• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月19日

【最終】 フロントからの異音解決  ~からのメガーヌ試乗!

【最終】 フロントからの異音解決  ~からのメガーヌ試乗! フロントからゴキゴキと異音がする件の最終回です。

結論、ボルトの緩みでした!






ルノー練馬で作業予約をして、ささっと作業をしていただきました。

パーツに問題があったら取り寄せて後日作業の流れでしたが、当日で直って帰ることが出来ました。


緩んでいた箇所は以前ご指摘いただいたココです。ステアリングラックを固定するボルトになります。
しかし、この見えている部分の増し締めではダメで、この上部のボルトを締め付ける必要がありました。

少し手の届きにくい箇所のようですが、同じような症状の方はここを増し締めすることで改善できるかもしれません。
マイルーテシアはタイヤのサイズアップとそれなりにサーキットや群サイを走っているので、通常走行よりは負荷が当然大きいですから、ここの緩みは出やすいでしょうね。
締め付け後は異音の発生はなく、気持ちよく走ることが出来ています。

ステアリングラックのオイル滲みですが、こちらも特に問題ないという結論でした。
多少のグリス滲みみたいなのは仕方ないみたいな回答でした。
電動ステアリングなので、昔みたいなオイル交換という概念もないそうです。

ということで、無事作業は終わった訳ですが、待ち時間に止めてあった絶賛売り出し中の

メガーヌRS ウルティム
をガン見していきましょ。



正真正銘最後のメガーヌ。そして最後のルノースポールになります。
あぁ寂しいですね。

ルーテシアも、私のRSトロフィーを最後に幕を閉じました。

兄貴分のメガーヌもついにこの日が来ました・・。

このデカいボディに300馬力のパワーユニット。4コントロールの操舵システムで走りもご機嫌でしょう。



ブレーキもデカい!
もうシビックとFF最速の座を争うことがないと思うと悲しいもんです。

まだ、間に合うので欲しい方は是非!



マニュアルをバチバチにしごき倒す最後の車ですよ(笑)
しかもハンドブレーキ!!いいですねー。形状もなんかかっこいい。
シートもホールド性ばっちりです。まさに走るための車です。


そしてこのあと、通常のメガーヌRSのEDCを試乗させていただきました!※ウルティムじゃないよ
この前も、MTのトロフィーも乗らせていただいたのですが、今回はRSでEDCです。

MCされており、細部が色々変わっております。エクステリア、インテリア共に手が入っているのですね。

エンジンをかけた瞬間からこれノーマルなの?ってくらい音がデカい!ルーテシアのそれとは比較になりません。スポーツモードにするとさらに音圧が増します。
ちょっと空ぶかししただけで、バリバリ言います。こりゃー、楽しそう。

試乗を開始しても、エンジンを回す楽しさはルーテシアを上回り、普通に乗っててもご機嫌です。ジェントルに運転したいとき用のセーフモードもあって、静かに走ることもできます。
おぉ、分かってますねぇ。

しかし、試乗なんで常にスポーツモードで。
電動パーキングブレーキなので、ブレーキアシスト機能があって、信号待ちでホールドしてくれます。しかし、出だしは若干カックンとショックが来るので、きになるっちゃ気になります。スムーズな車は沢山ありますからね。

4コントロール搭載で、リアが操舵してくれるので、ボディサイズ以上に小回りが利く印象は前回と変わりません。いや、これタイトな峠でも絶対楽しい!


ステアリングの重さもルーテシアよりわずかに重く、心地よい手ごたえです。パドルシフトの位置はルーテシア比で少し上側についているような印象で、リブが経っているので、指先のホールド性が増し、より操作しやすいものとなっております。

全方位進化で正直、ルーテシアが勝てる面が無さそうな・・・まぁ、仕方ないっしょ(汗)
絶対的なサイズと重量が効いてくる側面もありますしねー(笑)

その後、がっつり営業されて、下取り金額とメガーヌRSトロフィーの見積を頂いてきました(笑)
・・うん、まぁ、欲しいんだけども・・。

新車で買えるチャンスは年内までかなー?みたいなこと言っておりましたので、欲しい方はお急ぎを。
きっと貴重な車になるでしょう。


ノベルティをいくつかいただき、無事直ったルーテシアに乗り込み、帰路につきます。
まぁ、メガーヌもいいけど、こいつも好きで買った車。
まだ2万5千キロしか走っていないので、楽しみ尽くせていません。
異常なほど鋭いハンドリングは未だ新車から衰えを感じていません。
もっと走り込んで楽しまないと勿体ないですね。
こいつだって最後のRSなのですから・・。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2023/11/19 20:46:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

メガーヌ3RSで富士スピードウェイ
Toku.さん

お世話になりました
エクゾー777さん

200→300 / 3台目のルノー ...
ふぐ_R.S.さん

やっと見つけた。。
碁流祐さん

低ダストパッドに替えてみた結果。
しろいんぷさん

トロフィーR納車されました?!
けけろんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これが私の活(生)きる道 http://cvw.jp/b/258264/47759766/
何シテル?   06/03 00:14
本家はこちら http://kentazzw30.blog52.fc2.com/ 動画部屋です。車載動画他。 http://www.youtube.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

急な謎メール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:41:24
エアコンフィルター交換(3回目)33,300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 14:38:57
一生涯ミッドシップスポーツ ~MR2~ 
カテゴリ:本家ブログ
2007/04/29 01:40:13
 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2020年2月から乗り換え。 FF嫌いのミッドシップ信者がルノースポールのトロフィーを駆 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
MR2からTTへ。そしてミッドシップからAWD。 どんな世界が待っているのでしょうか。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
時代に逆行してMR-SからMR2へ・・。 車が変われどやることは変わりません。 理想の ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
いつでもどこでも戦闘体勢な車。だって荷物載らないもん。 クローズ、オープン、乗るたびに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation