• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あさひやのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

ハヤブサ(撮っていますよ)・・・

ハヤブサ(撮っていますよ)・・・次は沢山撮っちゃっているダム湖のハヤブサ!
って告知しても
いっこうにUPしていなくて
本当に撮っているの?って言われそうなので
とりあえずUPします。
R6に500㎜×1.4三脚使用で撮っています。









700㎜ではこんな感じ
alt


クロップかけて11200mm
alt


クロップかけての飛翔
alt


alt


alt


画素数が少ないR6ではクロップかけるとイマイチ?


てことで・・・
クロップかけずに撮ります。
alt


遠いなぁ~・・・
alt


と、嘆きながら撮ります(-_-;)

でもでも・・・

良いポジションを探して待っていると
こんな画も撮れます(^▽^)/
alt


alt



名も知らない黄色い花バックでの飛翔
alt



alt



700㎜で頑張っています!
alt


ポジション移動しても・・・
alt


イイ感じに撮れるかは・・・
alt


ハヤブサ次第・・・
alt



芽吹き始めた木をバックにパシャパシャ!
alt



alt


それなりに?撮っているでしょ!?









って・・・










先日は1度も姿を見られず・・・

















姿が見られるだけで・・・









撮れるだけで・・・









満足して・・・









通っているのです・・・











だって・・・















こんな画が撮れちゃっていたのです(^▽^)/
alt


昨日は
なんとなんと
5000枚超え・・・

もう・・・
収拾がつきません(;^_^A アセアセ・・・


画像確認も整理もせずに
今日もこれから出掛けて来ます!

                                  【Thank you】


Posted at 2023/03/31 05:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月28日 イイね!

遠いオシドリ(最短は50m?)

遠いオシドリ(最短は50m?)
遠い!遠いと嘆きながらオシドリを撮っていましたが近くには来てくれません・・・
嘆いてばかりもいられ無いのし誰もいないので
自らそぉ~と距離を縮めてみました。
するとこんな画が撮れました!
が・・・
最短50mが限界か(;^_^A アセアセ・・・







群れから離れた1羽が近寄って来ます。
alt


もっと近くにこい!とパチパチ撮りますが・・・
alt


50m先でUターン・・・
alt


この距離でUターンは1羽だからから?


5羽で群れから離れてこちら来ました。
alt


もっと近くへ来い!と声には出さずに祈ります・・・
alt


あれ~・・・
Uターンです・・・
alt


独りジッとシャッター音も出さずに撮っていますが
1羽でも5羽でもこれ以上近くには来てくれないか?

♂♀2羽でやって来ました。
alt


やはり50m位先で停止しました。

このままUターン?って思ったら
メスさんが羽を広げてパタパタしてくれました!
alt


それにつられるかのようにオスさんもパタパタ!!
alt


何もせずにUターンじゃなくてラッキーでした(^▽^)/


300m先の群れから離れて100m位先にやって来ました。
alt


そして50m位先まで来て1羽がパタパタ!
alt


でもでもこれ以上近づいてくれる事なくUターンです・・・
alt


オシドリって泳いで近寄って来て
泳いで遠ざかって行くのですね?

いえいえ違います・・・


50m先のオシドリをジッとパシャパシャ撮っていますが・・・
alt


チョット変な動きをすると・・・

いきなり助走を始めて・・・
alt


飛び去ります・・・
alt


飛び去りシーンは後追いの後ろ向き(;^_^A アセアセ・・・


そんな後ろ向き飛び去りシーンも
時間帯で変わる水面の色違いで横向きで撮れています。
alt



alt



alt


刻々と変わる水面の色ですが
水面が青い時に撮りたいなぁ~!

なぁ~んて思いながらも

通い続けていますが

見渡せば杉の木ばかり・・・

杉の木のお山に囲まれたダム湖

湖面を見ると吹き溜まりがスギ花粉で色が変わっています

そして・・・

初めの頃は目がショボンで済んでいましたが

もう最悪!!!

鼻がもごもご・・・

クシャミが・・・

鼻水が・・・

止まりません(-_-;)

花粉症発症確定です(;^_^A アセアセ・・・

そんな
スギ花粉に負けずに撮った
渾身のシーンを見てやって下さいm(__)m

遠い群れの中から1羽が飛んでやって来ました。

まだ水面は穏やかですが・・・
alt


着水はしていませんが
羽でブレーキをかけているので?波立って来ています
alt

羽全開で着水しました
alt

じょじょに羽を閉じ始めます
alt

そして滑走を始めます
alt

手前の水飛沫と後ろの波?イイ感じです(^▽^)/
alt

滑走止まらずに近寄って来ます
alt

もっと来い!
もっと近くへ!!
50m以内へ!!!

あれ~
50m近くで停止・・・
alt

向きを変え始めます・・・
alt

このままUターンか?

せめてパタパタして!とお願いするも・・・

『やだよぉ!』って口を開けて言っているようです(;'∀')
alt

そして徐々に反対方向に泳ぎ始めました・・・
alt

だんだんと遠ざかって行き・・・

このまま泳いでUターンか・・・
alt

う~ん・・・






残念・・・






と・・・





ファインダーを覗き続けていると・・・






なんと言う事でしょう・・・







いきなり助走を始めました!






が・・・






シャッターから指を離していたので・・・







一瞬シャッターを押すのが遅れての・・・






シーンを見てやって下さいm(__)m



1カット目!
alt

2カット目
alt

3カット目
alt

4カット目
alt


5カット目
alt

6カット目
alt

7カット目
alt


オシドリさんを青い水面の下・・・
alt

50m以内で撮りたいなぁ~!
alt

スギ花粉に負けずに
ハヤブサも沢山撮っちゃっていますので
次回からはハヤブサになります(^▽^)/

                                  【Thank you】

Posted at 2023/03/28 10:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月27日 イイね!

ダム湖のオシドリ

ダム湖のオシドリダム湖のオシドリ
沢山撮っちゃいましたが
こんなシーンにしてみました。











手段から抜け出したオスさんが
いきなり助走からのテイクオフ!
大トリミングです。
alt




中トリミングだとこんな感じで湖面の手前に陽があたっています。
alt



撮り続けていると・・・
alt



徐々に上昇しています。
alt



背景が陽があたらない湖面になったらオシドリさんクッキリ!
alt



でも・・・今度は光が強過ぎるか?
alt



急に後ろからメスさんが画面に入り込み・・・
alt



まるで競争をしているみたいです!
alt



メスさん追い越すか?
alt



追い越せずにゴール・・・
alt


ウイナーはオスさん!
ってスタート時のハンデがあり過ぎたか?







第二ランドは助走も無しにほぼ同時にスタート!
alt



これは・・・
alt



いい勝負になりそうか?
alt



4カット目までは並んでいますが・・・
alt



5コマ抜いた画はメスさんがリード!
alt



そして・・・
alt



どんどんと・・・
alt



差を広げていきます。
alt



ここで勝負がついたか?
alt


メスさん勝利を確信してスピードダウン!
alt


オスさんはまだあきらめずに羽全開!
alt


大差でメスさんの勝利!
alt


ウイナーはメスさん!
と思いましたが・・・

まだまだゴールは先だったみたいです。



スタートしてから45コマメでほぼ並びました!
alt


鼻の差ならぬ・・・
クチバシの差でオスさんの勝?
alt


ウイナーはオスさんでした!!



こんなシーンもありました!
コマ抜け無しの6カットです。

  ここには3羽います。
alt


  突然に水飛沫があがります?
alt


③  1羽が立ち上がったら2羽しか見えません?
alt


 イイ感じのシーンが撮れましたが・・・
alt


  2羽しかいませんね? 
alt


 次のカットはこれですが3羽います・・・
alt


瞬間移動でもしたのでしょうか?
う~ん・・・
謎だ(;^_^A アセアセ・・・





数個の群れで合計200羽はいるであろうオシドリ

alt



alt


まだまだ続きます(^▽^)/

                                    【Thank you】





Posted at 2023/03/27 05:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月26日 イイね!

オシドリ(遠い・・・)

オシドリ(遠い・・・)通い続けているダム湖は
ボート釣りも出来ます。
鳥さんがいる時にボートがやって来たら
逃げられちゃいます(;'∀')
ボートが入り江の奥に入って行くと
オシドリがこちらに避難してくるのです(^▽^)/






この日もボートが入り江の奥に入って行ったので
オシドリがやって来るのを待ちます。





しばらくすると
思った通りに集団でやって来ました!
alt



でもでも・・・
alt



着弾地点は遠過ぎです(;^_^A アセアセ・・・
alt






この日は独りジッと待っていると
前回よりも近くに飛んで来ました。
alt


遠いけど何とかなるか?
alt






第2弾もやって来ました。
alt


同じ様な所をに降ります。
alt


これも何とかなるかなぁ?
alt

って・・・




山に囲まれたダム湖です・・・


朝の光線状態は刻々と変化して・・・


しばらくするとこんな感じになっちゃいって・・・
alt


これじゃー何ともなりませんね・・・
alt





光線状態の違いの画を・・・





陽があたっていません。
alt



陽があたり始めました。
alt



陽があたり過ぎても難しいです・・・
alt

の時間帯に・・・


どこへ降りるかは・・・


鳥さんまかせ・・・





来てくれるだけでありがたいので
贅沢は言えません(;^_^A アセアセ・・・







希望の時間帯の画を・・・


alt



alt



alt



alt

良い時間帯に来てくれましたが遠い・・・

ヘボ爺さんには滅多に撮れないオシドリ!
撮れるだけでも嬉しいのですが
欲が・・・



『限りない欲望』

もっと近くへ・・・

良い時間帯で・・・

やって来て下さいm(__)m

                                       【Thank you】


Posted at 2023/03/26 07:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月24日 イイね!

嘆き節・・・

嘆き節・・・ダム湖通い続いています。
が・・・
鳥さんが遠い・・・
遠過ぎる・・・
と・・・
嘆き節・・・
近くで撮れるのは風見鶏だけ(;^_^A アセアセ・・・










カラス?と思って撮ったらトビでした!
alt


あれ?近いじゃん!

空飛ぶトビもパチリ。
alt


これも近いじゃん!!

ここにやって来たトビもパチリ!
alt


ここまでは何とか撮れますが
この後は遠過ぎてクロップをかけます・・・

クロップかけて1120㎜のノートリ
alt


トビが抱卵中ですが・・・
alt


トリミングするとザラザラだ!と
嘆き節・・・



ここに何かがいます。
alt


このダム湖で初見のミサゴです。(トリミング)
alt


遠過ぎる・・・とカメラ担いで段々と距離を縮めます。

ここまでかな?とパチリ!(トリミング)
alt


クロップ外したいと更に距離をつめるも飛ばれちゃいました・・・


慌てて捉えるも後ろ向き・・・
alt


するとカワウがあざ笑うかのように近くに飛んで来ました(-_-;)
alt


ミサゴを近くで撮りたかったと
嘆き節・・・



ルリビタキの鳴き声が聞こえたので探すとメスさんでした。
alt


今年はルリビタキのオスさんに縁が無いと
嘆き節・・・


ベニマシコの鳴き声が聞こえます。
どこだ?どこだと探すと、これまたメスさん・・・
alt


オスさんも見つけたけど遠過ぎてクロップかけます。
alt


逆が良かったと
嘆き節・・・



エナガが巣材を咥えて姿を見せました。
alt


2羽一緒に巣材を咥えて同じ場所に入って行きましたが
出て来た時は巣材は咥えていません。
ダム湖の水面近くの小さな杉の木の中で
近寄る事も巣を確認する事も出来ません(-_-;)
もっと良い所に巣を作ってよ!と
嘆き節・・・



ノスリが上空を飛んでいますのでパチパチ!
alt



alt



alt


この距離ならクロップかけずに撮れます。

が・・・

この後見つけた時は
300m以上離れた所に2羽で留まっています。
勿論クロップかけてパチリ(;'∀')
alt


画にはならないだろうけど?飛び出しシーンを撮ります。
alt


うん?
alt

巣材の枝を咥えていますね!


どこへ行く?と追い続けますが・・・
alt


手前の杉の木の向こう側へ姿を消しました・・・
alt


ノスリもこのダム湖で営巣するんだ?
と動きを観察していると・・・



1羽の上にもう1羽がやって来ます。
alt









??









もしや???










チョット期待して・・・











ファイだーをのぞき続けます。











すると・・・











なんと言う事でしょう・・・













交尾を始めました!!!
alt


でもでもクロップかけての大トリミング・・・
alt


初見のノスリの交尾シーンですが
距離があり過ぎて証拠写真にもならない・・・と
嘆き節・・・







そうそうオシドリに混じっている?
トモエガモは探し続けていますが見つかりません・・・

こんなオシドリの集団が奥の入り江から飛んで来るのです。
alt


それも時間差で数回に分けて飛んで来ます。
多分200羽はいますね!?

水面に着弾したらトモエガモがいないかを探します。
alt


でもでも・・・
オシドリの数が多すぎて見つかりません(;^_^A アセアセ・・・
alt

前々から双眼鏡を買おうと思っていたのですが
いまだに買っていなくて
双眼鏡があれば見つかるか?と
嘆き節・・・



一番の目的のハヤブサもこの距離です。
alt


やはり300m以上先です・・・
alt


遠過ぎます・・・
alt

もっと近くに飛んで来てくれないかなぁ~と
嘆き節・・・


嘆きながらも
今日こそは!
今日こそは!!!と通い続けていたら
トモエガモは見つかりませんでしたが
オシドリとハヤブサのまぁまぁの画が撮れている気がします。

でも・・・
撮影枚数が5000枚以上になっちゃっていて
見きれていません(;^_^A アセアセ・・・

明日から雨続きになりそうなので
頑張って選別、現像しますね(^▽^)/

                                     【Thank you】

Posted at 2023/03/24 07:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「閉店・・・ http://cvw.jp/b/3238853/47738727/
何シテル?   05/24 04:58
あさひやです。よろしくお願いします。 野鳥撮影が趣味ですが、上手には撮れませんね。 そこが面白くて、日々修行に励んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 2 34
5 67 89 1011
1213 1415 1617 18
192021 2223 2425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

旧店舗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 04:33:02
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年2月26日納車 1年経っちゃう前に登録です。
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
ホンダ ゼストに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation