• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTK42のブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

フランス🇫🇷で事故、さてどうする?

フランス🇫🇷で事故、さてどうする?Bonjour ボンジュー
フランスからこんにちは!

昨年9月頃、初体験、フランスでオカマを掘られまして、って事故の話ですよ。
後続車が追突してきました。
日本でも事故は無かったのですが、一度だけやはりタクシーに停車中のところオカマを掘られました。どうやら日仏で人気のようです💦


そのときはどうやって処理したか実は良く覚えていなくて、相手が100%悪かったので、保険を使わず実費を払うとの成り行きになり、MG-Fという特殊な外車のバンパー交換にタクシー会社が沢山修理費を払ってくれて解決した記憶だけあります💦

今回も過失は100%相手だったので幸いでしたが、ヤンキーっぽい若い相手、当日の朝に財布をすられて免許証がない、とか言っちゃって、にわかに信じがたく、「いやな相手にぶつけられちゃったな」と悔やんだのですが、スマホの免許証の写真を見せてくれて、写真を撮らせてもらい、IDカードも写真に撮らせてくれて、電話番号を交換してその後事故処理となったわけです!
詳しくは以下をご覧頂きたいのですが、自分も初めてのことだったので事故は悔やまれますが、経験値は上げることが出来ました。

Blog 町工場社長のフランス生活 普段着のサンテティエンヌから
「フランスで事故、さてどうする?」


言葉の壁、交通ルールの違い、価値観の違い、外国人
とまぁ交渉ごと、利権に関する正当性の証明となればハードルは高いわけですが、意外や意外、今回は別の所に敵がいました!海外あるあるです!

実はディーラー代車だったんです!!!

良い週末をお過ごし下さい
Bon week-end !
Have a good week-end !



Posted at 2024/01/13 08:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2024年01月12日 イイね!

マイノリティとして生きる

マイノリティとして生きるBonjour ボンジュー
フランス🇫🇷からこんにちは!

ながらく個人ブログをやっております。
フランスに来てから始めたので、かれこれ7年以上前になりますが、不定期ながら続けております。
こちらでも時々紹介させてもらっています。
個人ブログの方は海外生活において実践的な役に立つ情報を中心に(少し真面目に?)書いています。

自分は企業の赴任ではなく、何の保証もなしにこちらで単独起業、移住したので、バックグラウンドがありませんでした。
そんな中、近隣の在住日本人や赴任の方々、もちろんフランス人にも助けてもらい、また収集した個人ブログなどの情報が心の支えになったりしました。そんなことから誰かの役に立てるのであればという意気込みで続けています。

今回は、海外で生きることの特異性?といいましょうか、実際に暮らしてみた視点で感じたことを共有します。ぜひ日本以外で暮らしたことのない人には見て欲しい内容になっています。


マジョリティとかマイノリティという立場は、国の違い以外にもあらゆる所に存在するので、そんな違いで見ていただいても構いません。
恥ずかしながら、私は外国で暮らしてこれほどまでにマイノリティを感じたことは無く、住む前からそうであると理屈では分かっていても、実際に暮らしてどうなんだ?家族や子供はどう感じるのか?
という事を現在進行形で体験しています。

ネガティブ要素とポジティブ要素が存在するのですが、個人的にはポジティブに捕らえています。
新しい視点や価値観に触れることが出来るのは素晴らしいと感じるからです。こうやって書けることもその一つです。
実際に暮らして肌で感じることは変えがたい価値であると同時に、反面ネガティブ要素やリスクも存在するわけですが、そんなことを書かせてもらいました。
地方都市のさらにその近郊 になるので、住む街には日本人はいませんし、職場も日本人はおりません。正確には最近同じ職場に来た事務職の女性がたまたま日本人だったなんてレアケースがあったのですが、そんな環境で暮らしています!

🇫🇷🇯🇵町工場社長のフランス生活! 普段着のサンテティエンヌから    
: マイノリティとして生きる


そのむかし「こんな所に日本人」というテレビ番組から連絡をもらったのですが、連絡が途絶えて"なしのつぶて"になっちゃいました。連絡が途切れるほどの辺境地ではないのですが、まぁそんなところです。

この話題は自分の海外生活の核の一部でもあるので、ブログの副題にもなっています。今後も感じたことを書いていくつもりです。

それでは又お目にかかりましょう
See you !!
À bientôt !! アビアントゥ!

↓類似内容のブログ記事
人種差別に対する距離感「外国人のお客様へ "これ"禁止」
Posted at 2024/01/12 03:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域

プロフィール

「フランスで事故、さてどうする? http://cvw.jp/b/3347625/47468771/
何シテル?   01/13 08:08
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123456
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation