• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月13日

アホ家族の暴走続く

先日ネット中古車情報を見ていたら黄色のかわいいフィアット500が出ていた。

何の気なしに家内に見せたら

「ええやん!」

プントと同じ色の限定車だった。

それから、一応ということで見積もりを取ったら、家内のへそくり!で払えない額ではないらしい。

ちょびちょび貯めていることは知っていたが、今後のためだろう、まさか車のためではないだろうと思っていたが、意外に車に使ってもいいという。

はー。

どこまで~

BMWを下取りにということでとにかく見に行ってこようと朝から走ってきた。




結論から言うと、思った通りのいい色と程度だったのですぐに手付けを打って契約。




こういうことは早い。




BMWの下取りは、相手がイタフラ専門店であまり歓迎されないようだったし、先日長男が、AT車もいいかな、BM乗ってみたいな。といっていたことを手掛かりに彼に使ってもらうということで話が決まりそうになってきた。

彼のプントは車検の時期が来ているので、とりあえず抹消しておいておく、ということになりそう。

それにしても、阿保だ。

これで今年度6台目の車。

安い物ばかりなので、トータルでは小型の新車1台分ぐらいの出費だが、それはいいとしてもそろそろ車庫証明に使える場所がなくなってきた。

もうこれぐらいで阿保家族のくるま暴走は当分は収まるだろう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/13 16:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラでの出会い&カクテル
ふじっこパパさん

ATF交換したら、激変! めっちゃ ...
ウッドミッツさん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

てんとう虫さん(肉食)とタイプR水 ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

🍜グルメモ-666- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年2月13日 19:52
素晴らしいです。
ワクワクしますね。
次は何に目をつけるか楽しみです。
コメントへの返答
2019年2月13日 21:06
こんなことでよいのかとふっと心配になります。

ローンや借金で無いので、維持費の心配だけして居ればいいんですが、さしあたり5月の自動車税が心配です。

もう当分はこれぐらいにしておくでしょう。

というか、しておくべきです。
2019年2月13日 20:26
暴走!(・∀・)笑

いや、なんか、とてもいいご家族です♪
コメントへの返答
2019年2月13日 21:11
家内の車ですので、私は「こんなのでてるよ」とそっと教えただけで、あとは私の責任ではありません。

一応見積もりのお願いと、現車確認のお願いとも私がしたんですが、これはあくまで家内を忖度しただけです。

スケジュールを合わせたのも私ですけど。

家内は仕事に張りが出て良いといっておりました。
2019年2月13日 22:40
デュアロジックに幸あれ!(´∀`;)

ココが逝っちゃうと結構な出費ですからねぇ…。
コメントへの返答
2019年2月14日 6:05
おはようございます。

販売の方によると、オイルを定期的に交換しておれば大丈夫とのことでしたが、交換がとても難しい(タンクが外れにくい)そうです。

事前にこれの修理金額など調べましたが、数十万というのがありました。

万一の時どうするか、自分で修理できるか考慮中です。

2019年2月13日 22:42
こんばんは!
おぉぉ!!!

ついに チンクですね♪


私も知らないことがおおいので、
いろいろと おしえてくださいね!

増車? おめでとうございます!

コメントへの返答
2019年2月14日 6:09
おはようございます。

とうとう来てしまいました。

まだ実際乗っているわけではないですから、期待通りか期待を裏切るのか?

期待以上だと嬉しいのですが。

まだ家内の、車に期待することが私にはよくわかっていません。

税金や保険料が賄えるのか心配です。
2019年2月13日 22:46
>とりあえず抹消しておいておく
夢のようなカーライフです、憧れますよ〜。

500はツインエアー(AT)とABARTH(MT)をちょこっと運転しただけですが、どちらも楽しい印象でした。
コメントへの返答
2019年2月14日 6:14
おはようございます。

場所が広いというのは田舎の利点ですね。

ただ田舎なので車がなければ移動の自由がかなり制限されるということもあります。

500は古いものですので、1400の100HPエンジンです。

パンダ100HPと同じものですので、メンテなんかやりやすいかなと思っています。

取り扱いしやすくて楽しかったら気に入ると思うのですが。
2019年2月16日 9:08
黄色ということは限定車ですかね。
良い趣味だと思います☆
うちの妻は緑があったら買ったカモ?^^;
未だに出ませんが。。。

デュアロジックって単板クラッチのやつですよね?坂道で下がりますが、元MT乗りなら大丈夫でしょう。
コメントへの返答
2019年2月16日 21:54
こんばんは。

先ほど千葉から赤パンダを連れて帰ってきたところでお返事遅くなりました。

これまで黄色はアバルトの高いのしかないと思って手が出せずにいたんですが、10年ほど前に100台限定で出ていたそうで、たまたまグーで見ていたら手が出る価格で出ていました。

確かにフィアットやアバルト系の緑は見かけませんね。
もっぱらUKの専用色になっているんでしょうか。

以前パンダ1200のデュアロジック車に乗っていましたので、慣れているとは思います。

あの独特の特に1速から2速に入るときの空走感が好きではなくてプントのCVTに変えたといういきさつがありますので、さて色合いだけで買って満足できるかどうかは?です。

恐らく坂道では短時間ブレーキが自動でかかって後退を防ぐ装置がついているはずです。
パンダ100HPには付いていました。

プロフィール

「宮崎、鹿児島 http://cvw.jp/b/1966884/46796532/
何シテル?   03/09 20:52
アバルトのサソリのエンブレムが好きで、小さくても速い車が好きで。 エンブレムはどうやら家内のほうが気に入っているようで、アバルト車などなかなか購入できないから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久々のクラシックカーイベント見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 19:49:24
101回目の脱お菓子宣言! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:39:59
kano,さんのミニ MINI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 15:31:00

愛車一覧

BMW X1 バツイチ (BMW X1)
高速をストレスなく走れるパワーと安定性がある。 林道や雪道も走るので4WD。 狭い林道を ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
家内は黄色にこだわり黄色の車に乗り続けていたが昨年に買ったフィアット500がそれほど気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
以前家内が乗っていた1.4ラウンジATは正直いい印象ではなかった。 まずATが馴染めない ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
狭く落石落木ごろごろの危険な酷道、腐道、険道、淋道を走るのが趣味の私。 これまでは主に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation