• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がんばる中年のブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

いろいろ解決しないんだよ

今日はそこそこ暑いので外で作業はやらない
昨日行けなかったマッサージに行ければいいかと

とりあえず止まったままの整水器
どうせ治らないなら と外していく
どこかに水源があると思うのだが と外していくと

これかな?
外したら当然だけど水でビショビショ
助けてもらって
一旦家全体の水源止めて、台所の下の栓を閉めたら止まった
だけど台所の水も出ない

急いでやらないとお昼ご飯の準備ができない
ケースのネジが1本舐めてドリルでもいだりして

真ん中あたりの赤黒をつなげば動く気がするのだが(ただの浄水器として)
とりあえず時間もないので軽く組み立てて電源さしてみたけど今度は全く動かなくなった(-_-;)

エリーゼをいつまでもそのままにしておく訳にもいかず

グレーが明るすぎてダメだったので同色の青と、前と同じイメージで黒を買い足して
車はないけどこの青は車より薄い気がするので

無難に黒にした
これでまた1週間様子を見る

マッサージの予約が取れて、暑い中(そんなでもないんだけど)行ってきて
帰りに飲み物のまとめ買いに

帰ってくると時間はあと少し
せっかくなので畑に水をまきに行き
ついでのカバーも持って行った

エリーゼを買う前、黄色のエリーゼが欲しくて、このカバーの黒がどうも気に入らなかったけど


青に黒はちょっと精悍でいいんじゃないかと
ダメかも と思いながら貼ったので、途中シワになったけどたぶんやり直しだと思ってそのまま進んだ

黒田と目立たないし、たぶん車検でまた貼り直しだろうから細かいことは気にせず行こう

ブドウの木はドンドン伸びる

後が大変そうなので枝は切って

畑では昨日まだ細かったキュウリが食べごろになり


帰りは唯一エアコンの効くR2で

扇風機を同時に使うと快適


昨日の不明な支払いでカード会社に電話で聞いてみたけど
カードが一旦使用が止まった記録はあるけどあまり関係なさそうで
ドーパで使われたんじゃないですか? と
何だかなにも受け付けてくれそうになく、ドーパに確認したくてもドーパが何かわからないんだよ
ただ、店の名前らしいんだけど、この日は大会前の日でほとんど外には出ていないし
届いたメールはJCBからじゃなく楽天からのようなので、JCBは何か返事をくれるかな?
ひとつ気にかかるところが
エリーゼのアンテナ台座は個人輸入とあって
安いので他に金額が掛かるか店には聞いてあって、何も追徴はないと聞いている
まさかとは思うが、これの追徴で何か来た?
それだとものすごい高い買い物になるんだが・・・
再度店には質問しておいた

いろいろ解決しないんだよ(/ω\)
Posted at 2025/06/29 21:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

出費が多い

いつも梅雨になると体のあちこちが痛くなる
だけどマッサージとかストレッチとか効いているのか今年はむくみがひどくないのでまだまし
とはいうもののあまり動きたくはない

ならば早めに動いて早めに休む

ブーンはそろそろ何か壊れそうなので持ってきて

門前で4戦無交換の年もあったけど、野沢までの道のりが倍
2戦出て距離は900キロ弱
やるだけやっても壊れるなら仕方ない と
エンジンオイルだけ交換
ジェミニやミラゲは必ずギヤオイルもセットで交換していたけど、さすがにそんな力はない

ボルトを長くすれば緩まないかと思ったけど、前回緩んでしまった
もしかすると締めが足りなかったのかも?

やはりちょっと締まる感じなので、緩むみたい

ラックの左はガタが出る

やっぱり少し動く
交換して、さらに交換してすぐにこうなる
ホントにこれでいいんだろうか?

後ろのホーシングに刺さったベアリングはまだ大丈夫
ただ接着剤は夏に弱い
いつまた動き出すのか?

良さげなトランスファがオークションに出てたけど
なにせいろいろ買ってるうえ、さらに洗面所のホースの取り換え費が来て
さらに香典の出費があって
どうするか迷っているうちにオークションが終わって、だれか落札していた
これで良しとしておこう

アライメントはハンドルがまっすぐでも見るようにしている

ミラージュと違って毎回同じ
これはいいことだ

最近キャッシュカードが不正に使用される記事がちょくちょく出てるので、ある程度の間隔で支払額を確認している
そしたら
来月のカード払い詳細にドーパ?
ドーパって何?
カード会社からの請求なんだけど、聞こうとしたけど楽天からは請求元に連絡してくれって書いてあるので、請求元のJCBに連絡したら楽天に連絡してくれって
そうこうしてると時間切れ
買ってはいなけど、カードにちょっと問題が出たことがあって
本人確認で元に戻ったけどその作業費?

出費が多いので抑えたい所だけど
今日はガソリン10円引きだったので2台と来週の予備も入れて
さらに年を取ると髪に腰がなくて長くなるとものすごく邪魔なので短くして
今月の小遣いがホース交換費と香典代に消えて
追加で降ろした先から何だかどんどん出ていく
そして来週も



Posted at 2025/06/28 20:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月22日 イイね!

中と外でいろんなことが見えた

今日は暑いので現実逃避
石川のテレビでチラッとイベントの告知が出ていたので嫁さんと行ってみた
だけど期待した内容ではなく、駐車場代払って町をブラブラしてきただけ
ネットで情報も見て面白そうだったんだけど、全然違うじゃん って感じ

と、いうわけでネタもないのでたまには走りの話でも

先週の大会では自分の中撮りとほかの方が撮ってくれた外撮りの映像があるので何度も見ている
野沢は門前と違ってほとんどコースが見渡せるので自分ではわからなかった失敗しているころを重点的に

LSDが純正で利きが少し弱いのは気になるところだけど、効いていないわけではないし、クスコが廃番になって走れているだけでもこれ以上は贅沢は言えない
足は雪を走ってから相当柔らかくして結構曲がりやすくなった

今までダートラではあまり強引に曲げたりはしていないつもりだけど、この車はその走りは合っていないらしい
後ろのアライメントが固定なので車で曲がりやすくはできないのが一番悩んだところで、ある程度アクセル踏んで強引に後ろを出していくのがいいみたい
だけど、スライドしても前のアンダーがLSDの利きが弱くてあまり出せないのでドリフトにならない
なので少し滑って前に出すを繰り返す

そして中撮りの映像を見ていて気付いた
結構曲がりやすくなってはいるけど後ろの押し出しが強くてやっぱりハンドルの切り始めは反応が遅い

今は前より後ろを少し柔らかくしている
今までの車も基本的には同じ
どうせアクセルで強引に曲げるなら、あまり好みではないけど前と後ろは同じ(もしかすると固い)段数でいいんじゃないかと
ホーシングの足をあまり動かすとよくないんじゃないかと

前半はあと1回
もう少し良くして折り返したいんだが
Posted at 2025/06/22 20:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

6月なのに早くも猛暑

この間は野沢でのロングコースを歩き回って心配したけど、外仕事の火曜までは元気で乗り越えれたけど、そのあと安心したのか腰が痛くて
ここまで晴れが続くと畑の土は乾いているはずなのでジャガイモ掘らないと
だけど予報では今日は30度越えの猛暑日だったのでやりたくはない
昼間は無理そうなので朝から動きたくはないけどしょうがない
と、思ってたけど最近毎朝腰が痛くてかなり早くに目が覚めるので、そのまま寝ずに1時間
朝5時に出て

これを掘る

腰が痛い(-_-;)
僕は掘り続け、母が集める

終わった
いや終わってない
土が乾いて軽いのでこのまま耕し畝を作ってしまおう

そろそろアジサイの季節なんだろうなぁ とは思ってた

それと

この暑さでブドウがめっちゃ伸びとる
ツル物は暑くなると伸び方が半端ない
さらに

バケツと違って入物が大きいと葉っぱも大きい
ただ家のバケツに植えたのは何も出てこないんだが・・・

母が帰り際に梅の実がまだ見えるというので

残っている実を採って

ひととおり終わってやっと先週の後片付け
車の負担を減らすため帰ってきたらほとんどの荷物は一旦降ろす
降ろしたものをもう一度積んで家に持ってくる
雨が降ると汚れているので家に来てからタイヤと車を洗い
タイヤはこの暑さで速攻で乾くのでいいんだけど、とにかく暑い
接着剤で付けた横の泥除けは結局くっ付かず
2本目にタイラップも切れて引きずった
両面テープや接着剤はこれからの暑さには耐えれそうにない

全部タイラップにした
車庫じゃ狭いので炎天下の中外でやったらまた汗だく

腰が痛いし寝不足で今日はもう何もしないと決めて
エアコン付けて午後は2時間熟睡
夏はこれからなのに今日の気温は35度を超えたらしい
夏は何もしたくない
Posted at 2025/06/21 20:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月17日 イイね!

待望の雨

梅雨になって気分が乗らず、さらに体調が悪くて心配しかないけど
日曜はいつも苦しめられる雨だけど
ブーンにとっては待ちに待った雨

思えばミラげの時は晴れを期待してたのにいつも雨で苦しめられ
ブーンになっていつも雨を期待したのにいつも晴れ(門前では)

おまけにこの天気のせいでそんなに暑くない
ロキソニンを飲んでるとはいえ腰もそんなに痛くない

ただ課題が無いわけじゃなく、そろそろ何とか希望を残さないと気力がなくなる
作戦は
2回続けて失敗な1速作戦はやめて2速で出来るだけ行く
小回りのところは大回りに

今回のコースはやたらと長くて、交差してるところを間違えそう
交差している後半は迷ったら右へ を念仏のように唱えて1本目

1本目の順位としては前回と同じ
トップとのタイム差は結構ある
後半の2個のターンは出口がうまくいかない
元々ターンはミラゲの時から苦手

2本目の作戦は少なくて
1本目でコースの行先に迷いがでてちょっとアクセルを緩めたところは先が見えなくても踏んでいく
たったこれだけ

とにかく最後のターン以外は2速で曲がれるように踏んでいくと決めていたけど
Uターンの入り口は頭が入るけど、途中から押し出して出口でアンダー
ハンドルを切っているのでロスが多い
でも、この差はそれだけじゃない


タイヤは相変わらず9年選手と11年選手の組み合わせだけど
せめてどんなタイヤでもあと3秒くらい縮めないと新しいタイヤは無駄に消耗するだけ

まぁ本日も無事だったし、タイムはどうあれ長野戦では今までで一番いい順位

悪い気はしない
この先も見えないんだけどね

終了後の練習会にか奇麗なトラックが来ていたので思わず

載せてもいいのかな

今回も朝日まで下道
帰ってブーンの荷物を降ろして

やっぱり安心するR2

珍しく外撮りの動画が出されていた
いつも僕が走ると避けるように動画が撮られていなかったのに



通販とヤフオクの荷物が届いた

エリーゼはどっちを使おうか
そして
ブーンの壊れそうな純正オーディオを換えるべくいい値段で社外オーディオ用のパネルが出てくるのを待ってたらやっと出てきた
安いけど結構奇麗で
ただ本体はまだ準備していない
いつになるのやら
Posted at 2025/06/17 23:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビンテージフェスティバルなんて結構興味持って隣の県まで行ったのに、ビンテージな車しか置いてない。なんじゃ?このイベントは」
何シテル?   06/22 17:50
がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

フロント ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 04:08:08
[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation