• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@横浜のブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

ミラーベースの色…国産は色つきだったのね。

ミラーベースの色…国産は色つきだったのね。※ミラーステーっていうのかしらん?
 車両についてる側の△のあれ。
 (脳内変換お願いします)


一昨日は、まだなかったのですが、昨日行ったら、
トヨペットには、試乗車、展示車ともにありました。
(^-^)

って、2日連続でディーラにいったということで…
(^_^;)
今日は行ってません。笑


マークX…足?届きましたが、前が見えませんでした↓
\(◎o◎)/!

それはまた別途。

ディーラさんで、
「お客さんから、ミラーステーのでてるところが色がないって言われるの」
というようなお話をきいて、、、
「え?そうなんですか?」
と、ん~、確かにプリウスもなくて、他の車種が流用できるのですが、

そんなにあの△のところって気になるのか…な?(^_^;)


外においてあったCCをさして、

「樹脂です。笑」


今までの歴代の車両をみながら、、

マーク2(初めてのドアミラーの車両でした)
 あぁ、白い。\(◎o◎)/!


アルファード(10系) 久々登場これは、MSです。
ミラーステーは、黒ですが、樹脂というより、つやありで塗装されていました。


パサートワゴン(ゆき号) なつかしい。
樹脂です。私はあまり気にしてませんでした。そういうものだと。
だから、CCもそのまま受け入れていたのでした。


そして、クラウン
あら、白い。(@_@;)


先代のマークXも色ついていたそうです。そこまで見てませんでした。
(写真もないけれど)

気になったのは、装着場所くらいで…
新型クラウンや、プリウスなどは、すでにドアについてますが、今回のマークXは、
ウインドのところに装着だった。

何か理由があるのかしらね。


でも、三角のところ…色なくても、私は気にならなかったのでした。(^_^;)

あったほうが高級感あるのかな?
なら、CC色塗ってもらおうかな。
とか、そっち考えてしまいました。笑

写真はアルファードMSのフォトギャラリーに入れました。



Posted at 2009/10/30 18:12:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | --その他車関連の話題 | クルマ
2009年10月30日 イイね!

一般道の速度規制見直し

ヤフーのヘッドラインにはでていたのですが、みんカラにはまだないです。
レスポンスにアップされていないからかな?

一般道の速度規制、一部で最高80キロに
(20時9分配信の読売新聞から)


片側4車線を最高80キロ。




そういえば、国道15号線って、神奈川(川崎から鶴見付近)は時速60キロなのです。
標識もあるし。

でも、都内にはいると、標識もない。
都内(大田区付近)の国道15号線って、制限速度っていくつなのでしょうね。


神奈川から東京へ向かう多摩川の橋の上なんて、みんな60キロ以上はでてるだろう?
てなくらいにすごい勢いでかっとんでいくし。
(でも、すぐ信号なのに)

制限速度で走ってると煽られてしまうことも多いのが国道。
それが制限速度をアップするとどうなるのだろう?

時速60キロ制限で80キロくらいだす人もいるのに、80キロになったら、100キロとかだす怖い車があたらどうしよう。

ほとんど自動車専用道路みたいなところはいいのですが、信号撤去で、無理な横断する歩行者がいなければいいけれど。

規制見直しは流れをスムーズにする「だけ」ならいいのですが、
運転手のマナーもそれに伴っているとよいなぁって思いました。

歓迎なのか、自分の中ではよくわからないです。

怖いんです。後ろ…涙
追突されてから特に、後ろを信用してない、自分がいます。



今日も制限速度40キロの片側一車線で、公園前追い越しかけられて、でも、その車すぐに左折。
何したかったのだろう?と、思ったら、思いつくこと。
私が橋のたもとの交差点で歩行者待つ時間が長くてイライラしていたみたい。
歩行者いるのに、左折なんてできないもの。
橋が坂になっているので自転車事故も多い場所。

(ローカルですが、神奈川トヨタのステーションハウス鶴見があるところです。公園前とは潮田公園)



Posted at 2009/10/30 01:01:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | --その他車関連の話題 | ニュース

プロフィール

「パサートCCから外したパーツを売却予定です。ほしいものがあったらメッセージくださいね。今まとめ中」
何シテル?   11/06 09:58
皆様みてくださってありがとう。 【愛車】ナイト2000仕様コンバチトランザム(オープンカー)です。 カスタマイズはLEDを中心にてんこ盛りです DIY...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

保安基準と車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/20 23:16:34
「メンバー間トラブルの予防、対処のひとつとして…」(再掲) 
カテゴリ:その他
2011/10/07 07:08:06
華氏、摂氏変換 
カテゴリ:○計算サイト
2009/06/08 20:58:22
 

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード じろーちゃん/ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
1989年 PONTIAC FIREBIRD TRANS AM GTA コンバーチブル ...
トヨタ プリウス かめ/かめ姫 (トヨタ プリウス)
2011年秋;とても崇高な方へ嫁いでいきました。  幸せにね。 2010年10月17日 ...
フォルクスワーゲン パサート CC 鷹号 (フォルクスワーゲン パサート CC)
外装内装とも黒です。 18インチ、interlagosホイール(本国オプション) を装着 ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン ゆきちゃん (フォルクスワーゲン パサート ワゴン)
※まもなくお別れです。長い間ありがとう!  7年間11万キロ。本当にいろんなところを見て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation