます。

この時期の福井は雨が多いって聞いていたんですが
天気予報では何とかドライで走れそうな雰囲気です(嬉)
予選直前に購入したタープは持参の予定ですが(^^)


そもそもタカスサーキットの走行経験が無いんですが(笑)、
前日の21日(土)に開催されるタカスサーキットでの走行会に参加できることになりました。
一夜漬けみたいなものですが、ぶっつけ本番よりは… ですね✩


ちなみに、クラス4Nのエントリー台数は全部で7台でした。
エボが5台の他は、R35 GT-Rが1台、そして私のGVBになります。

インプがもう1台くらい参加されていれば嬉しかったんですけど (^^;

とまれ、速い方々ばかりですが、皆さんの胸をお借りして頑張ってきたいと思います。
(ここを経験すれば見えていなかったものが見えてくる… なんて偉そうですが、本音としてそう思うので)

決勝戦は変則ノックダウン方式で開催されます。
セッション1の上位2台がセッション3(実質的な決勝アタック)へのシード権獲得、
セッション2はセッション1の3位以下で勝負、その上位3台がセッション3へ進出。
セッション3はセッション1の上位2台、及びセッション2の上位3台の計5台で最終勝負!!
って具合です。
目標は『セッション3を走ること』ですね!


そうそう…
当日の大会車検に通らないかも…
と思って使用するつもりがなかった285/30R18ですが、
足回りのセッティングをイジっていたら(キャンバー増したら)ほぼOKな状況になりました。
決勝大会は285/30R18のシェイクダウンにしたいと思います!



(既にカド落ち&6部山くらいになった265/35R18で走って言い訳するわけにもいきませんし 笑)

前日の走行会、そして決勝大会当日と皆様宜しくお願い致します✩

Posted at 2015/11/19 19:24:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2015年11月09日 イイね!

DZC in タカスサーキット、そして今シーズンに向けての車弄り

DZC in タカスサーキット、そして今シーズンに向けての車弄りタカスサーキットでのDZC決勝まで2週間をきりました。
また、本格的なシーズン到来も間近に迫ってきてかと。
あと一ヶ月もすれば各サーキットでのタイム更新を狙った
種々のアタックが始まりそうですよね。

DZC決勝が行われるタカスサーキットについては、
全く走行経験がありません。
できれば事前に何度か足を運んで練習に… とは思いつつも、
色々と理由もあってアクセスできていない日々です (^^;


一応、開催前日となる21日(土)の福岡板金塗装さん主催の走行会に参加する予定です。
ただ、何と言っても前日ですし、殆どブッツケ本番になりますね(爆)

とまれ、休日の空き時間を見つけては、
足廻りを中心にチョコチョコと設定変更、モディファイをしつつ来週末に備えております。

具体的には、
1. 車高変更によるロール軸の見直し
2. 不足しているフロント・リアのネガキャンの追加
3. リアサスペンションのストロークアップ
4. 勝負タイヤの285化(今までは265)
といった感じで手を入れていっています。

来週末のタカスサーキットまでには1.~3.に対応予定です。
色々とブッツケになっちゃいますけど(^^;

フロントのキャンバーは、既にアッパーマウントと純正調整ボルトをネガいっぱいにふっています。
なので、キャンバー調整機能の無い方の純正ボルトを社外調整ボルトに変更することになります。

リアのキャンバーについては、GVBには独立したキャンバー調整機構がありませんので、
リアサスペンションのストロークをアップしつつ、
段階的にキャンバー調整できるアダプターを取り付け予定です。

時間がないので暇を見付けてはバタバタしています(^^;

ちなみに、4.の285化については、
現在のリアフェンダーだとNクラスの車検をクリアできない可能性が高いので、
DZC決勝以降のシーズンアタック用のモディファイってことになります。

既に285タイヤとそれ用のホイールは到着済なんですが…



今更ながらに285って265に比べてかなり太いですね(ウヒヒ)。



あっ、ホイールはRAYSのTE37SLです。
何だかんだで初TE37シリーズになります。
予定納期を一ヶ月オーバーしての到着でした(^^;



見た目的には予想通りな感じで好みにマッチしたものでした。



尚、タイヤは… 何ででしょう… また0915&1015なんて製造週のものが来ました。
現在使用中のものと同時期のロットなんで、今よりも酷いタイヤではないんでしょうけど!


とまれ、タカスサーキット初走行&DZC決勝、本当に楽しみです(^^)
Posted at 2015/11/09 22:15:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2015年11月01日 イイね!

タカタサーキット(16回目)

タカタサーキット(16回目)雨になるかな… って心配していた週末のお天気、
結局は、曇りがちな低気温の良コンディションに。

予定通り、N野くんと共にタカタサーキットに。

今回のタカタ走行では、昨年末以来となる
前後シートを降ろしての走行となりました。

タカタに到着したのは7時半頃だったんですが、何と気温は5℃もないくらい。
走行開始となる9時になっても10℃未満の状況で既に冬トルクが期待できる環境でした。

尚、3週間前のDZCの際、気温が約18℃、シート類を全く降ろさずに出したタイムが72.217でした。
今回は前回よりも気温にして10℃程度低く、またシート類も全て降ろしてしまっているわけで、
密かにではありますが、71.6~71.7くらいは出せるんじゃないか… って期待していたんです(^^;

1枠目、エンジンの吹けは良く、72.042が出てくれてベスト更新。
ただ、グリップ感が随分と希薄でズルズル状態でしたので、
2枠目以降、タイヤのグリップが出てくれば間違いなく71秒台半ばは出るだろうとニヤニヤしてました(笑)

2枠目、気温は未だ10℃程度でエンジンの吹けは相変わらず良好。
ただ、タイヤが食わず、アレアレ??って感じでタイムは全て72秒台半ば。。。
1枠目よりはグリップ感は出ているんですが、踏むとズルズル。。。
あれれ??

気温はまだまだ上がりそうもなかったので、タイヤを一旦クーリングすべく3枠目はパス。
4枠目にオリャーっと奮起するも、やはりズルズル… タイムも72秒台半ば止まり(^^;

『ひょっとして梅だったりして』なんて思いが頭をよぎります。。。
ただ、ご一緒した何人かの方々が 『今日は路面が悪い。食わない。』 と仰っていたので、
そういう日だったのかなぁ… とも(^^;

71秒台には3/100秒たりませんでしたが、71秒台は次の機会に!!

とまれ、本日ご一緒しました皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました✩


Posted at 2015/11/01 23:40:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8 91011121314
15161718 192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation