• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月11日

鶴見川CRの上流に行くつもりが・・恩田川自転車歩行者道路だった!?

鶴見川CRの上流に行くつもりが・・恩田川自転車歩行者道路だった!?

2020年8月9日(日) この日の目標!


鶴見川CRをロードバイクで上流の源泉まで行って

河原で水浴びをする!


いつものぼっちライドですが、この夏の灼熱地獄の中、

上流のキレイな河原まで行って

サイクルジャージのまま頭から水にどっぷり浸かってやろうと思います!


今まで行った先の河原で子供のようにたまーにこういうことをしています。


過去には、興津川(静岡)、長尾川(静岡)、安倍川(静岡)、お台場海浜公園(東京)でグループでも一人でも水浴びをしていました。


夏になるとこういうことをやっちゃうんですね(^^;) 一度経験すると癖になっちゃいます。




では、鶴見川を攻略するために国道一号線からスタート!

alt

途中、工事個所がいくつかあり、迂回をさせられました。
alt

鶴見川CRのとある橋の上
alt

まだまだ水量が多いです。


鶴見川CR
alt

日産スタジアム
alt

新横浜公園
alt




しばらく走っていると・・・・・・・



鶴見川CRは過去に数回走っているのですが、どうも以前と景色が違う。


この景色、見たことが無い・・
alt




もうちょっと走ってみよう。





ここで決定的なことが!
alt


向こうに『恩田川』の看板が見える!!


いつの間にか鶴見川から恩田川に変わってる!



GARMINの地図を頼りに進んでいましたが、地図には名称が出てこないので

鶴見川から分流している『恩田川』に乗ってしまったようです。

(GARMIN地図使えないじゃねーか・・)



GoogleMapで見て間違いが決定!

遥か手前でY字に分流している川の左を進んできて間違いに気がつかなかった。


今更鶴見川に戻るにも結構距離がある。。


恩田川って、、初めて走ります。


(そうか、なにも鶴見川にこだわる必要もないし、この際恩田川の源泉に行ってみるのも手か)


そう考え直し、初めての恩田川CR(実は正式名『恩田川自転車歩行者専用道路』)を攻略することに変更(;^ω^)



鶴見川じゃなくて

恩田川の上流で川に浸かり、水浴びすることに予定変更しよう!





暫く上っていくと

GARMIN地図の川幅が極端に狭くなりました。


ここか?
alt

この場所が自転車道の最後のようです。

おんだ川 上流端
alt

川に掛かっていた橋には

『おんだ川 上流端』

の看板が。


よし!目標達成!


源泉まで辿り着いていないけどここまででいいの?


その先を覗くとまだまだ川は続いているようです。
alt


鶴見川の時もそうでしたが、源泉に行くのは

川沿いの道路から一度地面下に潜り川が見えなくなり

一般道に移り目的地を目指し進んでいきました。


目的地がわからないと源泉には辿り着けそうも無く、

まだ先に源泉があるのは予想できますが

下調べ無しで来ているので今回はココまでとしておきましょう。


鶴見川上流ではなかったですが


恩田川制覇!




Uターンで町田まできている恩田川を下ります。
alt


ひぃひぃ、ここまでくると汗もたっぷり掻いて干からびそうです。



お腹も空いてきました。

水浴びしたあとでは濡れたジャージでお店に入れないので、先にお昼にします。


きちんとした店に入って食事をしたかったのですが、近場で見つけられなかったのでコンビニのおにぎりで済ませることに。


食事+水分チャージでHPはアップ。




また恩田川自転車道に乗ります。



予定をしていた

行きで見つけていた水浴びの場所
alt

川辺まで下り・・・・


さあ、おっちゃんの水浴び開始!


ジャージから荷物を全部出して

サングラス、ヘルメット、グローブ、シューズ、靴下全部ぬぎぬぎ!
alt


体に身に着けているのはジャージとビブパンのみ!


綺麗な水流で浅瀬。 ちょっと藻が多かったですが理想ですね!  
alt


入水(^^)/



ナイトプールパシャパシャ!!


のノリで


ヒアウィゴー!


Daytime river パシャパシャ!!


alt


うひょー、

冷たくてきもちええ。。。


自然の水風呂ってGood! 


露天風呂の水版ですね。

(その上を通る自転車、歩行者にしっかりと見られてたりして(^^;))


5分~ぐらいで火照った体温を下げて水からあがります。


その後用品、衣類を装着。


再び、恩田川自転車道に乗り、来た道を下りていくー。


一度体験するとわかるのですが、頭から川の水をどっぷり浸かると

その後のサイクリングの楽しいこと楽しいこと!


クーラーの中を走っているようで

それまでの疲れた体がリセットされた感覚。


外気は40度近い気温になっており、

普通では体中じっとり汗がにじんでいる状態で走っていますが

ジャージが水を吸っている効果で涼しく、

川から上がった1時間は汗一つ掻くことも無く気持ちよく走れます!(^^)/




下って行くと

この標識があったことに気が付きました。
alt


鶴見川がY字に分岐している地点です。


上流に向かうと


左―――恩田川

右―――鶴見川 になってますよね。
alt


上流に向かって道なりに川の左を走っていたので

右側に行きそびれてしまったようです。







予定が鶴見川上流から恩田川上流に変更でしたが、結果はオーライ!(;^ω^)


国道一号線からの往復で65kmくらいだったかな?



もうひとつの川での水浴びが達成されて満足です。




よろしかったらポチっとお願い致します
  ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | 自転車ネタ | 日記
Posted at 2020/08/11 10:31:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

寝起きで撮った窓際
THE TALLさん

認証検査に5社の不正が発覚😡
伯父貴さん

コソコソ作戦です!
sino07さん

ダイソン復活
V-テッ君♂さん

Duran Duran - Hun ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「morning houseです 突然ですがブログサイトを移行することに致しました http://cvw.jp/b/2193283/44421239/
何シテル?   09/25 20:21
morning houseです。 昔はオートバイ大好き人間(SUZUKI GSX1100S刀)。 ちょっと前は四駆大好き人間(三菱 PAJERO 350...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
普通車を小さくしたおもちゃって感じで、実際乗ってみるとこれがまた面白い! また、ハスラー ...
輸入車その他 LOOK 795 LIGHT 輸入車その他 LOOK 795 LIGHT
            LOOK 795 LIGHT 2015 フレーム:       ...
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
SPECIALIZED ルーベ 2008モデル フレーム:オールカーボン 540サイズ ...
輸入車その他 ジェイミス 輸入車その他 ジェイミス
MTBパーツ郡 ●本体 フレーム JAMIS フロントサスペンション ROCK SHO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation