• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月24日

幸田サーキットYRP桐山

幸田サーキットYRP桐山 幸田サーキットに行って来ました。

今年に入ってサーキットを走るのは4度目で、幸田サーキットは1月以来の久々の走行でした。

幸田サーキットは、我が家から有料道路を使うこともなく、所要時間20分で行け、しかもその間、信号機が3つしかない便利なサーキットで、私が唯一サーキット会員になっているサーキットなのです。
此処の良いところは、近いばかりでなく、施設もミニサーキットとは思えないくらい立派で、しかも何時も空いている穴場的なサーキットなのです。

ここのコースでは、同じS2000でも速い人は、ラジアルタイヤで47秒台でラップしますが、私は下手糞なので51秒台で走るのがやっとで、全く進歩がありません。(悲)

ですから今回の練習テーマは、オーバーステアを出さないようにすることと、違う走行ラインを試してみることでした。
特に私の場合、第2ヘアピンとAコーナーの進入でよくオーバーステアになりがちなので、丁寧に走ることを心掛けました。

ところが、いざ走ってみると1・2コーナーとブーメランコーナーを除く、殆んどのコーナー進入でオーバーステア!
路面も乾いているし、クルマの仕様も前回と変わってないし、空気圧も確認したのに、いったい なぜ?ナゼ?何故?
路面の所為? タイヤの所為? それとも運転手の所為?
おまけにオーバーステアをだしても、滅多にサーキットコース上でスピンしたことがないのが自慢?だったのに、今日は3回もスピンをしてしまいました。(汗)
矢張り運転手が原因だったのでしょう。
進歩するどころか後退してました。(涙)
暑いので25分の1枠だけ走る予定でしたが、あまりに下手だったので、もう1枠走って帰りました。トホホ...

◇ 車載映像
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=158124&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/n/nf/nf162eec7964ad5fa060174328931cb/158124/zockyyypahctpopqrnnq_ta.jpg&movie=158124&hostName=http://eyevio.jp' />

本日のベストラップ (51”955)と次のスピン周回


幸田サーキット

ピット裏 駐車場

2階からの眺め

レンタルカート場

ブログ一覧 | Circuit | クルマ
Posted at 2008/08/25 16:59:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は二人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

リコールの案内がきた
パパンダさん

ドラえもんにでも会いに行くか
THE TALLさん

お山へ。Go。弐です。(*´▽`* ...
KimuKouさん

琵 琶 湖 犬のお宿♨ 😄
髭爺ちゃんさん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年8月25日 21:11
純正脚+16インチで頑張ってますね!
アクセルとブレーキのメリハリをもっと付ければタイム上がると思いますよ。
次回はノーマル脚同士でお互い頑張りましょう♪
コメントへの返答
2008年8月26日 10:32
いつもアドバイスありがとうございます。

AP2のギヤ比がこのサーキットに合っているのか?
フルノーマルのタイプSで何秒で走れるのか?
たいへん興味があります。
早くレポートお願いします♪
2008年8月25日 23:33
幸田サーキットはまだ行ったことがないので,,,参考になります~
少し涼しくなってきたので, 走るのが楽しくなりますね♪
コメントへの返答
2008年8月26日 10:35
コメントありがとうございます。
コースレイアウトは参考にしても、走り方は参考にしないで下さい!
下手糞病が伝染します。(笑)
そういえばTOM師匠のライバル?の赤いカレラGTオーナーの某氏も、昔ここのVIP会員になってコソ練しておられました。
YURI311さんも一緒にここで練習しましょう♪
でもここは音量制限が厳しいので煩いクルマは走らせてくれません。
ちょんまげ号は、しずかちゃんですか?
早くちょんまげ号の走りを見たいで~す♪
2008年8月26日 17:34
ふははは...
残念ながら...ウチのちょんまげは, しずかちゃんではなく..ジャイアンなのでぇ~
騒音規制にひっかかると思われ...
でも、ぜひ練習に参加したく~ ちょぃクルマの検討ちぅで~す♪
コメントへの返答
2008年8月27日 9:24
矢張りジャイアンだったのですね~!
「ちょぃクルマ」 が何なのか気になります。
激速車で、か弱い銀色の屋根付おーぷんカーを煽らないで下さいネ。

プロフィール

みんカラ 旧ニックネーム : 銀色S2000はーどとっぷ  30歳を過ぎた或る日、ドライビングスクールに参加したことが切っ掛けで、走りに目覚めてしまいました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Traditional Japanese Garden Styles 
カテゴリ:My Web Site
2009/11/28 11:24:50
 
My Favorite Things 
カテゴリ:My Web Site
2007/08/08 15:38:09
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
『新・すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 GRADE :GT TYPE ...
三菱 アイ 三菱 アイ
『スーパー通勤快速号』 型式 CBA-HA1W 2009(H21)年式 GRADE:T ...
BMW 3シリーズ クーペ 『黒い36くーぺ2号』 (BMW 3シリーズ クーペ)
『黒い36くーぺ2号』 '96年式の E36 328i Coupé '94年式の E3 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
『すーぱードライビングテクニック養成マシーン』 '99年式の初期型です。 タイヤ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation