• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuyutanのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

消費行動

19日にこんな時だからこそ消費をしましょう。
直接復興に携われない人は、まじめに働きましょう。
という趣旨のことを書きました。

その後、新聞でも同様の趣旨の論説を拝見しました。

しかし、ニュースになるのは、ようやくガソリンが落ち着いたかと思ったら、今度はペットボトルの水の買い占め・・・

葉物野菜のボイコット。

ヒステリックな消費行動ばかりが目に付きます。

私はちゃんと実践しています。

みんなが買わない時にこそ買う。

で、買ったのがこれ。
UZC2000
おーい、ただの浄水器のカートリッジ(消耗品)やんけー。



もう一つ。
JBL
JBLのスピーカーCAS-33 
テレビの外部スピーカー用にと思って。


次に、
LED
やっぱり、今のトレンドは「節電」
プロ野球ナイター1ゲームとくらべたら、これで節電できる電力は知れていますが・・・でも、いいんです。自己満足で。

みんなで買えば、チリも積もればエベレスト。

日本のガラパゴス電球を買おう。

そして。
ラダーフレーム

AS Sport ラダーフレーム(やっと車関係が来た。)

あと、日本株投資信託を少々。

みんなで、買った物自慢をしましょう。
あなたの消費が日本経済を下支えします。

(単に、欲しかったものを買う理由付けです。笑)

トイレットペーパーとかテッシュとか水とかカップラーメンなど
買い占めても心は豊かになりません。

ミネラルウォーターは、日本の未来を託する乳児に譲って水道水を飲みましょう。
Posted at 2011/03/25 00:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

また再建しましょう

目を覆う惨状にただただ呆然とするばかり。

ただ立ち止まってはいられない。
所詮、ほとんどの人は被災地に入って直接復興に携われるわけでもない。
今、できることを考えよう。

日本の英知が問われている。
持ち前の勤勉さを発揮しこの未曾有の大災害にをみんなで乗り越えよう。
みんな、何かの役にたっている。
誰かの役にたっている。

まじめに働き経済を活性化させる。
ただ当たり前のことをするだけ。

どんな大きな災害でも必ず我々は乗り越える力があるし、これまでも
そうしてきた。

財産を失った人、かけがえない友人知人肉親を失った人など、被害を受けた
方々にも生活があります。

必ず再建しなければいけません。
津波の3日後助け出された被災の老人が力強く語ったように。
http://www.youtube.com/watch?v=2zeroCZSrjo

また、英知を結集し、より災害に強い街作りが始まる。
復興に携わる全ての経済パワーに活力を。
これまで働いて蓄えた総額1400兆と言われる日本の個人資産があるんです。その一部を経済の現場に投入すれば間違えなく再建できます。

義援金を贈っても良いし、投機筋が投げ売りする日本株を買い支えても良いし、まじめに働いて外貨を稼いでも良いし。

生活必需品やガソリン灯油の買い占め、買いだめは論外ですが、別にぜいたく
を慎んだところで、被災者は救われません。こんな時だからこそ消費を。

悲観することはないです。
「また再建しましょう。」


Posted at 2011/03/19 02:05:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

無用な買い占めは止めましょう

日を追うにつれ明らかになっていく悲惨な状況に唖然とするばかり。

ここ神奈川県藤沢市でも、多少の不便はありますが、被災地に比べればなんてことありません。

びっくりしたのは、公共交通機関が問題なく動いていた土日の状況で、スーパーから食料品という食料品、一部日用品(ティッシュ、トイレットペーパーなど)が無くなってしまったこと。

本来被災地への物資が最優先されるべきなのに、一部の人の自分さえよければの発想で買いだめが、供給不足が現出させ、連鎖反応でさらに買いだめを誘発、あっという間に市場からモノを奪ってしまいました。

流通物流に混乱を与えるような、無用な買い占め自粛したいものです。

自家用車の運転もなるべく控えましょう。

節電に努めましょう。(<早く寝ろ 自分)



Posted at 2011/03/15 00:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

New A3 セダンもある

New A3 セダンもあるやはり次期A3はセダンもあるみたいです。。。

ジュネーブモーターショーで、次期A3ベースのコンセプトモデルが公開されました。
2.5L 5気筒(408PS)+7速DSG+クワトロ
LEDヘッドランプとのこと。

記事によると、次期A3は2012年後半から2013年にかけて、デビューする見込みとのことです。


Posted at 2011/03/02 00:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車評 | クルマ

プロフィール

勝手気ままな放言、お気に障りましたらお許しくださいませ。 コメントなどお気軽にお書き込みいただけるとうれしいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6789101112
1314 15161718 19
2021222324 2526
2728293031  

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
注文から苦節8か月、22年4月ようやく納車となりました。 スバルレガシィ以来ずっと四駆に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
わずか3年でA3を乗り換えてしまいました。 雪国でもないのに、なぜかXdriveにしてみ ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
11年乗ったレガシィから初の輸入車に買い換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ちょこちょこいじり快走仕様。でも、あまり飛ばしません。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation