• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rtec3のブログ一覧

2024年03月29日 イイね!

道の駅むつざわ 泊

道の駅むつざわ 泊周りは田園 ゲロゲロ蛙の大合唱
コンビニ ホームセンター 食品スーパー ドラッグストア 給油所 およそ生活に必要なものは全部ある。
風呂は地産の天然ガスで沸かすヨウ素系温泉。
市原の江戸遊と同じ しかしあっちは潰れた。
隣接の住宅地にも温水は供給。



それほど大きくない駐車場。
困ったことに天津丼みたいに真ん中が盛り上がってて寝るには傾斜が気になる。
だから台地の高台中央に集まってくる
トイレは館内 破壊するのがいるらしい

カスミとか

JA給油所 カード価格はかなり高いが表示はない

すべて冷凍品
いす席なくて膝痛い人には不便 こんなところも何も考えていない役所だ

情報見えないじゃん お役所らしい。
Posted at 2024/03/29 20:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月26日 イイね!

気になっていた 極太アンテナ

気になっていた 極太アンテナ中が知りたい 即分解。
なんとガラス基板の両面パターンを使ってヘリカル構造。
しかし表裏の間隔が1ミリ無いコイルって放射できまいに。
ほぼダミーロード?
構造上 接地はがっちり平面の半径50センチくらいないと無理だろ。

alt
極小コイルを引き延ばしてローディングコイルのインダクタンス調整か?
alt
インピーダンスあわせるためのチップコンデンサ?

いいけどさ ケースとコネクタが欲しかっただけなので。

alt

あとで共振周波数は測る予定 
Mコネクタのピンが突起長3ミリしかない不良品も多いそうだ。
中身は鉄道用のアンテナみたいなのかと思った。


で、すぐやる課
alt
テプロン棒に巻いて入れると実効長が延びるらしい。

あまり太くすると円偏波のアンテナになりかねない しかも上方向輻射に。
Posted at 2024/03/26 20:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月25日 イイね!

アンテナ端子箱 BNCプラグ防水

アンテナ端子箱 BNCプラグ防水車についたBNCジャックで自己融着を巻くのは困難というより不可能だった。
ジャック下の車体が1センチの隙間しかなく巻けない。
次策 ジャックにはめた状態でヒシチューブ施工して抜くと簡易ブーツが出来る。
こういった用途のブーツを見つけた時点でプラグついてたのを切り落とすわけにも行かず後付けヒシチューブブーツ。
水没する場所ではなくBNCプラグのロックピンを腐食から守ってくれればいい。
接点になるコンタクトピンはゴムクッションがパッキンになってくれるので横の引っかかりピンだけ守ればいい

どのケーブルがどの基台かわからなくなったので50オームダミーロードつけて探索。
その後適当に刺してリターンロスで共振周波数確認。
接地状態と周辺金属で大きく変化
数メガは動く
接地面の偏りで指向性も出てくる
接地面の広い方に輻射が強い
ノンラジアルタイプなら影響ないが全長が倍以上になってしまうし自作困難だ

150MHZ 119MHz 467MHz

50オームダミーでケーブル探索
右奥にAUの下向きチルトアンテナを強引に水平設置してあるのが見える

467MHz 簡易無線
465と467MHzに共振点あり

スペアナ画面追記予定


CBアンテナ付けてみた 29MHz共振中

スペアナ画面追記予定

最近はめんどくさくなってきて R+jX計算せずに リターン無けりゃ空中に出てってんだろ的な。

だんだん通信指揮車になりつつつある。
ローテーター復活させるか。
Posted at 2024/03/25 12:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

IPF924 LED改  夕方点灯してみた

IPF924 LED改  夕方点灯してみた

魔法陣までは行かないがギザギザ  でも収束はしている。
1点光源じゃなく擬似的な2平面発光なので仕方がない。

一般家庭の窓はまずいので倉庫の窓へ。
純正ハロゲン球に比べて僅かに拡散しているがまぁいいか。
レーザーポインターじゃないし。

スタゴンに積んである棒はE31電線管
アンテナは119MHzホイップ

下向き駆動は相変わらず不能 よく見ると下向き操作すると消灯する
来週分解
Posted at 2024/03/24 20:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月21日 イイね!

FFヒーターポリ缶が凹んだ

FFヒーターポリ缶が凹んだ修正不能で買い換え700円 売り切れ寸前

急坂で溢れるので吸い出しホースを密閉したら効きすぎて負圧になりポリ缶がベコベコベコに凹んだ。
灯油って想像以上に気化しないものだが。
したらしたで怖いけど。
冬の車内だと床下もあって気化する温度まで行かないらしい。

いつもの定位置 奥が燃焼用タンク。
手前は補給用持ち出し(購入)タンク。
吸い出しホースがあるから燃焼タンクは取り出さない 垂れるとずっと臭い いつまでも車内が。
FFだけに。
Posted at 2024/03/21 17:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@K-works (農家) さん なんとなくとか訳わからんね」
何シテル?   04/25 22:40
rtec3です。よろしくお願いします。 初代JN1コールサイン維持中 (1982年より) 一級アマチュア無線技士 二級無線技術士 過去には選...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
34 5678 9
101112131415 16
17 181920 212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

12V エアコン室外機箱 仮付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 17:09:58
前席ドアウェザーストリップ交換188,866km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 19:50:23
冬の上高地スノートレッキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 19:22:23

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴン所有。 先代のP23W(4WD 自作キャンピング車登録 廃車済) ...
ヤマハ マジェスティ250 ヤマハ マジェスティ250
初代 マジェスティ250 に ZORROのルーフをつけて乗っています。 その前はスペーシ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
20歳で初めて買った新車。 以降車は全部中古車。 選択肢がないのでTR-XXとしました ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
初代緑サンバーを失い足がなくなって手持ちがなかったため車検残り12ヶ月で10万円という使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation