• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャ夫のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

念願の魚八

念願の魚八行きたかったんですが、なかなかタイミングが合わなかった金目鯛ツアー行ってきました。

昼前くらいに出発、東名が混んでたので降りて海岸線の温泉街を抜けて進みました。
寄り道しまくったんで着いたのは17時前、お昼食べてなかったんで腹減りました。



付き出しに出てきたサザエの刺身をパクパク。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ウマー!

あら汁をゴクゴク。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+ウマー!







金目鯛オンリーと上の寿司をモグモグ。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ウマー!
おなかはち切れそう!



煮付けもいただきました。(眼玉は奥さんに取られました)
(((o(*゚▽゚*)o)))♡ウマー!

大満足でした。



帰りに温泉で汗をかいて流しました。
お疲れ様でした。
おしまい。
Posted at 2022/04/30 22:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月22日 イイね!

羽根が生えました!

羽根が生えました!Fiat 500 / 595 - Track Spoiler Version


前から気になってたんですが、とある走行会で付けている車両がありまして、穴が空くほど観察&質問して次の日には注文してました。

とてもリーズナブルな逸品です。

GTウイングとしては小ぶりなので、空力パーツで補います。


先ずは羽根の底面を整流します。



次にガーニーフラップを羽根の上部最後部につけます。



FSWの1コーナー手前、200km/hくらいで羽根が下がるとか、左右揺れるてのを聞いてますので対策を考えています。



コネクションロッドで斜交いに支えてやれば良いように思います。

値段が安いので、目指すは「無いよりマシ」です。

おしまい




Posted at 2022/04/22 16:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月22日 イイね!

S4ワグナー

S4ワグナーやっと前置きインタークーラーを付けました。
なかなか納得のいくものが無かったからなんですが、最短パイピングのワグナーに決定しました。レスポンスが違うらしいです。

そうと決まれば調達です。
国内在庫なし、代理店ではメーカー欠品のため3か月先、海外の問屋も同じ解答だったんですが、一箇所だけ流通在庫を抑えたところがありまして、すぐに手元に到着しました。



S4はバンパーの内部構造の関係で、ポン付けできるインタークーラーは多くないのです。
中でもワグナーは筆頭で、どこも無理ということになってます。

逆にいうと削れば入ります。
そんな折、ショップで見つけたんです。


カダムーロのフォグレスグリル!
当たるのはフォグ周辺です。純正のフォグを抜いても周りを削らないと入りません。
が、こいつは元からレスなので削る場所もない。
純正バンパーに付けるときは、ほんの少し加工が必要です。


S4にワグナー付けるということで、作業日は朝から輸入代理店も立ち会いで写真撮りまくりでした。(並行輸入でゴメンナサイ)

サクサク取り付けていき、インタークーラーを支えるアングルを少し切断しただけで、ほぼポン付けでした。

純正の3割、他のインタークーラーの半分くらいのパイピングを残すのみとなった時に事件が起きました。

え? 短い…

インボイスにはMTA、現物はMT用、箱の品番もMT用という。
仕方ないので延長して付けました。
パイプ抜けこわい。
代理店の営業さんにMTA用のパイプを特別に出してもらえるようにお願いしました。

そう、トクベツ。
先になるでしょうが、届いたら交換します。



フォグレスグリルは強度関係ないので薄いです。とんでも無いレベルで薄いです。向こうが透けて見えます。
これ割れたら泣く値段だったんで、ezリップ君に護衛を頼みました。
正直、今までバカにしてましたが、守ってくださいね。
グリルの向こうに見えるワグナーのロゴがかっこいいです。素体は黒ですが塗りました。

おしまい。



Posted at 2022/04/22 08:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

ポジション見直し

ポジション見直し前回、ボススペーサーを薄いものに変更しました。その後、何度かサーキット走行をしました。スプリングを柔らかい物に変更したので、コーナー奥で踏ん張る機会が増えて、シートポジションの見直しをしています。


まずは左脚、今まで膝を当てていたのですが、脛を当てるようにシートを前に移動しました。


それに伴い、ボススペーサーを撤去しました。
随分と良くなったのですが、シートの傾きが気に入りません。ほんの少し立てたいです。


ナニワヤのサイドアダプターに純正から変更して細かく調整していきたいと思っています。
もしかしたらボスをカットするかもしれません。
結果やいかに?





Posted at 2022/04/16 07:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月10日 イイね!

専用クリーナーすごい

専用クリーナーすごいサーキット用の止まるパッドなので、ブレーキダストが半端ないわけです。



粉吹き芋みたいになってます。
満遍なく汚れてるので、こういう仕上げかと思うほどです。

カーシャンプーなんかじゃ取れません。
鉄粉除去はマメにしてたのですが、洗い上がりに乾くと汚れが残ってる感じでした。




Amazonで専用クリーナーを買って試してみました。




何ということでしょう。
薄汚れたTE37が蘇ったではありませんか!
思わず笑顔になった終末でした。



Posted at 2022/04/10 18:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@組長 さん
すっごいわかります。これとは違うけど、スーパーマーケットの安もののカツ丼が密かに好物です。冷たくてもおいしい。くたくた玉ネギ、衣の卵とじ、ごはんに染み込むドンつゆ、最高です。」
何シテル?   06/03 21:13
チャ夫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718192021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

昭和を感じますねーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 22:46:00
DEPO Bi Light Headlights Fiat/Abarth 500/595/695 Angel Eyes + Led Strip / Xenon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 18:18:45
トミカ ライトアップシアター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 10:23:34

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
COMPENTIZIONEじゃなくなりました。 最後に残ったブレンボも他のに替えちゃいま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation