• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんいち/Dolphinのブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

プラグコード☆

プラグコード☆最近、なんとなく燃費がよろしくないのと

この間、一時的に息つきしていたので

原因を考えていたら

12万km乗っていて一度もプラグコードを交換してない事が判明

リークもしている状態だったので

NGKのプラグコードに交換しました

これで改善されればいいな~
Posted at 2007/10/28 17:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月27日 イイね!

miniな方々(^^)

自分、ロードスターを買うときに実はminiも候補にあがっていた1台

なので、結構な思い入れがあります。

新型になって、「あんなのminiじゃない!」なんて

言う方もいますが、自分はきっちり進化したminiだと思いました☆

今日はどうやら地元のmini乗りの「きーす」さんが

ビーナスラインツーリングを行うという情報をゲットしたので

これは観に(mini)行かなきゃと思い

雨の中お邪魔してきました~(^_^)/

かってに、外から写真撮っていただけですけどね(汗)


雨が降っていたのでドルフィン号の中から撮影しました(^_^;)

オレンジ色のminiはコンパチですね~

一度ディーラーで試乗させてもらいました~(超早かった記憶が‥‥)


今度は一足先に、別の撮影ポイントへ行って待機していて

「来た!」

雨の中意を決して、外へ飛び出して撮影しました(^_^;)

雨の中走り抜けて行くminiも素敵でした~☆

(被写体のmini乗りの方々写真掲載に問題がありましたら連絡下さい)


マリナツーリングでもこういう写真欲しいですね~




そして相変らず雨の日はここからの雨漏りが‥_| ̄|○

ここもNBのゴムパーツにすれば直るのかなぁ?

そもそも、NBのパーツが付くのか?疑問ですが‥
Posted at 2007/10/27 15:11:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月21日 イイね!

少しお金をかけてしまいました(^_^;)

前々から気になっていたボンネットの塗装の劣化と
買った時からの、助手席側リアフェンダーのエクボが
ずっと気になっていました。

(あまりこの画像だとわからないかも‥)

今回はこれに加えて、ボディ下側の黒塗装もお願いしました


塗装に向かう前に外せる物は外しておきます

(ウォッシャータンクは何となくです)

ここもこんな感じです


いきなりですが、下側の黒い塗装の部分の下地のボコボコ塗装用の
チッピングコートです。
写真はチッピングコート済みです


チッピングを塗装した後にブラックを塗っていきます
(さすがプロ一定の距離を保ったまま同じ速度にガンを動かしていきます)


反対側も


次はフェンダー&ボンネットです
板金用の金属をエクボに溶接して引っ張ります
これもさすがプロ余裕のお仕事です(^^)


そしてパテ盛って削って
パテ盛って削って
サーフェーサーかけて
削って
パテ盛って




ボンネット外したドルフィン号(^_^;)


ボンネット裏の整備用のステッカーを
この工具で削っていきます
(材質はゴムです)


そして、いきなりですが塗装済みです


フェンダーもバッチリ


ボンネットもバッチリです


板金屋さんは色を吹く時に
「色を染める」
と言っていました。
成るほど、イメージは染めるなんだなぁと思いました。
色を染めて、クリアーを吹くって感じみたいです。

今日はここで終了です
(朝8時半~夕方7時頃まで)
勿論自分も手伝いましたよ~

明日の昼にクリアー磨いてくれて
仕事帰りに行って、外した部品を組みなおしま~す
(^_^)/
Posted at 2007/10/21 22:11:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月06日 イイね!

嬉しかった事(^^)

嬉しかった事(^^)とあるお店に買い物に行って

買い物を終えて駐車場に戻っていくと

ドルフィン号の近くにミニバンが止まっているのが見え

そのミニバンから若い夫婦と子供が降りてきました

降りてきた子供がドルフィン号を見て

「カッコいい!」って言ってくれました☆

その言葉を聞いた若いお父さんが

「えー!?これがカッコいいの?」と言いました。

(もちろん、その家族は自分に気が付いていないです)

やはり、最近の若い男はミニバン等がカッコいいと思っているんですかね~?

(>_<)

でも、そんな事は全然気になりませんでした

子供が「カッコいい」と思ってくれた事に感激でした☆

きっと、今日カッコいいと思った記憶は

その子供の心の奥底に染み付いて

将来はロードスターに乗っている事でしょう。

少年よ、君も幸せになれるぞ~(^_^)/
Posted at 2007/10/06 17:47:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

最近話題になっている‥

最近話題になっている‥車高ですが‥

自分のはこんな感じです☆

「誰もが幸せになる」のHPで

純正の高さが出ていたので

助手席側は測ってみたらほぼ純正車高でした(^^)



運転席側はフロントが1cm位低いです‥

う~んロードスターは右下がり??
Posted at 2007/10/03 21:45:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素敵なオ・モ・テ・ナ・シ・ http://cvw.jp/b/285570/38324536/
何シテル?   08/03 21:12
自分の名前が「しんいち」で、車の名前が「Dolphin号」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

お前のゴースト劣化コピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:51:37
“新しいロードスターは、 どうあっても軽くなければいかんのじゃ。” “新型ロードスターのデザインは、 どうしても夕陽に映えなきゃダメなんだ。” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 11:06:48
障害者エリアに駐車する奴なんかには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 14:30:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Dolphin号 (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルーのユーノスロードスターです。 なんとなく癒し系な感じなので 「ドルフィン号 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
友達から3万円(車検6ヶ月付き)でゲットしました。 この車では、LEDを使ったり、ジムカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation