• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月22日

5/21 入院23日目

5/21 入院23日目 朝方、少し寒くて目が覚めたもののほぼ熟睡。
今までは深夜に1回以上トイレに行きたくて目が覚めてたのがやっと普通に戻って来た。






朝食、完食。

リハビリの時間は特に決まってなくて先生の空いた時間に行うことになってるため、待ってる間に冒頭の本を読もうとしたらちょうど先生が来たので理学療法室へ。

この日はいつもとアプローチを変えて、今までほとんどやっていない「横臥で折れた足を横に開く動作」「横臥で折れた足を前後に動かす」「横臥で折れた足の膝だけ開く動作」を実施。


「前後に動かす」では、横臥で折れた足を吊り、まず「膝を曲げながら後ろに動かし、伸ばしながら前に動かす」ことを繰り返し、次に「膝を伸ばしながら後ろに動かし、曲げながら前に動かす」ことを繰り返しました。

続いて横臥で足を閉じた状態から「左膝を開く動作」を何度か行ったら角度計測。

すると、前週金曜に測った時は40度だった曲げ角がなんと65度まで曲がるように!

この調子でいけば今週末には90度、来週にはペダリングが出来る角度までイケるかも!?

リハビリの締めは松葉杖。
理学療法室から病室までの約100mを松葉杖で歩きます。
たかが100m。
でも、慣れないので余計な筋肉に力が入ってしまい息が上がりました(^^;;

昼食、完食。

午後は近所の方が遠いところお見舞いに来てくれました。
リハビリの状況や退院の見通し、最近の出来事など1時間以上喋って、帰り際にもふとしたことから15分ほど話し込んで遅くなってしまいましたね(^^;;

ありがとうございました。

夕方、この日2回目のリハビリ。
この時間は理学療法室が空いてても先生が忙しいため、午前中と同じ横臥で折れた足を吊るセッティングをしてもらったら後は自分で曲げ伸ばしの動作を延々と繰り返しました。
横臥で足を動かすのは思ったよりハードで、スマホ見ながら時々休みつつやって終了。

夕飯、完食。

いつもよりリハビリがハードだったので自主練はなし( ̄▽ ̄)

消灯までダラダラして、眠くなったところで就寝。
ブログ一覧 | 大腿骨骨折日記
Posted at 2018/05/22 20:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1万円札せんべい
THE TALLさん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

本物のマシーンXの衝撃!!第3回 ...
Toshi80さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「幸せ売ってるデパートにて購入した友チョコ」
何シテル?   02/14 07:43
夕焼け・いっちーです。 「夕焼け」は愛車のカラーに由来しています。 (@以降は任意です。) 普段はいっちーと呼んで貰えれば幸いです(=゚ω゚)ノ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GW中のネタ一挙大放出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 21:59:58
ジュエルLEDバルブ簡単ハイフラキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 22:01:53
ビフォー・アフター 1本やってしまったら、4本やりたくなる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/10 08:34:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) P.J (ホンダ フィット(RS))
発表時から気になってた「マイチェン後のFIT3RS」を半ば勢いで購入! 例によってサンセ ...
その他 GIANT シーラ (その他 GIANT)
TCR ADVANCED PRO TEAMの2017年モデルで「Team Giant-A ...
その他 GT のうさつ (その他 GT)
GT PANTERA COMP 2017モデル 27.5+な2.8インチタイヤのグラベル ...
その他 GIANT バニラB (その他 GIANT)
GIANT TCR SLR2の2018年モデル。 カモシカと対決して勇退したTCR SL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation