• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTK42のブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

バカンス天国フランス

バカンス天国フランスフランスからこんにちは!
そういえば日本はGWが始まるんですね。

フランスはもちろん通常運転です
しかし、とにかくバカンスが多いんです!
バカンスが多いので、平時は質素に暮らしてお金を節約し、バカンスに大金を払って楽しむのがフランス流です

特に子供の休みに驚きます
6週間学校に行くと、2週間のバカンスです、信じられますか?そして小学生は水曜日は学校が休みです!!昭和生まれの土曜日も学校に行ってた自分からすると「なんだそりゃ!?」です!!!
そして大人も子供のバカンスにあわせてお休みをとる家庭が多いです
ただ今その2週間の子供のバカンス中なので、職場は人が少ないです
冒頭で通常運転と言いましたが、休みを取る人は一週間取る人も少なくないので、自分が働く職場は大きな会社ではないので人手不足で色々大変です(^_^;

夏のバカンスは子供は丸々二ヶ月、大人は3〜4週間が通常です

質素に暮らす理由がよく分かります(^_^;

▼カレンダーで「休日の多さ」を解説してます
フランスバカンスについて
引用「町工場社長のフランス奮闘記」

それでは!
À bientôt !!
Posted at 2022/04/29 04:29:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年04月27日 イイね!

パンク修理は自前で!

パンク修理は自前で!フランスからこんにちは!
日本に居るときはパンクの経験が……思い出せないですが、フランスですでに4回目のパンク、一年に一回程度でしょうか!
日本では持ち込んだり、昔なら行きつけのガソリンスタンにお願いするとか、いまならオート○ックスとかで頼むのが主流でしょうか?
JAFという手もあるのかな?

自前で修理する人がどれほどいるのかは定かではありませんが、フランスに来てからはもっぱら自前です。

なぜかというと、色々理由はあるのですが、JAFはないし、ガソリンスタンドは無人だし、お店は予約が取れないとか日曜日やっていないとか、……
詳しくはこちら「フランでパンクしたらどうする!」

スペアタイアは積んでいるのですが、修理キットと簡易コンプレッサーがあればジャッキアップせずに直せるのはラクで良いです!

今回はこのビスにやられました


生ゴム挿入 力業


カット


空気充填 5分くらいかな??

出先や日曜日、バカンス中にパンクしてもしのげる用になりました
不便は人を育てます(^_^;

À bientôt!! またお目に掛かりましょう!!
Posted at 2022/04/27 06:57:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年04月24日 イイね!

県道と緑の連なる丘

県道と緑の連なる丘フランスからこんにちは!
自分が住む地域の好きな景色の1つに「連なる丘」があります。
東にアルプス山脈、西にクレルモンフェランの火山帯に挟まれた場所で、大地のしわのような地形が特徴です。山ではなく丘が多いところです。
渡仏間もないころ車の購入が必要で、仕事のパートナーに乗せてもらって商談に行く途中に通った景色が冒頭の写真なのですが、その場所にもう一度行ってみたくなり、マップで探して行って来ました。
当時は地理感覚も無かったので、探すのが大変だったのですがグーグルストリートビューのおかげで探すことが出来ました。


空撮、車載を交えて動画編集したので、3分ほどですが、フランスのドライブ気分を味わって下さい!!
良い週末を!Bon week-end !!

Posted at 2022/04/24 06:30:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年04月10日 イイね!

鉄分補給 !

鉄分補給 !フランスからこんにちは!
自分の住まい、サンテティエンヌという地方都市に隣接するサテライトコミューンなのですが、車で10分も走るとサンテティエンヌという距離です。
買い物やイベントなどで行くことが多いのですが、その時に国鉄の駅に通りかかったので撮影してきました。
サンテティエンヌ中央駅、Châteaucreuxという別の名前が付いています。サンテティエンヌにはあと2つ駅が存在するのでこのような名前になっています。



駅前のホテル群


自分は鉄道を利用する機会が少ないのですが、車を購入する前は半年ほどよく利用していました。
▼一般に利用する急行列車TER ボンバルディア製


チケットを持たなくても駅構内には勝手に入れるので、写真は取り放題です(^_^;

近郊のフランス第二の都市リヨンはTGVの主要駅なのですが、サンテティエンヌは1日数本だけ発着があります。
この写真のTGVは格安料金で利用出来るOuigoとよばれる車両です。安いのでサービスはそれなりですが、正規料金の3〜5割程度の値引き料金で利用出来るのでありがたいです。また発着時間帯によっても料金が異なるので、早朝や深夜は特に安く利用出来ます!


この汚くて汚れた感じは残念ながらTGVのデフォルトです(^_^;
日本の新幹線の清潔さと時間に正確なダイヤ管理は日本の誇りですね!

À bientôt ! アビアントゥ またね!!
Posted at 2022/04/10 19:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年04月08日 イイね!

フランスと日本酒

フランスと日本酒フランスからこんにちは
世界で日本酒ブームを耳にしますが、フランスでもその人気は高いです。
以前はアジアの白酒として外国人による紹介などで安酒として粗末に扱われてきたのですが、日本酒に魅了されたフランス人が本格的な生産を行うなど、その認知度は高まっています。
地元で縁があって友人になったグレッグ、かれこそフランスで本格的に日本酒生産を始めた張本人です。現在はそのブームで複数の生産者がフランス国内で散見されますが、彼の日本酒、日本への思いなどを身近に感じると、嬉しくなり紹介したくなります!!!

現在の天皇陛下(即位前皇太子時)にもリヨンでご賞味いただいた本格日本酒。
もうすでに6シーズン目となり、知名度は上がっていますが、もし興味がありましたら日本でも購入出来るので是非!
日本の日本酒販売店「酒のはしもと」さんからネット通販で購入可能です。
紹介記事 販売店情報
町工場社長のフランス奮闘記 「昇涙酒造」 Made in France 蔵開き2020  

▼蔵開き2020の様子 冒頭で車載のフランスの町並みが楽しめます!


東洋経済オンライン
Posted at 2022/04/08 06:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域

プロフィール

「フランスで事故、さてどうする? http://cvw.jp/b/3347625/47468771/
何シテル?   01/13 08:08
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
242526 2728 2930

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation