• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTK42のブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

ココ爺!

ココ爺!Bonjourボンジュー
フランスからこんにちは!

昨年の夏のバカンスで、山と海を一度に体験する旅程で家族と過ごしました。
まずフランスースペインの国境にそびえるピレネー山脈で山を堪能し、そのまま南下してバルセロナ近郊の海水浴場で海を堪能しました。
(そのときの様子はこちら「みんカラブログ」)

海水浴場では、いろんな個人商みたいな売り子さんが来ます。
アイスの売り子さん
帽子やグッズを売る人
マッサージサービスを行うタイかベトナムかアジア系のご婦人
そして以下に紹介するココナッツ売りのおじさんたち

このココナッツ売りは、柴又の寅さんの口上のごとく、名調子で売り歩きます!
「あれ〜ココっ♪」
勝手に「ココ爺」と命名させてもらいました。

まずココナッツを目の前で割って、中のジュース(透明)を飲ませてくれます。
飲み終わると、ココ爺がナイフを使って中身を細かく切ってくれて、実を堪能できます
最後に支払いをすると、名調子で謳いながら去って行きます!

この絶対日本にはいないであろう「ココ爺」を動画にとったので紹介します。
バルセロナの寅さんです笑







ジュ−スは、ほんのり甘みのある、透明な優しい味でした。
実はちょっと堅くて、かみ応えがある感じ

安くは無かった(10ユーロ近く?)のですが、面白い体験をさせてもらいました。
いろんな売り子さんがいるのですが、この動画のココ爺が一番売っていそうで、キャラが濃かったので注文しました。

フランス人観光客の多い土地なので、英語もフランス語もいける寅さんでした!

それではまた!アビアントゥ!à bientôt !!


Posted at 2023/08/31 05:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2023年08月26日 イイね!

フランス🇫🇷バカンス便り2023 その3 完結編

フランス🇫🇷バカンス便り2023 その3 完結編Bonjourボンジュー
みなさまこんにちは

三回に分けてお届けしているバカンス便り2023
今回が最後の章 その③海編 です

こちらに書きましたので、是非ご覧頂きたいと思います
フランス「バカンス便り2023」その3

ブログの最後に追記したのですが、初年度の夏休み、2016年ですね。
夏休みが三週間と聞かされ、どこに行って良いか分からず、どうして良いか分からず、仕事していました。会社に頼み込んで設備を使わせてもらい、急ぎの仕事を一人でしていました。
子供は丸々二ヶ月休みで家に居たのですが、妻がまだ働いていなかったので、彼女が子供の面倒を見て、どこへも行かずずーっと家に居たと思います。
週末はいつものように休んだので湖に日帰りで出かけたりしました。

車も買ったばかりで、運転勘、土地勘もなく、仕事で行ったことのあるAnnecyというアルプス方面の湖、フランスで一番透明度のある湖として知られる場所でした。
典型的な観光地ですね。
195㎞の距離を、Peugeot 207SWというワゴンタイプの車で家族そろって初めての小旅行、その時は日帰りでも未開の土地へ繰り出す思いで行ったことを思い出します!


別の週末に繰り出した近場の湖でレンタルサイクル


子供の成長とバカンスのレベルはどんどん上がります 笑

みなさん、3週間あったら何をします?何処へ行きますか?
それでは良い日曜日を!
アビアントゥ!à bientôt !!
Posted at 2023/08/26 23:05:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2023年08月26日 イイね!

フランス🇫🇷バカンス便り2023 その2

フランス🇫🇷バカンス便り2023 その2Bonjourボンジュー
3週間のバカンス(子供は二ヶ月なのでまだ夏休み💦)が終わり、仕事始めからやっと一週間が終わりました。
会社はまだ4週間目の休みを取っている人も多く、7割くらいの出勤率です。
今週は38°付近まで気温が上がる異常気象でしたが、明日から最高気温が20°以下という日がしばらく続きそうな天気予報です。毎年、残暑が無くて過ごしやすいのですがちょっとさみしいですね。
バカンス前7月は夜9時半でも明るかったのに、もう9時になると真っ暗です!

さて前回お届けしたバカンス便りその①に続き、その② キャンプ編をお届けします。

フランスの日本人家庭がどんな夏休みをフランスで過ごすのか?
日本に帰る機会が無くなり、すっかり欧州のバカンスにも慣れてきました。

昨年同様、山と海を同時に楽しむというコンセプトで 合計12日間 放浪したのですが、5泊目〜8泊目のキャンプ生活の模様を本編ブログでお届けします。
フランス「バカンス便り2023」その2

ひょんな事からキャンプをすることになり、大量の荷物となりましたが、しっかり積めて、楽しい旅になりました。

ことしは
・キャンプ
・カヤック
・ポータル冷蔵庫
が新たに加わり、うまく機能してくれたので満足です!!!

実は今年もバイクの世界耐久選手権Bol D'or 24H に友人のチームが参戦するので応援に行くのですが、今年は現地でキャンプです!
実はこのために改造したのですが、想定外でバカンスで使うことになり、役に立って嬉しい限りです。
9月の中旬がレースなので、又その模様はお知らせします!
2022 Bol D'or 24h ボルドール24時間レース 観戦記

それでは良い週末を!
アビアントゥ!à bientôt !!
Posted at 2023/08/26 05:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2023年08月24日 イイね!

フランス🇫🇷バカンス便り2023

フランス🇫🇷バカンス便り2023Bonjour
ボンジュー 

夏休みのバカンスから帰ってきました
12日間、山から海まで放浪しておりました

なんとか無事に帰ってきたんですが、帰宅後に帯状疱疹なるモノを発症しまして、数日自宅で休んでいます。

なかなか時間が無くてバカンスの振り返りが出来なかったのですが、時間が出来たのでBlogにまとめました。

「海」「キャンプ」「山」三部作の第一部になります。
よろしければ是非ご覧下さい。
フランス「バカンス便り2023」その①

今回は「海+山」という一度で二度楽しむ昨年同様の仕様にしたのですが、それに加えてキャンプもすることになり、カヤックもやるという暴挙に出まして、荷物が半端ない量になりました。


でトップケースをつけて出発したのですが、なんとか積めたし、キャンプ用に改造したキッチンスライドベースが旨く機能して、移動中に便利に使うことが出来ました。


ぎゅうぎゅうの荷物の中から必要なモノが取り出せる使い方は便利でした!

ともあれ、楽しめた12日間、そして自分の3週間の夏休みのこれにて終了です。
人によっては有休をつけて4週間休む人もいるので会社はまだ半分バカンスモードですが、来週からは全員そろう感じです!

それではまた!à bientôt !!

Posted at 2023/08/24 05:36:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2023年08月04日 イイね!

ヌーディストビーチ

ヌーディストビーチBonjour
ボンジュー フランスからこんにちは!

すでにバカンス真っ最中のフランス在住(いちおう)日本人エンジニアです
今年はキャンプを始めたのでこのバカンスでもキャンプ魂全開で楽しむ予定でおります。それに併せて自車(C4ピカソ)のキャンプ仕様改造ネタを本編ブログにまとめているところであります。
以前ここでも紹介させてもらった内容ですが、時間が出来たので詳しく解説しながら紹介しております

以下に本編ブログをご紹介するので是非お立ち寄りいただきたいのですが、今回は本編ブログで書きづらい内容の「本主題」について'さらり'とご紹介します

日仏間でキャンプという言葉の概念が少し違うので、ブログで紹介しようと思いWikipediaを調べていてたどり着いたある言葉「Naturisme」
これは簡単に言うと「自然派志向」で、生活にはびこる人工物を除去して生き方を原点回帰する思想で、用は裸で過ごしたり、自然に帰るという生き方を形にした思想、および行動です。
ヌーディストビーチと聞くと裸になることが目的のように聞こえてしまうのですが、フランスでは「ナチュリスト海岸」と呼ばれ、本来は先述したとおり自然(nature)に帰るというコンセプトが存在します。

で「どこにあるの?」というご質問が聞こえてきそうなので(^_^;それに答えますと、至る所にあります、はい。
正直、普通の海水浴場にもトップレスの女性はいるのですが、これは単に開放的になっている個人的趣向ですね、おそらく!(ふる○んのおじさんはいません)

で問題のビーチは人里離れたビーチや、場所によっては行政で区画された範囲が「自然派志向(すっぽんぽん)ビーチ」となっております。

かたやキャンプ場でも「すっぽんぽんキャンプエリア」もあり、うちの近所にもひっそりと、でもちゃんとGooglmapに書かれているように存在しております

日本にも混浴温泉があるようにそれが存在する、というと伝わりやすいでしょうか???混浴の本来の思想m目的は何なのか、興味をそそられますね!

このネタをココで書こうとしたきっかけが、本編BLOGの執筆中に見つけてしまったWikipediaのサイトの写真が衝撃的すぎて書いてしまったのですが、語らずもがな、興味のある方は飛んでみて下さい。
日本語サイトに飛ぶと何にも驚かないのですが、フランスサイトは"がっつり"写っています!

以下の記事を書こうとした 過程なので、↓こちらも是非よろしくお願いします
釣りみたいになっちゃいましたけど、お許し下さいね(^_^;
フランスでファミリーキャンプ仕様の改造をしてみた(1)
良い週末を!
それではまた!
アビアントゥ! à bientôt !!
Posted at 2023/08/04 08:42:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域

プロフィール

「フランスで事故、さてどうする? http://cvw.jp/b/3347625/47468771/
何シテル?   01/13 08:08
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  1 2 3 45
6789101112
13141516171819
20212223 2425 26
27282930 31  

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation