• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月24日

後日状況

・ゴリラさん
 
 やっぱり持って行って良かったゴリラさん。
 しかし会場では前述のとおりキーシリンダー崩壊というまさかのトラブル。
 なんとか直しましたが・・・今後の事を考えて修理もしておかないと。
 
 メインキーのシリンダーをヤフオクで探すものの・・・
 6V初期もの故か「4端子コネクタ+1ギボシ」の社外新品部品は無くて。
 中古品ならちらほら見つける事が出来るのですが???
 
 12V用でも何でもいいので新品を手配して組み換えなりしたほうがいいのかも?
 ・・・・・・・・・そういうのを考えるといろいろ面倒くさくなってしまって
 気が付いたら現状のまま置いておきそうな気がしてならないのですが???
 ※何しろ1年のうちに動いているのがこの痛車Racingのジムカーナの時だけですし
 
 ・・・どうせバッテリーレス化してあるわけですし、
 いっそのことキルスイッチを作ってキー関係なしにしちゃうとか?(笑)
 
 妄想だけが加速する・・・
 
 
・タイヤ

 ブリヂストン NEXTRY 175/65R14を履いていったのです。
 ご存じの通りGW旅行を控えた時期に入れた新品(だったもの)でございます。

 https://twitter.com/wakadoshiyori_/status/1176043104131903488
 
 エコタイヤ・・・とはいえ新しい故か「それなりに」は喰いました。
 まぁ前には進みませんけれど。いい意味で喰わないので振り回し易かったです。
  
 あの舞洲のおろし金のような路面ですと減るかなぁとは思っていましたが
 案の定そこそこ減っていました。近々前後ローテーションしなければ。
 
 そして指定空気圧で臨んだわけですが・・・サイドウォール剛性が低いのか
 ショルダーおよびサイドが結構キてました・・・
 タイヤワックスでも塗って目立たない様にしておかなければ?
 
 駐車場グルグルなりをするなちゃんとしたタイヤを用意しないとね (^^;
 
・板
 
 今回用意したのは2×6の材、長さは1ft程のブツに引っ掛けを付けたもの。
 リアタイヤ下に敷いてサイドブレーキを引いて・・・

 https://twitter.com/wakadoshiyori_/status/1175767570965655552
 
 大変楽しゅうございましたが3分程しか持たない・・・
 構造的なものなのか、それとももう少し全体的に幅や長さを変えたほうがいいのか。
 まぁそれでもFF車の挙動を学ぶにはこれはこれでありかなと。
 LSD欲しい()
 
・赤号さん
 
 そういえば外からの動画をまだアップしていなかった()

 会場で回していたせいかカーボンも飛んでくれたようです。
 帰りの高速道路でアクセルレスポンスの良いこと良いこと。トルク感もばっちり。
 ということはエンジン的には全然元気と考えてよいのかな。
 冷間時のカタカタ音は相変わらずなので日常の暖気必須ですけれどもね (^^;
 
 水漏れ?とは思って対応してありますが・・・
 見ている限り下に水たまりは無い。温まったあととかで緩んでいた?
 リザーバーの中身も減っていないので要経過観察。
 
 足回りのコトコト異音はいつのまにか解消しています・・・馴染んだ?
 代わりにバネの音はしてますし跳ねますが()
 
・人間
 
 まぁぼちぼちですな (^^;
 年々競技走行(というよりも1日フルパワー?)の後は揺り返しが。
 これが・・・歳ってやつかしらん orz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/25 11:54:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

新紙幣
avot-kunさん

スマホ調整しにディラーに行ったら…
Eevee NEOさん

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

6/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年9月25日 18:48
スポーツ走行で指定空気圧でOKなのはSタイヤ(一部除く)くらいですかね。
特にFF系のフロント、そしてサイドの柔らかいエコタイヤならなおさら上げないと辛いかも。
でも最近の車は標準でもやけに高いのもありますので、一概には言えないかも…
コメントへの返答
2019年9月25日 22:40
温間なら圧も上がるかな?とか、むしろちょっと低めのほうが喰うのかな?などと
適当に考えていてバチがあたりましたかね (^^;
 
試しにがんまさんにコンプレッサーを借りに行けばよかったです ( ̄¬ ̄
2019年9月25日 22:53
あー、そういえばバレてましたね。
工具から何からイザという時の為に色々積んでいますので、イベント時に何があればぜひお越しください(笑)
コメントへの返答
2019年9月25日 23:11
ある程度の工具は持って行っておりましたがコンプレッサーは失念しておりました。ほら、名阪ならその辺に生えてますし?(笑)
 
そして片付け終わってからふと見ると本部にもコンプレッサーが置いてあったんですけれどもね・・・ (^^;

プロフィール

「@えんどっち 簡単に燃料タンクが降ろせる車が羨ましい()」
何シテル?   04/28 08:30
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation