• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひやのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

ノビタキ

ノビタキ昨日はソバ畑にノビタキを探しに行く事にしましたが
しばらくゴルフに乗っていないので
バッテリーが上がっちゃうかな?と
ゴルフで出掛けましたが
せっかくなので遠回りしました。











遠回り場所は標高1112mで気温11℃で肌寒かったです。
alt

山道を走ってきたわりには燃費もまぁまぁ!
って、ユックリ走ったけどね。
でも、画面・・・汚いなぁ・・・
alt

そこから下ってソバ畑を5か所巡って来ましたが
ノビタキの姿は見られずでした・・・




走行距離の写真を撮り忘れたので、今朝パチリ!
走行距離183kmで平均燃費は20.8km/Lでした。
alt

今月は3回しか乗っていないので、総走行距離も132286km
目指せ!
20万kmも・・・
ほど遠いです・・・
alt


たまには洗車でもしようと準備をしていると携帯が鳴りました。
いつもお世話になっているCMさんから
ノビタキがソバ畑にいるよ!』と連絡です。
場所を聞くと今さっき、1時間前に最後に寄った所・・・
洗車中止で急いで出掛けます。
って、車で10分もかからない場所ですが・・・



ソバ畑のノビタキも、1年振りなので1500枚以上撮っちゃいました。
alt




全部見きれていないのでトンボさんと遊ぶ姿を・・・

トンボさんがノビタキの上に飛んで来ました。
alt

これは、捕まってしまうぞぉ~
alt


案の定でパクリ・・・
alt


脚をくわえたか?
alt


頭にくわえなおしたか?
alt

仲間が捕まっている横をトンボさん通過・・・
alt


今度は上を通過・・・
alt


くわえなおそうとした時に・・・
alt


トンボさん、落下・・・
alt


このまま地面に落ちると思ったら
無事だったみたいで、飛び去りました。
alt


遠くのソバ畑にノビタキを探しに行って来ましたが
近くのソバ畑にいました。
それも、自力発見では無くて・・・
(灯台下暗し)
私には、地元安蘇の地で探鳥が合っているのかも知れません。


沢山撮っちゃったので、次回もノビタキです。

                                      【Thank you】









Posted at 2020/09/30 05:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月28日 イイね!

練習台のガビチョウ

練習台のガビチョウ
隣県の都市公園には
ミズキの実に渡り途中の色々な夏鳥さんが
立ち寄っているみたいですが
カメラマンが多そうなので
相変わらずの誰も居ない場所を当ても無く探鳥しました。









アケビの実に来るのを待ちますが
何も来ません・・・
来る事を願ってアングルだけ確認。
この感じでアケビの実に留まった所を狙ってみます。
alt


昨年は大豆畑でしたが、今年はソバ畑になっている所で
ノビタキを探してみますが、ノビタキの姿は見られずに
何故か?シラサギがいまいした。
alt



今年の冬も通うであろう水場に行ってみます。
alt


ヤマガラ
alt


エナガは・・・
alt

懸垂中でした
alt


これは・・・
alt


キビタキの♀
alt

誰も水場に降りないなぁっと思っていたら
一様猛禽のモズが水場の上に・・・
alt

モズも小鳥を捕まえるので、鳥さん警戒して水場には降りてきませんね。





今まで見られ無かったカケスが何十羽も集まっていましたが
高い木の上です。
alt


飛翔を撮りましたが、曇り空の、空抜け・・・
alt

いつの間にか、モズが立ち去ったみたいで
なんと・・・
キビタキ♀が水場に登場してくれました。
alt


そうしたら、ヤマガラも水場に・・・
alt


キビタキ♀と、ヤマガラと、黄色い花を絡めてパチリ!
alt

キビタキ♀は水浴びをしたいのか?
早く出てよ!と、ヤマガラさんに催促・・・
alt

ヤマガラ居無くなって・・・
alt


水場び場に入りますが・・・
alt


お上品な水浴びでした・・・
alt

そんなお上品な水浴びをこいつが後ろから見ていました。
alt


あまり歓迎されないガビチョウですが・・・
alt

今季の水場はこの位置から撮る予定なので練習台になってもらいます。
alt


昨年は綺麗に撮りたくてISOを上げない様にしていましたが
今季は動きがあるものを撮りたいので・・・
alt


SS1/1000でISO12800です
alt


飛出しは・・・
alt


大きくしなければ、見られるか・・・
alt


無駄打ちが増えそうですが・・・
alt


間違えば、良い画が撮れそうな気が・・・
alt


ガビチョウさん練習台・・・ありがとう!
alt


今日もあても無く探鳥に出掛けますが
最終的にはガビチョウを練習台に
誰も居ない里山で撮影しているかも?

                                        【Thank you】






Posted at 2020/09/28 06:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月25日 イイね!

アケビの実

アケビの実赤い実に来る鳥達を撮っている時に
アケビの実を見つけました。
写真では見た事があるのですが
実物は初めてで
あれ?
こんなに小さいの?って思っちゃいました。












まだ口が開いていないと思ったら
alt


角度を変えて撮ったら少し口が開いていました。
alt

アケビの実を食べに鳥さんがやって来るみたいなので
そろそろ開いたかな?と22日に出掛けてみました。


大分開いていますが、まだ食べ頃では無いかな?
alt


ケビの実に鳥さんが来るのを待ちます。



少なくなった赤い実には、相変わらずメジロが来ています。
alt

飛び出し練習!
alt

もうすぐ食べつくしちゃいますね
alt

飛び出し練習
alt

ヒヨドリもまだ食べに来ていました。
alt


その他に待ち時間に撮れた鳥さん達です。



葛の花とのコラボも撮りたかったけど
残り少ない葛の花がコゲラさんとチョット入った!
alt

空抜けでコサメビタキ
alt

キビタキの♀さんと
alt

キビタキの♂さんはいましたが、先日までいた雛は見られず。
alt

逆光の凄い中、キビタキの♀だと思って撮っていましたが
alt


ピンボケ、ブレブレの飛び出しは
あれ?羽が青い・・・
alt


留まっている姿もオオルリみたいで
オオルリの若だったかな?
alt



高い木の天辺付近でアカゲラさんが
いないいない・・・
alt


ばぁ~!!
alt


と、何度も羽繕いをしていました。
alt


頭の赤いのが見えたので、♂ですね。
alt


上を向いてアカゲラを撮っていると
遥か彼方に7~8羽の鳥が・・・
alt


サシバですね。
alt

上の子の羽が大分傷んでいますが
alt


平均速度40km、ノンストップで1日12時間の飛翔を何日しての長旅かは
分かりませんが、無事に越冬地の南西諸島まで辿り着いてくださいね。


この後はしばらく待つも、鳥さん達の姿が見えなくなったので撤収しました。







昨日24日は一日雨降りだと思っていたら、台風がそれてくれたので
またまた、出掛けてみました。

早朝の暗い中・・・














林道へ入っていくと・・・

















なんと・・・














MFの深山では何度か見ている・・・





















カモシカがいたのです!
alt

深山で見たカモシカはもっと大きかったですので
まだ、子供でしょうか?
でも、人家近くのこんな低山で思わぬ出逢いでした。


これは幸先が良いかな?
と、期待に胸を膨らませて現地に着きますが・・・











鳥さんの姿がない・・・














鳴き声も聞こえない・・・














1時間が過ぎても何も来ない・・・















それから30分位した頃に・・・











メジロの鳴き声が聞こえ始めて来たと思ったら・・・









メジロがアケビの実の近くに現れました。
alt

アケビの実では無くて、違う方向を向いています。
alt


飛んだので、去って行っちゃったと思ったら・・・









違うアケビの実に留まって、割れ目に頭を入れています。
alt


中の実を食べているのかな?
alt


何度か顔を入れたり出したりしましたが
実をくわえた所は確認出来ませんでした。
alt

まだ食べ頃では無いのかな?
でも、メジロがアケビの実を食べに来るのが分かったので
違う鳥が来るのを期待して通ってみます。

この後は鳥さんの気配がしないので、撤収。
ノビタキが来ているかな?と
実績がある所を眺めて来ましたが、まだの様ですね。




でも、こんな子がいました。
alt


子犬とは違いますよ!
alt


初見のイノシシの子供です。
生後間もないウリ坊姿だったら良かったですが・・・
alt



長々と、くだらぬブログになってしましましたが
最後まで訪問ありがとうございましたm(__)m


                                        【Thank you】

Posted at 2020/09/25 17:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月23日 イイね!

またまたミサゴ

またまたミサゴ上手く撮れないのに
またまた
ミサゴです。
ダーウィンポーズ
3度目の正直なるか?











遥か上空で獲物を発見して、急降下開始
alt


速いけど、遠いのでファインダーに捉えられています
alt


羽を広げてスピードダウン
alt

水面が近づいてきます
alt


水面が見えた
alt

足を下ろして
alt


ダーウィンポーズ
alt


ドボ~ン
alt

ファインダーに捉え続けられましたが
写りがダメですね。
ハイ・・・
ヘボ爺さんです・・・


魚は捕れたみたいです
alt


なかなかのサイズかな?
alt

なんかスッキリと写らないなぁ~
朝靄が出ていたせい?
オイオイ・・・
腕が悪のでしょ!!





この距離から飛び込んでくれれば、もう少し写りが良いかもしれませんが
ファインダーに捉えられません・・・
alt




また少し遠い所から急降下しましたが、捉えたのは水面近くでした
alt


足を下ろして
alt


ダーウィンポーズ
alt


ドボ~ン
alt

う~ん
難しいミサゴのダイブシーン・・・




ダイブ以外の画を数枚




魚は持っているのかな?
alt


こちらは空振り・・・
alt


よ~く見ると魚を持っています
alt



よ~く見なくとも魚を持っている画を数枚



この子は2匹ゲットしたみたいです
alt


捕ったゾ~
alt


これは大物ゲットです
alt

丁度良いサイズかな?
alt


こちら側は逆光気味ですのでCMは私を含めて3人でしたが
対岸には十数名の大砲を構えたCMがいました
alt

皆さん、良い画が撮れましたか?
alt


皆さんの狙いはダーウィンポーズですが
私には無理かもしれません・・・
空抜けで魚を持っての飛翔が精一杯
alt



                                          【Thank you】






Posted at 2020/09/23 03:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

ベランダから・・・

ベランダから・・・一昨夜はベランダで
寝る前の一服をしていると
真っ暗な夜空にUFO発見!
慌ててカメラを持ち出してパチリ!













晩酌後なので、ピントがこないと言うか
酔っていて目はうつろだし、体もふらついていて
完全に未確認飛行物体・・・
alt

大スクープだ!と、酔いも少し冷めて
ベランダの手すりに寄りかかって撮ったら
パチンコ屋さんのアドバルーンでした・・・
alt

酔いがさめちゃったので、缶ビールをプッシュっともう1本飲んじゃいました・・・





昨日も外が真っ暗ないつもの時間に目が覚めましたが、雨降りです。
今日は探鳥には行けないなぁっと思い
PC電源入れて、鳥さんブログを徘徊していると
雨音が子守唄に聞こえて来て
またまた寝ちゃいました・・・






今度は雨音では無くて、スズメの鳴き声で目が覚めました。
今日の探鳥は中止なので、ベランダからスズメをパチリ!
alt


なんか・・・変?
alt

この子はもっと変?
alt

スズメも、とやにかかっているでしょうか?
alt



遠くを見ると、オナガがいます。パチリ!
ベランダからだと遠いなぁ~・・・
alt

近くに飛んで来てくれないかなぁ~と飛び出しを狙います。
alt


飛んだ~
alt


横に飛ぶと思ったら・・・
alt


こちらに向かっての飛び出しです。
近くに来てヨ!!
どこどこ?
鳥さんどこにいるの?
右下の方に小さく写っています・・・
alt



願い叶って、先ほどよりも近くに来ました。
alt

この子を撮っていると、後ろを1羽が通過・・・
alt


もう1羽飛んで来たのが見えたので
alt


連写していると・・・
alt

今度は・・・
alt


前を・・・
alt


通過・・・
alt


後ろの子はジ~と見ていたので、つられての飛び出しを期待します
alt


当たり~!
alt


飛出しゲット!
alt


お天気が不安定なので、何処へも出掛けずでした。
今朝も先程まで、雨が降っていたけど
お天気はどうなんだろう?
またまたベランダでの探鳥になっちゃうのかな・・・

                                      【Thank you】





Posted at 2020/09/21 04:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「閉店・・・ http://cvw.jp/b/3238853/47738727/
何シテル?   05/24 04:58
あさひやです。よろしくお願いします。 野鳥撮影が趣味ですが、上手には撮れませんね。 そこが面白くて、日々修行に励んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 15 161718 19
20 2122 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

旧店舗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 04:33:02
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月26日納車 1年経っちゃう前に登録です。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ホンダ ゼストに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation