• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひやのブログ一覧

2021年03月31日 イイね!

夏鳥さん来たか?と・・・

夏鳥さん来たか?と・・・
29日はベランダで一服をしていると
ツバメさんが飛んでいました。
そっか!
もう夏鳥さんがやって来る時期だ!
っと、昨日はお山へ夏鳥さん来たか?と
探鳥へ・・・
そんなお山での春をパチリ!






天気予報は午前中は晴れだったけど
お山は今にも雨が落ちてきそうな曇天・・・
カメラ肩に歩いて探鳥をしていると
聞きなれた鳴き声が・・・
近づくと鳴き声止みます。
しばらくジッと待ってみると
遠くに姿を現したのでパチリ!
ワンショットで逃げられちゃってピンボケ(´・ω・`)
冬鳥のルリビタキでしたがこれじゃ分からないですね・・・
alt


頂上付近は収穫なくて、移動します。

ここでも聞きなれた鳴き声が・・・
いた!
パチリ!
またまたピンボケのワンショットで逃げられちゃった・・・
冬鳥のベニマシコでした。
alt


夏鳥さん来たかと?探鳥に来たのに
まだいた冬鳥さん2種ピンボケでGET・・・


曇天空抜けメジロさんは補正間違えて真っ黒でしたが
思い切り明るく現像してみました。
alt


現像の修行が足りませんね・・・

ここに来たエナガさんは適正露出で撮れたかな?
トリミングだけです。
alt


鳥さん少ないし夏鳥さんなんてまだ来ていないよなぁ~
と、諦めかけたその時に
懐かしい鳴き声が上空から聞こえてきました。


遥か上空を100-400でパチリ!
alt


夏鳥のサシバが2羽で飛んでいました。
alt

今日は様子見と、早々と撤収します。
これと言った収穫は無かったけど
明日から4月でもう少しすれば夏鳥さんが
続々と入って来ますね。



昨日は撮影に行かずに
今日もあまりシャッターを切っていないので
なんか消化不良・・・
って事で2時半過ぎにダメもとで
鳥さん達が姿を消しちゃった里山水場へ
久々に行ってみました。

定住者のガビチョウをパチリ!
alt

定住者のヒヨドリとのツーショットもパチリ!
alt

アラララら・・・
緊急事態解除されたので?
ヒヨドリ次々にやって来ます。
alt

そして密に・・・
alt

そんなヒヨドリだけで300枚位撮っちゃって
消化不良解消!

画像を確認していたら
鳥さん達の鳴き声が聞こえてきて
留鳥のメジロさんとエナガさんが水浴びに・・・
alt

パシャパシャ撮っていると・・・
alt

あれ?
後ろに写るこの子は・・・
alt

冬鳥のコガラさん!
alt

コガラさん
高いお山に帰らずに、この里山にまだ居たのですね。

コガラさんを絡めて集中的に撮ります。
alt


alt

そしたら、里山水場祭りが始まっちゃいました!
alt


alt


alt

水場祭り終盤には冬鳥のヒガラさんの集団登場!
alt


alt


alt


alt


alt


alt


ヒガラさん、何かヒソヒソ話・・・
alt

『また、ヘボ爺さんが撮りに来たから
そろそろ高いお山へ帰ろうか?』
と、聞こえました・・・


久々の里山水場祭りだったので
撮影枚数1000枚越えで大満足(^▽^)/


最後の最後に水場からこちらに向かって何かが飛んで来ました。

すぐ後ろの松の木に入ったのだけど
曇天曇り空の逆光で良くわかりません。
取り合えずレンズを向けてパチリ!
こ・・・
これは・・・
キクイタダキ!
alt

ええええええぇ・・・
あなたもお祭りに参加していたの?
でも、1000枚以上撮影したお祭りの画像には
キクイタダキは写っていませんでした。


渓流は放流後で釣り人が多いし
(そうそう、ヤマビルが早くも出始めています)
夏鳥さんも、もう少しかと思うので
キクイタダキの水浴びが撮れるかと?
里山水場へまた通ってみます。

                                      【Thank you】

Posted at 2021/03/31 05:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月29日 イイね!

ゴルフ最後の車検・・・

ゴルフ最後の車検・・・
¥461,030・・・
EOSR5を買ったわけではありません・・・
ゴルフが車検をむかえますので
ディーラーに車検の予約の電話をしたら
事前見積に来て下さいとの事で
出掛けて来て提示された金額です(´・ω・`)




エンジン廻り3ヵ所からオイル漏れがあり
部品交換が必要ですと・・・
なんかもう壊れていて車検も通らない感じで言われました。
実際に見てみると3ヵ所から滲みは確認出来ましたが
漏れているって感じじゃ無かったです。

最近は写真撮影に夢中でゼストの出番ばかりで
ゴルフは前車検から6,000kmしか乗っていないし
自分なりの生涯設計では、2年後に車を1台にする予定だし
この金額を出すのならカメラフルサイズ機R5かR6を買いたいし
急にこの金額を言われても悩んじゃいます・・・
で、色々話をすると
今すぐ壊れるわけでは無くて車検も通るとの事で
車検だけお願いしました。









代車はディーラさんの下心(買い換えてね)が
丸見えの走行距離382kmの車
alt

どうだ・・・
alt

いいだろう・・・
alt

と、言わんばかりの
T-ROC
alt

でも、買いませんよ~!
じゃなかった
買えません・・・

ディーゼル車は初めて乗りましたが
踏み込みが足らないのか?発信はモッサリで
エンジン音が結構車内に入って来ますね。
車幅もあり過ぎて、写活の脚にはNG!
次に買うのはハスラーかな?
って、軽自動車でもイイんだけど
今の軽自動車は燃料タンク量が少な過ぎです。
後2年あるので、次の車はじっくりと考えます。



ゴルフ・・・
最後の車検代¥122,810でした。

走行距離は、まだまだ?
133,100kmです。
alt


当初目標は『目指せ200,000km』で
3年チョットで100,000kmは超えたので
7年でこの距離はまだまだです。
足廻りの交換はあるだろうと思っていましたが
まさかエンジン廻りとは・・・


今だに燃費は良好!?
alt

後2年このハンドルを握りしめて・・・
alt

せめて150,000kmを目指そうかな?

先立つ物がありませんが
今欲しい物は
ハンターカブ CT125
フルサイズカメラ EOSR5







ゼストのタイヤを夏タイヤに戻したので
チャンと装着できたかと?
ダム湖へ行ってみました。

カワウがいたのでパチリ!
alt

飛翔の練習もしますが・・・
alt

全然ダメですね・・・
alt

飛翔の修行には真剣に励まなきゃ・・・


変った鳥さんがいないかと探鳥もしてみましたが
いたのは
シジュウカラ
alt

エナガ
alt

今にも雨が落ちてきそうな空抜けでの
桜にメジロ
alt

青空なら良かったかぁ?
alt

変った鳥さんいませんでした。
最近は鳥運尽きたか?
偶然の出会いがないのです・・・

ゴルフも後2年!
鳥撮り時にも乗って行きたいけど
どうしても狭い道へ入るので
ゼストでの出動になっちゃいます(-_-;)

                                【Thank you】

Posted at 2021/03/29 08:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

新築?リフォーム?

新築?リフォーム?
今日28日がヤマメ・イワナの放流日!
釣り人が沢山来ちゃうので
ミソッチ撮りもできなくなっちゃうと
昨日も予定通りに渓流へ・・・





Am7:30着でしたが
いつもは車が無いのに駐車場がほぼ満杯・・・
って言うか、皆さん間隔を空け過ぎです。
2台停められるところの真ん中に停めたり・・・
車の横に椅子とテーブルを並べたり・・・
後から来る仲間の場所取り?
それと、ポイントであろう沢沿いの道には
タモが置いてあってこれも釣り場確保?
皆さん前日から泊りでしょうか??
こんな事をしていると揉め事が起きるんだろうなぁ・・・





そんな光景を横目に私はミソッチ撮影

今日は川を絡めて撮ってみました。
alt


alt




alt


alt


alt

川の流れを出すのは難しいですね・・・



こんな引いた画もパチリ!
alt



あれ?
囀ってる?
羽を広げた画は?
今回は無いの??





いやいや・・・




ありますよ・・・



今回の子は山際でメスを呼んでいました!
alt


alt


alt


メスさんも内装用の巣材をくわえてきていました。
alt

こんなのを下に敷いて子育てをするのでしょうね?
alt

そして、この子の行き先を確認すると
昨年に見つけたけど、結局使わなかった山沿いの巣に入って行きました。
alt

こちらは今年新築の沢沿いの巣です。
alt

それぞれ別のメスさんが内装工事をしていますが
片方は新築で
片方は昨年使わなかった巣をリフォームするのでしょうか?
両方ともダミーだったりして・・・


メスさんを撮っていたら
今回もオスさんに怒られちゃいました・・・
それも
超高速回転で・・・
alt

釣り人が行ったり来たりしているし
ミソッチのオスさんにも叱られちゃったので
早々に撤収です。
しばらくは来られませんが、次回来る時には
どちらかの巣で子育てをしている事を願ってます。






そうそう
渓流へ向けて車を走らせていると
カワラヒワさんの群れに遭遇!
alt

車の中からパシャパシャ・・・
alt

カワラヒワさんの飛翔時の羽は綺麗ですね
alt

そして・・・
alt

電線留まり・・・
alt

電線留まりは画にならないかな?

渓流へ行けない・・・
さ~て
困ったぞぉ・・・
あてもなく探鳥?
今日はタイヤを夏タイヤに履き替え!
そしてしばらくは家のペンキ塗りに集中するかな?

                                     【Thank you】


Posted at 2021/03/28 06:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月27日 イイね!

ミソサザイ(お嫁さん来た!)

ミソサザイ(お嫁さん来た!)
昨日も渓流へ・・・
沢の流ればかり見ていたけど
上を見上げたらヤシオツツジが咲いていました。








このお山を登って行くと
ヤシオツツジがアチコチで咲いていて
知る人ぞ知る隠れポイントで
県外からも見に来られる方がいるのですが
今だに通行止め・・・
alt

通行止めは3年目?4年目かな?
こんな栃木県の良いポイントを何年も通行止めにしちゃうから
魅力度最下位なのですよ!


鳥さんは相変わらずのミソサザイです。
(オイオイ・・・又か・・・)


昨日は念入りに羽繕いをしていました。
alt

首が180度回転・・・
alt

こんな所も・・・
alt


こんな所も羽繕いして・・・
alt

準備万端で・・・
alt

羽を広げて・・・
alt

お嫁さんを呼びます(珍しくカメラ目線・・・)
alt


この場面・・・
alt

暗いのでSS落として撮ったらミソッチがブレた・・・
alt

意図せずと撮れたブレ画像・・・
alt

これもまた・・・
alt

いつもと違って新鮮!?
alt


これは面白そうとSS落として撮ってみます。

頭の中では、顔が止まって羽がブレている感じなのですが・・・
SS1/250
alt

SS1/40
これがブレブレの見られ無い画ばかり・・・
alt

顔が何とか見られるのが数枚・・・
alt

意図した画は撮れません・・・
alt

これで羽全開でブレてくれれば・・・
alt

これSS1/30ですが羽のブレが少ない・・・
alt

SS1/60で羽を広げるのを待っていると・・・
alt

最近見られ無い尾を上げた姿をパチリ!
alt

次のショットにはこんな物がピュ~と写っちゃいました・・・
alt

糞をして身軽になったか?ジャンプしましたがSS1/60・・・
alt


初めて沢の水辺に降りたとパシャパシャするも・・・
alt

SS1/40・・・
alt

水飲みシーンとかあったけど全滅で
臨機応変に対応できないヘボ爺さんでした・・・


オスさんの目線の先には・・・
alt


内装用の巣材をくわえるメスさんが・・・
alt

そして、巣にはメスさんだけが出入りしていました。
alt

俺の嫁さんを撮るなぁ!
と、オスさんに叱られたので撤収・・・
alt

ここ・・・
明日が放流日なので、釣り人が沢山押しかけます。
人が多くて巣を放棄しちゃうかもしれないので
今日も撮影に行って来ます。
(撮れる時に撮る!)

                                          【Thank you】


Posted at 2021/03/27 06:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月25日 イイね!

久々に渓流へ・・・

久々に渓流へ・・・
久々に渓流へ・・・
なぜ?久々かなのか?
それはね・・・
そろそろミソッチにお嫁さんが来て
羽を広げた所が撮れるかな?と思って
それとね
もう一つ理由があるんだけど・・・




小さいミソッチを
囀り頼りで探すと、いました!
alt

思った通りで、羽を広げてメスにアピールしています。
alt

尾羽を広げた所をパチリ!
alt

パチリ!
alt


ここでは長い時間羽を広げてアピール中でした。
alt

正面を向いてほしかったけど・・・
alt

ヘボじいさんは無視で・・・
alt

真剣にメスさんへのアピール・・・
alt

私の反対側にメスさんがいるのか?
alt

後ろ姿しか・・・
alt

撮らせてもらえません・・・
alt


やっと正面を向いてくれたけど
口が開いていない・・・
alt

いつもは午前中に行くのですが
この日は午後に出掛けてみたら
3時頃から釣り人がポツリポツリとやって来て
ミソッチ姿が見られ無いくなったので撤収です。
夕方の方が釣れるのでしょうか?


7日に放流して、まだ釣られていないこの魚が目当て!?
alt

なんと撤収時には駐車場には車が7~8台止まっていました。
28日が2回目の放流日!
それを過ぎると、またまた釣り人が沢山来るだろうから
それまでに午前中に行ってミソッチの2羽絡みを狙って来ます。
(希望は交尾シーン)

                           【Thank you】





Posted at 2021/03/25 04:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「閉店・・・ http://cvw.jp/b/3238853/47738727/
何シテル?   05/24 04:58
あさひやです。よろしくお願いします。 野鳥撮影が趣味ですが、上手には撮れませんね。 そこが面白くて、日々修行に励んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 1 2 3 4 5 6
78 910 11 1213
1415 161718 1920
21222324 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

旧店舗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 04:33:02
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月26日納車 1年経っちゃう前に登録です。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ホンダ ゼストに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation