• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

馬が疾走~🏇

GWも今日でおわりです。
私の職場はカレンダー通りの勤務で平日は通常出勤があるため今日までが4連休でした。今日の天気は☁→☂ですが、昨日の京都は30度近くまで上昇して夏になった感じでした。暑いなか私は自転車で市内の観光名所に行ってきました。


上賀茂神社(賀茂別雷神社)。今回ここを訪れた目的は「競馬(くらべうま)」です。例年5/5に行われているようですが、初めて見に来ました。


馬が疾走する馬場はこんな感じです。一番奥がスタート地点で、一般の見物客は左側の観客席から楽しむことができます。席に日陰はほとんどなく、昨日のような天気では熱中症に要注意です(実際に数名の体調不良者が)。


競馬は平安時代の1093年から行われていて930年以上続いている神事だそうです。↑の画像は馬や神職が一の鳥居から本殿の方向に向かうところ。競馬が始まるのはここから1時間くらいたってからです。


私はスタート地点に近い場所に席をとりましたが、ニュースで見る映像とはまったく違う迫力です。現場に行くとわかりますが、馬は2頭並んで走るのではないのですね。1馬身くらい離れて急にスタートして逃げる馬と追う馬がゴールまで走り、距離が縮んだかどうかを判定するのがルールです。画像で分かりにくいと思いますが、左端に赤い装束の追う馬が見えます。全部で6レースありましたが、炎天下の神社境内で3時間以上楽しんで、だいぶ日焼けしました(^_^;

じつは5/3にも馬の行事を見に行っていました。こちらは下鴨神社(賀茂御祖神社)。流鏑馬(やぶさめ)ですが、これも初めて見に来ました。疾走する馬に乗りながらの弓術もすばらしい~。

無料の観覧場所で席がないためあまり画像がありません。流鏑馬は糺の森で行われているので、周囲に樹木が生い茂っており日焼けの心配は無用でした!


ブログ一覧 | 京都 | 日記
Posted at 2024/05/06 17:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

流鏑馬の後片付けが ゆるゆる進む・ ...
pikamatsuさん

チャグチャグウマ娘とか(´・ω・) ...
waiqueureさん

20年ぶりの日本ダービー🐴
まんけんさん

行ってみなきゃわからない
3yoさん

流鏑馬式当日朝の神社へ参拝⛩️
pikamatsuさん

第29回NHKマイルカップ
まんけんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デルタの話題 http://cvw.jp/b/2720339/47754648/
何シテル?   05/31 23:12
Toruyです。ルノー メガーヌエステートGT220、プジョー 208スタイルに乗ってます。208が5台目のフランス車になりました。あまり優等生的でないクルマの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

晴天の芦ノ湖スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 19:28:20
お恥ずかしい・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 17:51:11
エアクリーナー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 07:10:08

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
DS3からの乗り換えです。5台目のフランス車、3台目のプジョーです。DS3と同じ1.2L ...
ルノー メガーヌ エステート(ワゴン) ルノー メガーヌ エステート(ワゴン)
2016年10月に購入しました。アルファロメオ155の後継車として、家族4人で乗れる4ド ...
DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
プジョー207GTiからの乗り換えです。4台目のフランス車、20年ぶりのAT車です。DS ...
ドゥカティ モンスター821 ドゥカティ モンスター821
2015年2月に購入しました。2003年式モンスターM800からの乗り換えです。M800 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation