• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月12日

アカムツ釣り②③

アカムツ釣り②③ 4月5日(火)と9日(日)にアカムツ釣り②③に行ってきました😄

3/31に釣ってきたアカムツはやはり極旨でしたので釣れている内に釣っておこうという企みで行ってきたんですけどね🤭




まずは4月5日(水)。。。

この日も師匠と一緒。。

3/31は何やカンやと落とせばアタリがあったのですがこの日はアタリが少ない😩

たまに当たったと思うとカラスザメ🦈
前回は1匹も顔を出さなかったんですけどね。。

10:00くらいからは底潮も早くて250号の重りでも海底から浮き上がってしまうような状況で殆ど釣りにならずでした😭



この日の釣果は・・・

アカムツ × 2匹
クロムツ × 1匹
クロシビカマス(イトキリ) ×1匹
ユメカサゴ × 2匹(リリース多数)



alt



何時もはリリースしてしまうイトキリも持ち帰ってこの日のお土産の整列。。


alt



通称イトキリと呼ばれているクロシビカマス。。
鋭い歯でこの日も何度仕掛けを切られたことやら😅



alt



見ての通りクロシビカマスも喉が黒いのでのどくろの一種に含まれるのですよww

その他も今回持ち帰ったお魚は全てのどくろと呼ばれているのですが一般的にはのどくろ=アカムツですね。。


アカムツ


alt



クロムツ


alt



ユメカサゴ


alt



この日の料理は・・

クロムツの姿盛でクロムツとアカムツの炙り


alt



初めて持ち帰ったイトキリはナメロウに・・・


alt



まずはアツアツご飯に載せて食べて〆はアカムツの出汁を掛けたオジヤでペロリ😋


alt


イトキリは塩焼きでも美味しく食べられるのですが骨が多いのでスプーンで身を削いでナメロウにするのが良いみたいですね(^^♪


こんな感じでこの日はアカムツ不足でした😩





と言うことで早々にリベンジです!!


4月9日(日)  

本当は4/10(月)に行きたかったんだけど前日の8日(土)に船宿に連絡すると「月曜は予約が入っていないので日曜日に来て~」との事でしたので土日祭日にはまず行かないのに行ってきましたよ🤭


ただ、、、、予約をした後に天気予報を見てみると晴れ時々曇りなのですが波高2m、風速7mの予報😓

こりゃ~行っちゃいけない天気予報じゃないですか!!

行く前から嫌な予感しかしません😂


5:00に出港。。
水平線から登る日の出を見ながらポイントまで1時間半の移動です。。



alt


alt



6:30頃にポイントに到着。。

天気予報では波高2mだったんだけど思っていたよりも波は高くなかったけど風はキツイ💦


alt



第1投  通常は200号のオモリなのですが潮流が速いのでこの日は250号。。

潮が早いので水深300mくらいなのですがトモ席の私はラインが400m以上出ていきます。。
誘いを入れるとオモリが浮き上がってしまい更にラインは出ていくような状況。。
アタリもなく回収・・・


第2投  ライン400m手前でオモリが着底したので糸ふけを取ろうとすると・・・

ガリッと嫌な音がしてハンドルを回しても空回り😨


alt



え゛え゛え゛~~~アタフタしている間にラインは450mも出て行っちゃったところで中乗りさんに助けてもらいテンションの掛からない状態でしたら何とかラインが巻き取れたので手巻きで回収するもフンワリ巻取りなのでPEライン200m程は巻き取れずに破棄😭


その後は常連さんにリールを借りて釣りましたが天候は徐々に悪化😓



alt



9:00には諦めていましたよwww


この日の釣果は・・・


クロムツ × 1匹
ユメカサゴ × 2匹(数匹リリース)


alt



alt



狙いのアカムツは釣れずオデコ喰らってきました😭

因みにこの日は8名乗船でアカムツは船中3匹という厳しい釣行でした😔



悪天候だし、、
リールは壊れるし、、
オデコ喰らうわと行く前の嫌な予感的中しすぎ😩


当初行きたかった9日の月曜日は絶好のアカムツ釣り日和だったのにな~😔


この日持ち帰った3匹はその日のうちに全部煮付けで頂きました😋




アカムツ釣りは時期的にあと1回くらい行けたら良いかなぁ~

今シーズン最後に何とかキロ越え釣れたらいいな🤭



















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/12 09:17:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

のどぐろ(アカムツ)釣り①
zero!さん

23´藤沢支部より🎣情報(10/ ...
働くGT車さん

24´藤沢支部より情報(02/10)
働くGT車さん

23´藤沢支部より🎣情報(12/ ...
働くGT車さん

23´藤沢支部より🎣情報(12/ ...
働くGT車さん

重いビシアジ
JEFさん

この記事へのコメント

2023年4月12日 18:15
こんばんは😀

大変厳しい中での釣行お疲れさまでした。
水深がありかなり難しそうですね?
リールのトラブルも痛いですね😿
私も携行品保険に加入し何度かロッドやリール修理しました。

脂の乗った炙り赤ムツ・・・旨いですよね!!
次回はキロオバー釣れるよう期待してます。
コメントへの返答
2023年4月13日 8:23
おはよーございます☀️

天気も厳しければ釣果も厳しい釣りでした😓
アタリは繊細ですが底さえ取れていればそれほど難しい釣りではありませんよ。
釣り上げてくるときはたまにしか引かないので姿を見るまではドキドキの釣りです😄

マジ旨ですよ😋
遠征して釣る価値ありますよ♫

2023年4月13日 6:54
お疲れさまでした😊

ラインを400m出す釣りって大変そう…
深場の釣りでトラブル起こすと慌てますよね。。

思うような釣りが出来なかった時は再挑戦しなきゃ!
次回期待してますよぉ〜
コメントへの返答
2023年4月13日 8:28
おはよーございます☀️

今回の様なリールの不具合やバッテリー切れやカウンター0になった時は焦りますよ😅
手巻きで回収出来たとしてもメチャ重くて疲れます。

取り敢えず、、師匠にリール借りて明日行ってきます😂
2023年4月13日 7:42
お疲れさまでした😊

なかなかの修行でしたね…。😅

釣果が振るわなかったのも
水温でしょうか?
あえて日本海に攻めてみるのもいいかもです😁
コメントへの返答
2023年4月13日 8:32
おはよーございます☀️

久々の苦行でしたw

水温に気がつくとは流石ですね❗️
仰るとおり既に夏潮が入って来ちゃってるみたいです。

日本海は来週行く予定ですよ。
釣りじゃないけどね😎

プロフィール

zero!です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 56 78
9 1011 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
981ボクスターSからGTSに乗り換えました。 Porsche 981Boxster ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
お出掛け時に大活躍の一台です!! お出掛けしたときに駐車場から結構歩いたり散策に時間が ...
レクサス NX レクサス NX
初レクサス 初SUV 初AWD と初めて尽くしです❗️ 楽しい思い出作れるといいなぁ~ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース SUPER GL DARK PRIME Ⅱ 特別仕様車 ハイエース ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation