• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.のブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

APEXi RS evolutionマフラーインプレ



本日、APEXi「RS evolution」マフラーの取り付けを行いましたので簡単にインプレをしたいと思います!
取り付け作業はK-MAXさんにお願い致しました(^^)/

まず、マフラー交換をした理由としては納車時から付いていた砲弾型マフラーがやたらうるさいと言う事が第一の理由となります。

従って、求める性能としては・・・
・静かなマフラー
・サイレンサー不要
・車検対応
・安い
・低域でもパワーダウンしない


主にこの5項目を重点的に考慮して選定を行いました。
本当は、アミューズかトラスト辺りのチタンマフラーが欲しかったのですがやはり爆音と言う事で断念( TДT)

候補に上がったのは、「REIMAX」、「APEXi」、「GPスポーツ」のこの3社です。
みんカラのレビューなども色々と参考にして今回はコストパフォーマンスとパワーUPも体感出来そうなAPEXi「RS evolution」を選びました!
今まで、砲弾型マフラー以外は使った事なかったの今回あえてオーバル型にしてみようと思いました。

ただ、RS evolutionは受注生産なので納期が超遅い・・・・
約1ヶ月半かかると言う事で結構悩んだんですが、「ここは我慢だ!」
と思い購入に踏み切りました(^^;

早速装着後、走ってみました!

第一印象

「超静かだぁ~~~\(T▽T)/」

今までが爆音だったからかも知れませんが、こんなに静かになるとは思ってもみませんでした。ノーマルの音が分からないんですが、同じぐらい?じゃないのかなぁ?これなら、マンションの駐車場でも十分暖気出来ます!
走り出してから2000rpmまでは重低音サウンドなんですが、全然車内にこもり音がありません。どちらかと言うと心地いい音です。

3000rpm~は逆にレーシーな音で思わず窓を開けたくなる衝動にかられます!
さすがにチタンサウンドには敵いませんが音に関しては大満足!(゚∀゚)

テキストだけでは分かりにくい部分もあるので、動画を撮って来ましたので参考にどうぞ!



そして、鈍感な私でも分かる低回転~のパワーUP!
凄くアクセルか軽くなったと言うか十分体感出来るぐらい出だしは速くなってます。
いや~マフラー1本でもこんなに変わるもんなんだなぁ~と少し感動ヽ(τωヽ)ノ

と言うか、あの爆音マフラーの性能が悪すぎたのか!?w
と思い外したマフラーをよく見ると・・・・

「えっ、パックリ割れてるやん( ̄□ ̄;)!!」



ご覧の様に、中間タイコ部分の溶接部分から思い切り排気漏れしてた様です(^^;
爆音の原因の1つはこれかも知れない・・・サイレンサー付けてもうるさい訳だ・・・
早めに交換してて良かった~!!

あと、交換時に少し問題発見(*゚Д゚) !
以前取り付けてもらったSARDの触媒の遮熱版の保護シートを取らずに取り付けてたようで、ビニールが焦げてこびり付いてしまいました。

「おい!普通それは取って付けるやろヽ(`Д´)ノ」

ほんま勘弁して欲しいです・・・
もうガリバーの指定工場にはお世話になりたくないです(^^;

長くなってしまいましたが、概ね大満足のマフラーを手に入れました!(^^)
Posted at 2008/11/29 15:30:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2008年11月28日 イイね!

ようやく巨大な荷物が届いた!



10月中旬に発注してようやく届きました!

取り合えず、箱がデカイ事・・・(^^;
さて、これでサイレンサー無しでやっと踏める!?\(T▽T)/

明日取り付けに行ってきま~す!(゚▽゚)
インプレはその後に!
Posted at 2008/11/28 20:04:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2008年11月25日 イイね!

また、ネタ的な物を買ってしまった(^^;


完全にネタモノを買っちゃいました(笑)

こいつの存在を知ったのはハイスタさんのブログ

なるほど!こんな面白商品があったんだ(  ̄ー ̄)
コメント見てると皆さん興味深々だし、私もどんなものかかなり興味があったので思い切って買ってしまいましたw

レーダー探知機テスター
「パトリオットX」です!(゚∀゚)

そう、これはあくまでもレーダーが正常に作動してるかを確かめるテスターなのです!

うん、テスター・・・テスターなんだって・・・デスター!?(´-ω-`)



で中身はこんな感じ!
いたってシンプル!そして、本体は超かりぃ~(;´▽`lll
タバコぐらい!?
こんなモノに・・・万円・・・っん、まあいいや・・・

さて、この田舎でしかも私はネズミ捕りに遭遇した回数など数える程しかありませんので、いつコイツの効果を検証できるか分かりませんが、気長にお待ち下さいw
Posted at 2008/11/25 21:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | GT-R メモ | クルマ
2008年11月23日 イイね!

意外と便利なコソチューン(^^)


ごらんの様に、前車オデッセイで結構LEDを自作で作っていた名残でこんなパーツがゴロゴロしています。ちなみに、こいつは砲弾型の青LEDです。

であれば、何かに使えないかと思い・・・

「そうだ!コンソールボックスに埋め込もう!」

って事で早速本日久しぶりに工作をしてみました(^^)

実は前から夜間運転中にカップホルダーにタバコや小銭を入れていると真っ暗な中、手探りで探していたので、後付けの照明を付けようと思ったんですがどうせ付けるなカッコヨクしたいし目立たせたくないと思いLEDの埋め込みをしようと思いました!

詳しいやり方は整備手帳に載せました!
整備手帳:BNR34 コンソールボックス青LED埋め込み


で、こんな感じに埋め込んでみましたヽ(゚∀゚)(゚∀゚)ノ


拡散レンズのおかげで結構綺麗に全体を光らせる事ができました!
ダラダラやってたら、夜になったので車に取り付けるのは明日にしますw
↓↓↓
明日雨みたいなので、がんばって先ほど取り付けてきました(^^;
イルミと連動させているので昼間は消灯しています。


これで、夜に手探りで探さなくても良くなったので満足しています。
オデッセイの時も同じようにしたのですが、透明のペットボトルの飲み物を置くとこれまた幻想的に綺麗に光るんですよね~(・∀・)

部品的にも全部合わせても数百円程度なので、かなりオススメのコソチューンです!
Posted at 2008/11/23 18:13:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2008年11月22日 イイね!

人生初のパワーチェック!


Rが復活して初の週末となります!!
しかも今日は天気も良く結構暖かくて気持ちがいい空模様です。

さて以前より色々な方からコメントを頂いてた車の診断も兼ねてR購入後初のパワーチェックに行ってまいりました。
このRも来年で10年が経ちます。距離はさほど行ってないと言う事で購入を決めたのですが、エンジンルームなどを見るからにあまり定期的にメンテなどをされてた感じがしないのです(^^;
結構、サビなどが多く本当に3万kmなのか?と疑っていました。
10年経ったそのエンジン性能を確かめる為にも一度はチェックしなければいけないですよね!

と言う事で、みんカラでもブログを持たれていると言うのもあり、
今回は水島のK-MAX SPEEDさんにお願いを致しました(^^)

さてダイナパックでの結果は・・・・



馬力:285.6PS
トルク:35.4kg/m

診断結果・・・至って普通!まだまだ元気なRさんでした(;´∀`)

正直、280PS以下を予想していたので内心ほっとしております(^^;
エンジンはほぼノーマルなのでこんなもんだと言う事だそうです。
チューンされてる方にとっては懐かしいグラフではないですか?
そう、みんなここから始まって行くんです・・・無限の欲望に取り付かれて(笑)

そして、アイドル不調の件もあり気になるので念の為、空燃比測定も同時にお願いしました!

その結果は・・・



低回転域に燃料が薄く高回転域ではかなり燃料が濃いみたいです。
測定時に凄い黒煙が出てたのでビックリしましたよw
セッティングでの改善余地有りとの事!

なるほど~これはVproを入れての本格的な現車セッティングをしないともったいないお化けが出ますよね!

ダイナパックでのパワーチェックは初めての経験なので、かなり新鮮な感じでした!
さて、今後このグラフがどの様に変わって行くのか!?
ますます、Rをチェーニングして行く楽しみが増しましたヽ(≧▽≦)ノ

Posted at 2008/11/22 17:36:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「お世話になった皆様へお知らせです。 http://cvw.jp/b/268249/30851494/
何シテル?   08/13 19:02
しばらくの間みんカラでの活動をお休みさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 111213 14 15
16 1718 192021 22
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/02/03 10:43:01
 
タカタサーキット(広島) 
カテゴリ:サーキット
2012/02/03 10:42:04
 
みんカラ:GT-R整備手帳 
カテゴリ:お役立ちサイト
2008/09/12 13:09:54
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
アリストから乗り換え♪ 低燃費がやっぱり良いですw 室内も広く、インテリアも悪くない( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
※2013年8月13日に売却。 年式:平成11年式(1999年) グレード:V-SPE ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
AZワゴンから何故かアリストに変更(^_^;) いつまで乗るかは・・・不明です! ※2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
セカンドカーで初の軽四!! ターボで走りも良いし、燃費も意外とイイ!!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation