• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro.のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

久ぶりのDIYっす!

今日は車も返って来たので簡単に出来るパーツだけ取り付けちゃいました!

まずは、こちら!

ニスモのチタンシフトノブです!
時間ある時に、鏡面加工&焼き入れした例のパーツがやっと付けれました。

これ、純正より凄い操作しやすい(・∀・)


シフトノブで操作感が全然違ったのでこれは思わぬ喜び!
付けたら自作の焼きいれも意外と綺麗だったし大満足!ヽ(´ー`)ノ

そして、もう1つ失火症状でプラグを交換したんですが昨日社長さんが

「5000回転あたりでくすぶる症状が少しある」

と言う事なのでやっぱりコイルも変えた方が良いみたいなので早速届いた青いヤツ・・・
Split Fire スーパー・ダイレクト・イグニッション・システム」を取り付けました。



この青いのがカッコイイ(>Д<)
でもプラグカバー付けると見えないんですよね(;・∀・)

装着後は、何となくですが回転がスムーズになった様な・・・
まあ、純正よりは良いと思いますのであまり気にせずに置こうw
5000辺りのくすぶりは今の所症状ありません!

そして、最後に光物パーツを!
私はVproを見える位置に取り付けをお願いしていたのでここにも何かオリジナル要素が欲しいなぁ~と思いLEDのイルミネーションを付けました(^^)/

エンジン掛ける前はこんな感じ・・・



で、エンジン始動( ゚Д゚)!・・・・で


エ・エロイのぉぉ(´~`)

丁度助手席下にあるので夜はフロア照明みたいにムーディーに足元を照らしてくれます(笑)

たぶん、こんな事してるのは私ぐらいだと思いますが折角つけたVpro君もアピールしたいと思って少しオサレしてもらいました!

にしても、外での作業は今の時期やっぱりキツイわ(-Д-)サムイ
Posted at 2009/01/25 18:50:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年01月25日 イイね!

チューニング結果その2~凄いぞRB26~

昨日は色々と用事が入ってじっくり乗れなかったので本日、軽く流してきました!

まず、今回色々と仕様変更をしたので少しまとめててみたいと思います。


・カムシャフト交換(TOMEI PONCAMタイプA + プーリー)
・HKS F-CON VPro (Dジェトロ化)
・現車セッティング
・バルタイ現車セッティング
・HKSパイピング取付
・ヘッドカバー交換時メンテ

ヘッドカバーガスケット
タペットシーリングワッシャー
タペットサーキュラー
カムシャフト O/S
ウォーターポンプ assy 取替
LLC交換(プロピレングリコール)
・プラグ取替 IRITOP8番
・MTオイル(オメガ690 80W-90)


以上がショップでのチューニング内容になります。

そして、昨日もお伝えした最終結果がこちら!

下の線が前回ほぼノーマル状態での測定グラフで上がチューニング後のグラフです。

補正係数1.15を掛けた数値は・・・

馬力:445.2PS
トルク:52.4kg/m


今回のチューニングで馬力約117PSアップ、トルク11.8kg/mアップ
となりましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

で、肝心の走りの方ですが余裕で体感出来る加速力!!

まず、低回転からドンドン車を押してくれる加速が分かります。
少し踏んだだけで直ぐにブーストがかかるし、レスポンスが比べ物にならないですね(^^;
だから、今までの感覚でアクセル踏むと直ぐに1.1手前まで掛かるのでちょっとセーブしながらでないとやばいです。
ストレートで、グワ~って踏むとタイヤが空転するんじゃないかって感じで
慣れるまで怖い(((( ;゚д゚)))アワワワワ

そして、パイピング導入で吸気音も大きくなりまた、吹き返しの音はなんかジェットエンジンの様ですww
これはイイ!!!!(>Д<)

MTオイルも今回交換したんですが、このオメガ690がまたイイ!!
低温時は少し重い感じはありますが、暖まってきた時にはスコスコとギアが入ります。
お店で抜いたMTオイルを見せてもらったんですが、ATFで凄い真っ黒になってました。
今まで入りが渋かった訳だ(;´▽`lll
このオイルはテツさんも薦めてましたが、ホント体感出来る良いオイルです!

現車セッティングとカムでここまで走りに変化が出ると凄いと言うより・・・

運転が楽しいです(・∀・)♪

結果、待ち乗りで使う分には十分なパワーとレスポンスでこのRがもっと好きになりました!!(´З`)

山道とか行く時間が無かったので次回あたり動画も撮ってきたいと思います!!
Posted at 2009/01/25 18:28:57 | コメント(6) | トラックバック(1) | チューニング | クルマ
2009年01月24日 イイね!

チューニング結果

納車が遅れてまだお店に居るんですが、これから友人宅に用があるので詳しいチューニング内容などは明日にでも上げたいと思います冷や汗

取り急ぎ結果のみご報告わーい(嬉しい顔)
補正ありで

445.2 PS

52.4 kg/m

という素晴らしい結果になりましたうれしい顔
後日グラフの方も上げますのでお待ち下さい!

今から乗るのが楽しみです(*^^*)
Posted at 2009/01/24 19:40:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2009年01月24日 イイね!

やっとでけたよ~!!

つ・・・ついに!!
Rのチューニングが終わったよ~(^0^)ノ


いや~、私がサーバーで色々してたので気づくの遅れたのですが、K-MAXさんから作業終了のお知らせが!!



色々追加作業をお願いしていたので多分70万ぐらいだろうなぁ~って思ってたんですが、ほぼビンゴですね(^^;

ゴチだったらニアピン賞欲しいところです(笑)

機材などの取り外しやV-Proのマウント作業があるので納車は本日の17時19時以降って事になりました!!

と言う訳で今日はワクワクしながらあと数時間過ごします(^^)

Posted at 2009/01/24 01:46:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2009年01月23日 イイね!

車無い時どこいじる(〃▽〃)



こんな感じで、取り付けたいパーツがこう溜まってまいりましたw
パワー系では無いのであまり期待したらダメですよ(^^;

注意:ここからはかなりマニアックな内容になりますのでお時間ある方で眠たくない方のみご覧下さい(笑)途中で睡魔に襲われても責任は取りませんのであしからず!












・・・とそんな中で自宅で使ってるNASの容量が少なくなったので新しいやつを買って色々いじっておりました!

NASって何!?

って方も居ると思いますのでご説明おば!

Network Attached Storageの頭3文字を取ってNAS(ナス)です。

簡単に言えばネットワークに接続して使用するファイルサーバーです。
私の場合は、バックアップデータとメディアサーバー、FTPサーバーとして使用していました。

新調したのは海外メーカーのThecus「N4100PRO」と言うやつです。



こいつのいい所は普通の3.5インチS-ATA HDDが使用出来きます!



搭載出来るのは4台なので1TBのHDDを4台=4TBでRAID5で組みました。


国内のNASの場合は大抵専用のケース込みでかなり高額で販売されています。
バッファローのリンクステーションの場合は、1TB=5万円以上もします。
S-ATA HDDで1TBで安いモノだと7500円ぐらいで買えますのでこの差は故障した時の事を考えるとかなりの差が出ます!

対応プロトコルもかなり豊富で
SMB、CIFS、HTTP、HTTPS、FTP、NFS、V3、AFP に対応しています。

WEBサーバーモジュールも追加できるので自作サーバーでのWEB公開も可能です!
って事で、知り合いとのデータのやり取りを行うのでFTPの設定とPHPの掲示板を色々探して遊んでいました。

後は、メディアサーバーの機能ですかね!

HDの映像も見れる様に今回はこいつも導入!

バッファローのリンクシアター「LT-H90WN」です。
こいつで、大画面のTVにNASに保存してある映像データを取りに行ってHDで映し出してくれます(^^)
まだ接続していませんが、かなりの容量のNASを構築したのでこれから色々とムフフなヤツを探して突っ込みます(笑)
(友人のリクエストなども含めて・・・)

ちなみに導入コストは・・・
NASケース(56000円)+1TB HDD4台(31000円)=87000円
国内で4TBのNASでここまで高機能な商品は多分無いと思います。
バッファローでも10万以上はしたと思います。

かなりマニアックな記事になってすいません(^^;
自分で好きな様にネットワークやPCをカスタマイズするってなんか車のチューンに似てる気がするので意外とPC系強い方多いかも・・・と思ってネタ不足で埋めてみましたww
Posted at 2009/01/24 00:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC系 | パソコン/インターネット

プロフィール

「お世話になった皆様へお知らせです。 http://cvw.jp/b/268249/30851494/
何シテル?   08/13 19:02
しばらくの間みんカラでの活動をお休みさせて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    1 23
456 78 9 10
1112 13 14151617
181920 21 22 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

岡山国際サーキット 
カテゴリ:サーキット
2012/02/03 10:43:01
 
タカタサーキット(広島) 
カテゴリ:サーキット
2012/02/03 10:42:04
 
みんカラ:GT-R整備手帳 
カテゴリ:お役立ちサイト
2008/09/12 13:09:54
 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
アリストから乗り換え♪ 低燃費がやっぱり良いですw 室内も広く、インテリアも悪くない( ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
※2013年8月13日に売却。 年式:平成11年式(1999年) グレード:V-SPE ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
AZワゴンから何故かアリストに変更(^_^;) いつまで乗るかは・・・不明です! ※2 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
セカンドカーで初の軽四!! ターボで走りも良いし、燃費も意外とイイ!!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation