• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTK42のブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

人種差別とマイノリティ

人種差別とマイノリティBonjour
フランスからこんにちは!
ワールドカップが終わりましたね。
フランスは残念ながら優勝はできなかったですが、歴史的な決勝戦が見ることが出来て両チームに感謝です!

PKはじゃんけんみたいなもんですから、仕方ないですね。決勝戦だけは同点だったら両国優勝にしてあげたいです。

準決勝でフランスが勝ったときに実は市内中心部にいました。妻を迎えに行く用があって、普段は郊外に住んでいるのですが,丁度試合が終わった時間帯に車で市内にいました。
勝った直後だったので、車はクラクションの嵐、運転しながら車内から打ち上げ花火を上げているとかちょっと感心できない状況が多かったです。
市内は酔っ払いが多く繰り出し、車はその沿道の歩行者にあおられてエンジンを吹かす、暴走するなどの行為があちらこちらに!
国民性なので、個人的には関知しないのですが、たまたま自分が繁華街の一部を通過したときのこと、沿道の歩行者が通過する車をあおってクラクションをならして喜びを分かち合うという場面に出くわしたのですが、それを無視して通りすがったら「中国人め」とでかい声でののしられました。
ののしられただけで何も無かったので特に意識することなくただ通過したのですが、万が一、車をたたかれたり危害が加わっていたら車を止めて外に出て……と考えると非常に危ない場所にいたなぁと、事が荒立たなくて良かったと安堵しています。


人種差別に出くわすことはままあります。これはフランスに限らず外国に住むと言うことはマイノリティになるということなので、これも日本では出来ない経験です。日本にいたら差別する側になる確率の方が高いですからね!

ということで差別に対する距離感について書いてみました。
よろしければぜひ。
日本のコンビニで外国人に対して「これ下さい、禁止」という張り紙が貼られて騒動になったことと、自分がののしられた事が発端で書きました。

Blog
人種差別に対する距離感「外国人のお客様へ "これ"禁止」


それではまた!アビアントゥ!à bientôt !!
Posted at 2022/12/22 08:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年12月18日 イイね!

ワールドカップで感じた国民性とメンタリティー

ワールドカップで感じた国民性とメンタリティーBonjour
フランスからこんにちは

フランスが決勝まで進んで明日いよいよアルゼンチンと決戦です!
前回優勝につづく3回目の優勝なるか?
フランスでは大盛り上がりで、準決勝に勝ったときも、市内はクラクションや暴走、花火の嵐で盛り上がり?ました。(一部破壊行為(^_^;)
渋谷のスクランブル交差点の暴徒がそこら中にいる感じですかね?いやもっと悪い(^_^;

個人的には住む国なので応援する反面、こう言った暴徒や、準決勝にあった、あからさまなエムバッペのシミュレーション行為をみて応援する気が萎えます。もちろん応援しているのですが、心の底から同調できない変な感覚があります。同じシュミレーションでもプレーの流れで起こるべくして起こる場合と、いやらしくずっこける場合とありますよね!スローモーションが流れてディフェンダーが全く当たっていないのにペナルティーエリア内で超一流選手が転ぶのは見ていてげんなりします。

そういったメンタリティーはどこから来るのか?


実は自分の子供が通うテニススクールの話ですが、フランス人の子供にインチキをされて負けてイカッて帰ってきてというそんな事がよくあります。日本ではあり得ませんね。これをやったらその子供の立場がなくなりますが、フランスでは普通のことです。あからさまなインチキをしらっとやるんです。
そんな行為を通して感じることを自分なりに中立な立場でブログにまとめてみたのでよろしければご覧下さい。
Blog 町工場社長フランス奮闘記

そんなときに日本人の親としてどんな風に子供に声を掛けたら良いか迷いますが、苦し紛れにテニス部体育会系の先輩として声を掛けています。これもフランス生活の試練の一つですね!記事中で触れています。是非!

それではまた! アビアントゥ!à bientôt !!
Posted at 2022/12/18 10:18:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年12月03日 イイね!

外国住にとってのワールドカップと日本の活躍!

Bonjour ボンジュー
フランスからこんにちは!

ワールドカップ、日本が活躍していますね。
ドイツに勝った時点でブログの発信をしたかったのですが、一喜一憂せず予選ラウンドが終わるまで静観していました笑


外国住みにとって、ワールドカップでの日本の活躍は、一番ストレートで誰にでもわかりやすく、共感できるので嬉しいもんです。
同僚は「おめでとう」と声を掛けてくれるし、会話も盛り上がります。日本人は自分だけなので、みな自分を探しに来て声を掛けてくれます!

アジアの国が活躍すること自体、これまでにない快挙ですし、欧州では、日本人である前にアジア人なので、オーストラリアや韓国の予選突破も非常に嬉しいです!

フランスは第二戦が終わった時点で予選突破が決定していたので余裕でした。
フランス人気質からサッカーの応援を語ると、前回大会の覇者でもあり、今大会も勝って非常に盛り上がるのですが、負けると「けちょんけちょん」に言われます。勝ったら「俺たちのおかげ」、負けたら「あいつらはフランス代表じゃねぇ」位の温度差、ギャップです。負けたときや結果が出なかったときは選手のメンタルが折れるんじゃ無いかと心配になりますが、ここ最近は活躍しているので優雅ですね。

フランスという土地柄、これまで北アフリカやアラブ圏の国を余りよく知らなかったのですが、同僚が北アフリカ(モロッコ、シリア、アルジェリアなど)出身だったり、親が移民の世代だったりするので、身近に感じます。
また同僚でもスペイン系、ポルトガル系、イタリア系の移民も多く、日本がスペインに勝ったことで同僚がスペイン系だったとか、イタリアが予選敗退したので盛り上がらない奴がいるとか、新しい発見もあるってもんです(^_^;

日本語の実況中継を見ながら観戦したいところですが、そういう有料契約をしていないのでこれまではフランス国内の地上波で日本戦が見れなかったのですが、決勝トーナメントは全試合見れそうなので、フランス語解説を聞きながら日本を応援したいと思います!

それでは良い週末を! Bon-weekend !! ボンウィークエン!
Posted at 2022/12/03 08:46:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域

プロフィール

「フランスで事故、さてどうする? http://cvw.jp/b/3347625/47468771/
何シテル?   01/13 08:08
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021 222324
25262728293031

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation