• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャ夫のブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

THREEHUNDRED meeting Fuji Speed Way 2022

THREEHUNDRED meeting Fuji Speed Way 2022THREEHUNDREDのイベント参加してきました。実は初参加です。
もう参加車両が多くてビックリです。

でも流れてくるアナウンスはアルチャレと同じ、すぐにリラックスできました。

いつもの様に、奥さんとワンコ連れて、デイキャンプみたいな図々しいこと。



参加できるか微妙だったので走行枠はおさえてませんでした。なので、ゆっくりブラリ参加なので、ミルクーポンは売り切れ…

でも大丈夫、足柄でシュウマイ弁当かって持参したんですねー。おいしかった。



今年はショップのイベント毎に貰うラーメン、また増えました。無駄には出来ないので計画的に食べていきます。
こんなに食べたら夜泣きしないか心配です。



お散歩したり、友達とイチャコラしたり、ブースを覗いたり楽しかったです。

戻ってきたらネズミ小僧も来てたみたいです。
あーごめんなさい。
外装だとか目立つパーツは全部ヨソのですけど、金物は色々と隠れてるんです。これが今まで参加してなかった最大の理由…
ありがとうございました。


パレードランの整列を見て帰路につきました。
おしまい。
Posted at 2022/05/22 21:24:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

HALスプリング10K5Kに変更

HALスプリング10K5Kに変更フロント12Kのハードさに嫌気がさして、年初に8Kに落として、ウヒョー乗り心地サイコー!と思ってたんですが、サーキットを走るとバカみたいにロールするわけですよ。
柔らかいから…

ちなみに、ロール=縮み側はバネ、戻すのはダンパー、戻しのスピードコントロールは減衰です。ワケワカメでいじる人いますけど考えましょう。


セットアップの際に車高の改善もしました。
今まで前下がりだったのを少し後ろ下がりにしています。

ラップ風に表現すると、
ぜんけーよりもこーけー
こうげきよりもあんてー
そう、それが狙い!チェケ☆
です。

足まわり替えたら当然アライメントです。


(うわ、光が…きにしないチェケ☆)

アプローチのブレーキでスラスト角ゼロなんで、お尻フリフリしないはず。ここは変わらない。

フロントをトーアウトにして回頭性能を上げてます。コーナー入り口でズバっと切り込むイメージです。
トーインとトーアウトは…自分で調べてください。前と後ろで違うんだよ。

コーナー中盤では後傾姿勢の車高で安定狙い。

キャンバー3度で早めにアクセル開けてもタイヤが喰ってくれるイメージです。
(元々4度超えのバカキャンバーだったのは内緒)

最後にリアのトーインで華麗にスピン!あかんやん…キャンバーシム外そうかな。

普通はスプリング替えるなんて一世一代の大仕事なんですが、私を含めサーキット走る人はバカだからひょいひょい替えるの。無駄遣いでごめんなさい。
だって試してみないと判らないんですもん。
他人の話を鵜呑みにしていても前進しない。
トライandエラーで匍匐前進、これぞ人類の発展ですよっ!



計略どおり運ぶか否か、全ては乗り手次第でございます。実走でどうなることかは乞うご期待。
チェケラ☆
Posted at 2022/05/18 07:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月07日 イイね!

重課税

重課税お気に入りの車を末永く乗り続ける方が、新車に乗り換えるより家計にも環境にもエコだ!という意見が散見されます。

正解です。

ただし、家庭や個人といった狭い範囲での話です。

日本の基幹産業は自動車、メーカーは新車を売ってなんぼです。修理や部品代供給は責任があるからやってますが儲かりません。
自動車メーカーが儲からないと国の経済が傾いて大変なことになります。

つまり、新車売れないと
→経済回らない。
→自動車会社が献金をする。
→買い直させるきっかけを作る税制にシフトする。
→「買い換えるかあ…」と誘導される。
→議員は今日も料亭でメシを食う。



という具合。
これは文句いっても仕方ないかな。

Posted at 2022/05/07 11:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月03日 イイね!

日光で泥遊び

日光で泥遊びStileの走行会で日光を走ってきました。



友達だらけの走行会、和気藹々でリラックスして走れば良いタイムも出るってもんです。
事件は9コーナーで起きました。
周回を重ねながら徐々に使うコース幅を広げ、アクセル開度もあがり良い具合だったんです。

3速ほぼ全開

ズリッ…?

思わずアクセル抜いてしまった(根性なし)

あーれーーーーっ

オーバーランして止まるはず…が、止まらずそのまま側溝に落ちちゃいました。
深い溝なので車体が30度くらい傾いてドアが開きません。

赤旗でて、その回は終了です。
ごめんよー。


パジェロに引っ張ってもらって脱出しました。
パドックから心配そうに見てる皆んなに申し訳なかったです。









ピットに戻ったら泥だらけ、色んなパーツは無くなるし、フェンダーは歪むしで可哀想なことをしてしまいました。

こんな事になってもかすり傷ひとつ無しです。
誰にも迷惑かけてません。
保険だとか面倒くさいこと無しです。

サーキットは最高ですね。

その後、自走で帰って夕方には予備のタイヤに履き替えました。


おしまい。
Posted at 2022/05/03 22:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@SELFSERVICE さん
ツライですね…」
何シテル?   06/17 18:31
チャ夫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3456 7
891011121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

昭和を感じますねーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 22:46:00
DEPO Bi Light Headlights Fiat/Abarth 500/595/695 Angel Eyes + Led Strip / Xenon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 18:18:45
トミカ ライトアップシアター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 10:23:34

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
COMPENTIZIONEじゃなくなりました。 最後に残ったブレンボも他のに替えちゃいま ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation