• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんいち/Dolphinのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

なぜ?

ここ数ヶ月悩んでいます

サイドブレーキの調整をしても1ヶ月程経つと

必ず助手席側だけ引きずり気味になります。

(走行後にブレーキディスクを触ると運転席側は熱くなくても助手席側だけ熱くなっています)

その度に、ジャッキアップして、タイヤ外して、キャリパーの所で調整をしているのですが…

なぜ、助手席側だけこうなってしまうのでしょう?

誰か!HELP ME!(笑)
Posted at 2011/01/25 18:44:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

凄いぞ!デントリペア(^^)

明けましておめでとうございます

体の方はすっかり回復しております(^^)

さっそく本題ですが

ドルフィン号を先輩から譲り受けた時から気になっていたのが

運転席側のドアとフロントフェンダーにあったエクボです。



画像だとわかり辛いと思いますが…



いつか直そうと思っていましたが

最近色々と考えさせられる事もあり

「いつかっていつなんだ?」と思いはじめて本日直す事にしました。

以前板金で懲りているので今回は色々調べてデントリペアで探してみました。

自分の住んでいる付近で調べてみたところ良さそうなお店がありました。

デントリペア STICK

しかも車持込ではなくて家まで出張してきてくれます。



寒いなか準備をして手際よく作業していきます

(勿論内張りは事前に自分で外しておきました)

途中ヒートガンを当てるお手伝いをしながら見学していました



仕上がりはこんな感じです



パッと見解らない位になればいいなと思っていたのですが全然解らない位になりました。

作業時間はドア2ヶ所とフェンダー1ヶ所の計3ヶ所で3時間位でした。

お値段は色々とお手伝いをしたおかげで大幅に割引してくれました。

(板金塗装する事を考えたら驚く様な安いお値段です)

作業してくれるお店の腕の問題もあると思いますがエクボのリペアはデントリペアがお勧めです。
Posted at 2011/01/10 17:30:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素敵なオ・モ・テ・ナ・シ・ http://cvw.jp/b/285570/38324536/
何シテル?   08/03 21:12
自分の名前が「しんいち」で、車の名前が「Dolphin号」です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

お前のゴースト劣化コピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 20:51:37
“新しいロードスターは、 どうあっても軽くなければいかんのじゃ。” “新型ロードスターのデザインは、 どうしても夕陽に映えなきゃダメなんだ。” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/10 11:06:48
障害者エリアに駐車する奴なんかには 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 14:30:30

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター Dolphin号 (マツダ ユーノスロードスター)
マリナーブルーのユーノスロードスターです。 なんとなく癒し系な感じなので 「ドルフィン号 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
友達から3万円(車検6ヶ月付き)でゲットしました。 この車では、LEDを使ったり、ジムカ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation