• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月13日

お天道様の元に出れた2台

今日も朝から腰が痛くてだるい
起きるには起きたけど、まだ眠りたいのを我慢して動き出す

ブーンはあとちょっと
いそいそと付けるものを取り付けて、1時間ほどで完了し
前のLSDとクラッチが強化されたということは
その負担はタイヤとボディと駆動系で一番弱いトランスファに来るはずなので
一番安く上がるタイヤに集中させなくてはいけない

スタッドレスが一番いいんだけど、まだ冬なのでもうちょっと使うかもしれないので、ブーンに元々付いていたラリータイヤを履くことにした

タイヤを出してからふとタイヤの空気圧って大丈夫か?と思いはじめ
ここには大した道具は無いけど、何かないかといろいろ引っ張り出して

空気を入れる道具と、工具箱に入ってる簡易なゲージ

それと、コンプレッサーは発電機で動かし

せっかく買った充電式の空気入れはこんな時のために買ったのに(ーー;)
家に置いておくと全然出番がなく

午前中にはブーンは外に出すことが出来て


同時にエリーゼも久しぶりの外に


ブーンには持ってきた工具などを積み込んだこともあるけど
せっかく降ってない空の元でエリーゼに乗りたいよねぇ

決してエリーゼに乗りたくてブーンの作業を頑張った訳ではないですよ

ちょっとしか乗っていないけど、雪景色の中のオープンは気持ちいい
だけど周りの車はスタッドレスなので飛び石のことを考えるとあまりやらない方がいいですね
因みに作業後なので僕の格好はつなぎにドカジャン
ここまでミスマッチな格好だとそれはそれで開き直って(まぁ、いつもだけど)


ブーンは乗って帰ってきて、午後から荷物を降ろし
マフラーの補強の溶接が一部くっ付いていないところをくっつけて
もう少し走ったらアライメント取ってみよう


ラリータイヤを履いたこともあるけど、フロントのLSDはかなり弱いみたいで、ホントに効いているのか心配なくらい(これでもイニシャルはクスコの推奨値)
クラッチはこれまでのが強化品かはわからないけど、ホントに強化カバーにメタル?っていうほど軽くて普通に運転できる
マウントは元のより柔らかくなってると思うので換えたのを忘れてた

せっかく頑張ったのに乗ってみてあまりにも変わらないとちょっと不安になるけど
それだけ乗りやすい車になってるってことで

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/13 16:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

要らないものは売ってしまえ〜(o^ ...
モリダーさん

今年1回目のラリーに参加
しま77さん

2023スペック
にゃにゃもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナスとキュウリの初収穫」
何シテル?   06/09 20:43
がんばる中年です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ] リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 22:32:48
[ダイハツ ブーン] リアデフ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 22:23:42
新しいドライビングシューズを調達...ミズノ ベアクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 07:40:57

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
母親のおさがりです
ロータス エリーゼ はしくれ (ロータス エリーゼ)
2016年の年末にこの地に来ました 私はカプチーノの後継だと思っています でも、ある人 ...
ダイハツ ブーン 悪ガキ№2 (ダイハツ ブーン)
仕事帰りのドラッグストアの駐車場で勢いでポチッと・・・ エアコン無くて室内うるさい街乗り ...
ホンダ モンキー エセモンキー (ホンダ モンキー)
ほとんど乗れていませんが、なかなか手放せない
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation