• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月23日

走る宝石達 2021

走る宝石達 2021 コッパ・ディ東京を観戦してきました。




過去に2回参戦した事がありますが、近年は観戦だけです。




雨のことが多いコッパ・ディ東京ですが、今年は天候に恵まれました。




汐留イタリア街が走る宝石で埋め尽くされます。




趣味人の師匠と仰いでいるRed Jaguarさんの応援です。




ご夫婦で参戦されていましたが、ナイスカップルでした。




チシタリア




Bさんのマセラティ・インディ
マセラティクラブの重鎮です。




毎年観戦してますが、来年こそは参戦しようと思うのですが…




ディトナのコドラは206仲間の方です。
パースペックのデイトナもいました。




大黒仲間のSさんはアバルトで本気参戦~






やはりいつかはバルケッタでしょうか~




アルファロメオSZ




ライターのらっさんことTさん
ガレージライフの取材ではお世話になりました。




シトロエンSMは2台いました。




ブロンズ色が美しいDino
内装はオリジナルのままだそうです。




コッパ・ディ東京などのイベントではDinoは若い方ですが、美しさでは負けていませんよね。




堺正章さんのマセラティ




アルファロメオ・モントリオール
あのTipo33と同じエンジンを掲載してると思います?




トライアムフTR3
ハートカクテルでおなじみにわたせせいぞうさんも所有されてた事があると思います。




オースチンヒーレー




アストンマーチンDB6
ボンドカーはDB5ですが、DB6も美しいですね。




E-type OTS
Dino購入前に真剣に検討した事があります。




ランチア・フルビア
ランチアは技術革新が売りのメイクスですが、開発費と生産コストがかさみ財政は絶えず苦しかったそうですね。




288GTO
スペチのオーラを感じます。


走る宝石達を堪能してきました。
事情が許せば来年は参戦したいと決意しました。
勤労意欲が高まる勤労感謝日となりました~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/23 16:37:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼ご飯✨
sa-msさん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年11月23日 16:46
ofcさん、こんばんは‼️

素晴らしいものたちに出会うと、心が踊りますよね。いつかは参戦では無く、観戦に伺いたいです。
コメントへの返答
2021年11月23日 19:43
こんばんは。
コメントありがとうございます。

おっしゃる通りですね。
本物に触れると志が高まりますね。
例年11月23日で場所も近いのでぜひご観戦下さい!
2021年11月23日 16:47
こんチコは~!

お日柄もよくて最高だったのではないでしょうか?
それにしても凄い車だらけですね。
来年は206で参加してください。
コメントへの返答
2021年11月23日 19:46
こんばんは~

例年雨の事が多いのですが、今日は寒くもなく良い気候でした。
本当に凄い車達です。
走る宝石ですね。
そうですね、今は参戦する気がバリバリですが、徐々に薄れてきます。
2021年11月23日 17:05
E-typeに赤のイメージは持っていなかったのですが、こんなに美しいとは!
コメントへの返答
2021年11月23日 19:51
そうですよね。
ブリティッシュグリーンかメタリックの水色がイメージですよね。
E-typeは世界で一番美しい車っていう称号持ってますよね。
2021年11月23日 17:30
こんばんは!

ofcさんもいらっしゃってたのですね!
私も見学してまして、撮影ポイントからするとすぐ近くだったようです(私はゲート内側にいました)。
今日も走る宝石達で目の保養が出来ましたね✨
またイベント・大黒等でお会いしましょう~♪
コメントへの返答
2021年11月23日 19:56
こんばんは。

今年は観戦だったんですね。
どこいこーか?のアバルト探しちゃいましたよ~
お近くだったんですね。
お会いできれば楽しかったのですが。
どこいこーか?さんもブログお願いしますね(笑)~
2021年11月23日 17:32
いつか超超超超超超超超お金が余って仕方なくなったらランチアストラトスの後に写真のアルファロメオSZが欲しい~と思っています!
コメントへの返答
2021年11月23日 20:03
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ストラトスもいたのですが、写真撮り損ねました。
宝くじでしょうか?
ストラトスは昔は手が届く範囲だったんですけどね。
2021年11月23日 17:57
こんばんは!いつもいいね!ofcさんのブログは普段見れない車が沢山見れるのでありがとうございます。今回もレアな車が見れました!

1900年前半車の事は詳しくないのですが、エンジン始動はやっぱり手回しクランクですか??改造してセルモータです付けてたりしますか?
コメントへの返答
2021年11月23日 20:06
こんばんは。
コメントありがとうございます。
お楽しみ頂き嬉しいです。

すみません、どうなんでしょうか?
エンジン始動の現場に居合わせなかったもので。
2021年11月23日 17:57
こんばんは😊
これまた見事な子達ばかりですネ😆
コロナ感染者数が軽減してくれた
お陰でイベント事もようやく開催される様になり、何よりですネ😊
ofcさんのコメント付き写真がこれからも沢山見られる日常に戻りつつ有る事が自分も嬉しいです😃
コメントへの返答
2021年11月23日 20:10
こんばんは。
今日は宝石鑑賞してきました。
コロナ禍前より人はやや少なく感じましたが、ギャラリーは沢山集まってました。
そうですね、夏眠してましたから間隔が空いてましたかなね。
お楽しみ頂けるのを励みに頑張ります~
2021年11月23日 18:44
本日の私的NO1は

ランチア・フルビアでしょうかね!
コメントへの返答
2021年11月23日 20:12
こんばんは。

通好みの選択ですね。
ランチアは一度所有してみたいのですが、なかなかご縁がありません~
2021年11月23日 19:04
こんばんは。

これは凄いや…。

お宝のクルマ達ばかりですね。
ディノは勿論、何台か参加されて
いたようです。
来年はofcさんも参加ですね。

さて、Tさんも参加されていたんですね。

私的には288GTOが良かったです。
コメントへの返答
2021年11月23日 20:15
こんばんは。

凄いイベントですよね。

コッパ・ディ東京に行くといつかはバルケッタ、と決意を固くします!
来年は参戦します!って毎年書いてると思います(笑)~

Tさんも常連さんですね。

GTOは素晴らしいですよね。
2021年11月23日 19:12
お疲れ様でした❗️
また、写真を撮っていただきありがとうございました‼️
初参戦でしたが、楽しく走れました。
やはり東京は人が多いですね〜
今度は大黒で、206とのツーショット撮らせてくださいね〜
コメントへの返答
2021年11月23日 20:20
こんばんは。
脹脛は名誉の負傷ですね~
エス☆イーさんがE-typeにコメントくれてます。
毎年参戦ですか?それともしばらく満腹ですか?
そのうち外苑前を偵察してきますね。
また大黒でよろしくお願いします。
2021年11月23日 19:31
ofcさん、こんばんは。

こんなお宝がどこから出てくるんだろうと気になります。
というのも街中を走らせたら注目度満点のクルマばかり。
みんなに見られて恥ずかしいとか言っていられませんね!

とにかくみんなピカピカでビックリです。
Dinoが若いほうとは・・・
時間が合えば来年は見に行こうかな、と思います。
コメントへの返答
2021年11月23日 21:24
ラガーあきさん、こんばんは。

イベント以外では走らないのでしょうか?
それとも都内をメンテナンス走行してるのでしょうか?
間違いなく注目度抜群ですよね。

道中故障する個体もあるそうですが、皆さん綺麗にしてますよね。
206は1969年式ですので若い方です。
例年11月23日ですので、ぜひお越し下さい。
2021年11月23日 21:22
こんばんは♪

いやァ〜素晴らしいですね❗️
走る宝石の集まりデス‼️
その中にあってもディーノは素敵です
イタリアってずば抜けたセンス✌️
コメントへの返答
2021年11月23日 23:14
こんばんは。

コッパ・ディ東京に行かないと年を越せませんね~
現役で路上を走ってるのが凄いですよね。
イタリアのデザイン力は群を抜けてますよね!
2021年11月23日 21:42
こんばんは。
カッコイイの一言に尽きます。
しかし、Dinoが若い方とは…奥が深いw
コメントへの返答
2021年11月23日 23:18
こんばんは。
お宝が120台集結したそうです。
206は1969年式ですので若い部類に入ります。
最近は出走可能な年式を新しい方に振ってるみたいですね。
ハードルが低くなりより新しい車が参戦できるようになってますね。
2021年11月23日 22:32
こんばんは。(^_^)

凄い車のオンパレードですね。
僕も一度見てみたいです。

個人的にはEタイプが好きですけど、古いマセラティも好きなので、インディも良いですね。
コメントへの返答
2021年11月23日 23:21
こんばんは。

お宝満載です。
コッパ・ディ姫路なら近くないですか?

インディのオーナーさんはミストラル、ギブリスパイダーと乗り継いでます。
2021年11月23日 23:08
素晴らしいコンディションの車達を見ていると楽しい気分になりそうですね。ブロンズのディーノは良いカラーですね。現代の車には似合わないカラーですね。
コメントへの返答
2021年11月23日 23:52
お宝を走れる様に維持するのは大変だと思いますが、皆さん楽しまれているようですね。
お宝に触れモチベーションが上がりますよね。
ブロンズ色の246 tipoLは5台しかないそうですね。
逆な言い方をすれば5台もあるんですね。
2021年11月23日 23:56
毎年参加されてるんですね~
去年もアップされていたとは思いますが、
この歳になると、まったく記憶に無いです...

行けばよかったなー

来年は、リマインダーくださると助かります。
でないと、また、あーあ、と(笑)

ちなみに、バルケッタのツボは何でしょうか?
この辺のクルマ、さっぱりわからないので。

実は、ぼくのMVアグスタも、走る宝石と言われてるんですよ~

「走る宝石」でクグると出てきます。(笑)
コメントへの返答
2021年11月24日 0:20
基本毎年観戦してます~
さらに毎年、来年は参戦します~って載せてます。
去年はコロナ禍で観戦を見送ってますますので、記憶にないのはそのせいです。

例年11月23日です。
来年はお声をお掛けします。

バルケッタのツボは自分的にはデザインです。
RZ50さんの基準は官能でしょうが、自分はデザインです。
美しいデザインのためならドライバーが合わせます。
歳を重ねるにつれデザインの好みも変わりますね。
成長するというか、ひねくれものになるというか。

怖いのでまあ無いと思いますが、自分も今ならアグスタ買います!
2021年11月24日 5:31
こんにちは。

今年はなんとか降られませんでしたが、前夜が雨だったのでギリギリでしたね(笑)

仕事がらみの用事で行けませんでしたし、なぜか毎年同じ日・23日に予定されてしまい(昨年はコロナで中止となり見学できました)、なかなか参加しづらいんです・・・

ワタシもイベントはここしばらくお休みしていますが、チャンスがあればまたお互いエントリーしてご一緒したいですね!
コメントへの返答
2021年11月24日 8:28
おはようございます。

本当に雨が多いイベントですよね。
珍しく晴れましたね。

例年お仕事と重なるんですね。
昨年はコロナ禍の恩恵で(笑)観戦できたんですね。

そうですね。
みんなで出ると楽しいですよね。
せっかく旧車を頑張って維持してるのですから、楽しみたいですよね!
2021年11月24日 12:43
こんにちは👋😃
楽しく閲覧させて頂いております🎵
いつも綺麗な写真で「走る芸術品」を紹介されてますので、ついつい見入ってしまいます😊

288GTO 😓…
凄い車が集まるのですね😅
コメントへの返答
2021年11月24日 13:14
こんにちは。
コメントありがとうございます。
マンネリブログですがお楽しみ頂いてるとの事、励みになります。
写真は普通のデジカメですが、被写体が良いのに助けられてます。
288GTOは素晴らしい個体でした。
2021年11月24日 22:53
お疲れ様です。
堺正章さんの車にナンバーが付いてる事に驚きです。
良い目の保養になりますね❗️
コメントへの返答
2021年11月25日 8:19
おはようございます。
堺正章さんはマセラティがお好きなようで、以前は200Siで参戦されてました。
バルケッタは眺めるには最高ですよね~
2021年11月25日 9:03
おはよう御座います。
良いですねえ。正に宝石。
最後の288は有名な308改の個体ですね。見たかったです。
dinoが出来上がったら参加も考えようかと思います。
コメントへの返答
2021年11月25日 14:41
こんにちは。
文化財で宝石ですよね。
288GTOは308改でしたか。
ちょっとがっかりですね。
ぜひ参加しましょう。
自分も来年こそはと思っています。
2021年11月28日 19:58
こんばんは♪
いや〜宝石ばかりですね。
Dinoが若いくらいの世代になるっていうのがまた、クラシカルなイベントに感じます。でもおっしゃる通り、美しさも全然負けてないですね😊
来年はご参加されるかもしれないんですね。それは観戦に行かねば( ^ω^ )
コメントへの返答
2021年11月28日 22:14
こんばんは。
コメントありがとうございます。
走る宝石、芸術品ですよね。
昔は今と違って年式の基準がきつくてDinoがギリギリだったのですが、最近はもっと新しい車も出れるようになりました。
来年は参戦しようと思ってます(昨年も同じこと書いてた気がしますが(汗))。
ぜひご観戦下さい、楽しいですよ~
2021年12月17日 8:43
このようなイベントがあるのですね。勉強になります。来年は見に行きたいと思いました。
コメントへの返答
2021年12月17日 10:11
おはようございます。
コメントありがとうございます。
通常11月23日(祝)です。
ぜひ足をお運び下さい。

プロフィール

「@masa-m Ⅲ さん、おはようございます。ミッション終了お疲れ様です。使い慣れないナビは疲れますよね。」
何シテル?   04/25 09:31
ofcです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フェラーリ カリフォルニアT フェラーリ カリフォルニアT
車に屋根はいらない 車は青
フェラーリ ディーノ フェラーリ ディーノ
フェラーリ ディーノに乗っています。 長年の憧れを実現しました。 生産台数150数台と貴 ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
ハードトップにキャリア付けてボード運んでました。 オープンの時はボードは助手席に。 娘が ...
マセラティ クーペ マセラティ クーペ
カンビオコルサの楽しみを覚えました。 サウンドもそそられました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation