• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTK42のブログ一覧

2022年09月28日 イイね!

ボルドール24時間レース プライベートチームの挑戦 チーム代表の本音

ボルドール24時間レース プライベートチームの挑戦 チーム代表の本音フランスからこんにちは!
前回もお伝えしたボルドール24時間へのプライベートチームの挑戦
チーム代表のブログを紹介したのですが、今回はその最終章、決勝編が届いたので紹介します。

今回の出場に当たり、高村代表自身、心に秘めた想いや目標があったのですが、やはりそこはレース。いろんな事が起こります。
エンジントラブルに見舞われ、一度は折れた気持ち。
しかし周りのチームの助けがあったり、自分を信じて戦ったこと、足りない部分が見えたこと、予期せぬ他のトラブル。24時間色々ドラマがありました。
生の声で臨場感たっぷりに書かれています。

24時間戦うことの難しさや重み。
今回はボルドールの100周年の記念大会だったのですが、ここまで年月を掛けて大会が続くにはそれなりの理由があるわけで、まだ全部は見えませんが、参加する立場の生の声を聞くと、個人的にそんな理由の一端が見え隠れするように感じました。
代表がこのブログで度々口にする「戦いに来た」

耐久レース、今回の観戦を通じて、耐え忍びながら戦うすべを身につける、こればっかりは経験を積まないと前進しないように思うのですが、今回のレースはそういう意味では多くの経験が出来て、24時間スタッフ全員が戦い抜いて完走することが出来たのはおおきなステップであったことと思います!

読むだけで一緒に戦っている気分に浸れます。
筆者、高村代表のヘルメットにつけられたカメラによる臨場感たっぷりの写真とともにぜひご覧下さい!

BOL D'OR 24H TONE RT SYNCEDGE4413 BMW Vol.3 決勝編
2022年09月26日 14時27分15秒
テーマ:ブログ
長文ですが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
それでは、どうぞ!(^^)!


Posted at 2022/09/28 06:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年09月26日 イイね!

ボルドール24時間レース プライベートチームの挑戦 観戦記

ボルドール24時間レース プライベートチームの挑戦 観戦記フランスからこんにちは!
先週末、ボルドール24時間レース100周年記念大会が開催され、前回のブログでお伝えしたとおり、友人が監督を務めるチームが参戦したので応援に行っておりました。金曜の夜、仕事終わりから出発して400㎞はしって現地へ到着、2泊の観戦後、日曜日の深夜に帰宅してバタバタしており、こちらでの報告がおろそかになっていました。
今回の観戦で自分がお伝えしたいのは以下の通りです。
「プライベートチーム」が自分たちの目標に向かって参戦を決め、自分たちの手でココにたどり着いたこと!

日本からは「テクニカルスポーツ」と「ヨシムラSEAT」が世界選手権に参戦。優勝候補の筆頭にあげられる強豪チームです。

いっぽう、「TONE RT SYNCEDGE 4413 BMW」は完全なるプライベートチーム。
全日本で活動していますが、ワークスおよびレーシングチームとは一線を画したボランティアで活動するチームです。
そのチームが次の1ページ、「その向こうへ」のチームコンセプトを実現するため、チーム員に世界での戦い、くわえて外国(フランス)を見せたい、体験させたい。。。という思いでここまでやってきました。渡航費は全員自費、会社を休んできているわけです。
しかし彼らにとって一生に残る体験が出来たことは間違いなかったと言うことと、その次の目標「その向こうへ」がどのような形でやってくるのか、チャレンジするのか非常に楽しみです。
(前回のブログで「ある男たちの挑戦」と書きましたが、女性たちのフォロー、協力も頼もしいほどあり、間近で観戦させてもらい発見できたことだったので、訂正して女性たちの力が大きかったことを付け加えておきます!(^_^;)

今回はリンクの紹介となりますが、動画で決勝レースの概要がつかめると思います。
そしてチーム代表が書くブログでは参戦に向けた困難や、フランス現地で起こった知り得なかった問題やトラブルなど書かれていますので、興味のある方は覗いてみて下さい。プライーベーターらしい我々目線の親しみやすい内容です♡!!!
まずはレースの前に「外国あるある」が大変なんです。色々経験したようです笑



ボルドール24時間レース参戦記 Vol.1

ボルドール24時間レース参戦記 Vol.2

それではまた! À bientôt ! アビアントゥ!

Posted at 2022/09/26 00:51:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | フランス | スポーツ
2022年09月17日 イイね!

ボルドール24時間耐久レース

フランスからこんにちは

2022 Bol d’or 24h ボルドール24時間耐久レースにやってきました。
2017Bol d’or , 2018 Le man 24h に続き、3回目の24耐久観戦です。

今回は唯一の日本から参加のプライベートチームTONE RT SYNCEDGE 4413 BMW の応援です。

24時間後の「その向こうへ」何があるか見てきます!




Posted at 2022/09/17 08:21:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

TONE RT SYNCEDGE 4413 BMW

TONE RT SYNCEDGE 4413 BMWフランスからこんにちは!
前回のブログでお伝えした「ある男たちの挑戦
バイクの世界耐久選手権のひとつ、ボルドール24時間レースへプライベートチームとして参戦する日本の彼らが空路ドバイ経由の長旅を終え、フランス ニースに先ほど到着しました。月曜日からいよいよフランスで参戦準備と戦いが始まります。

▲今年の鈴鹿終了後のチーム写真

自分は金曜日の夜に仕事終わりに500km先の現地へ駆けつけ、合流する予定です。
過去ブログ
会場となるポールリカールサーキット


日刊スポーツボルドール特集
「ボランティアで集った男達が追う壮大な夢「その向こうへ~」/ボルドール特集」
前編
後編

興味のある方はぜひお茶の間で追いかけてみて下さい
オンデマンドで放送があるようです

あわせて世界耐久選手権の主催者HPでも詳しくご覧いただけます。

EWC HP
上記の記事では「TONE RT SYNCEDGE 4413 BMW」の挑戦が報じられています。
EWC Facebook ページ

決勝の週末の天気は「晴れ」の予報です。
24時間の彼らの戦いがどのように始まるのか今から楽しみです!

それではまた! À bientôt !!
関連情報URL : https://www.fimewc.jp/
Posted at 2022/09/12 04:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年09月02日 イイね!

ある男たちの挑戦!

ある男たちの挑戦!まいどボンジュー♡
フランスからこんにちは!
バイクレースネタです。

友人が監督を務めるバイクレースのチームが、フランスの歴史ある耐久レース、ボルドール24時間に参加します。

世界最高峰の耐久レース選手権の一戦にこの9月、スポット参戦します
国内で全日本ロードレース選手権に2013年から参加しているチームですが、プラーベートチームなので、監督、ライダー、メカニックすべてのスタッフが自分の仕事の傍らレース活動をしています。いわゆる手弁当のボランティアで成り立っているチームです。
選手権では本業の「バイクメーカー、レース屋」たちに日々挑んでいるわけです。

お金が掛かるスポーツ、いい年した親父たちが本気で10年近く頑張っているのを遠巻きながら応援させて貰っているのですが、以前はレース用スペシャルパーツなどを製造、提供(こちらは本業で(^_^;)したりしていました。

そんな彼らがフランスにやってくるので現地へ足を運ぶ予定です。
監督が現役レーサーだった頃からかれこれ20年以上の付き合いですが、「レース活動」を愛してさらに身を削る思いで「続ける」さまは頭が下がります。

2013年からは監督として、本業と二足のわらじで頑張っているのですが、鈴鹿8時間耐久でクラス優勝など着実にチーム力をあげて、いよいよフランスへの乗り込みます!!!

メーカーやレース屋では無い「泥臭いプライベートチーム」ですが、ココでのご縁で興味を持っていただければ嬉しいです!
応援共々よろしくお願いしますm(_ _)m

以下リンク内で「日刊スポーツの記事」とともに詳しくご覧いただけます。
前編
後編

あわせてチーム代表のブログが生々しくて面白いです。ただいま準備のまっただ中ですが、バイクや工具など梱包してフランスへ空輸するのですが、色々苦労している様子がご覧いただけます!
ブログ▼普段着のフランス▼
”8耐その後AP~ボルドール準備”

それではまた! À bientôt !! アビアントゥ!

Posted at 2022/09/02 06:48:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域

プロフィール

「フランスで事故、さてどうする? http://cvw.jp/b/3347625/47468771/
何シテル?   01/13 08:08
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
25 2627 282930 

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation