• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTK42のブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

車の話ではないのですが……Part 3

車の話ではないのですが……Part 3フランスからこんにちは!
毎日車通勤で、片道20分程度をラジオを聞きながら運転しているのですが、昨日はラジオがストライキで通常放送が行われませんでした。

国が変われば社会構造ももちろん違うのですが、従業員の権利が保障されているフランス、組合や労組が非常に強いです。なのでいろんなストライキが年中そこかしこであるのですが、公共放送もその一つです。
電車、飛行機、空港、学校、……デモももちろん多いですが、ストライキを行われるとその機能が低下、停止するので日常生活に影響します。

以前、日本からの帰国時に、空港のストに引っかかるという危機があったのですが、自分はギリギリ免れたのですが、乗り継ぎ便の手続きがいつもより時間が掛かるとか、乗り場が急遽変わるとか色々大変だったそうです。

ラジオは日常生活に特段影響は無いですが、1日音楽だけの放送でした。

週35時間労働が保証されていて、有給取得率が世界一なのに、なぜストをするのか?色々主張する権利が多様にあるわけですが……(^_^;

それではまた! À bientôt ! アビアントゥ!
Posted at 2022/06/30 04:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | フランス | 日記
2022年06月19日 イイね!

トンネルを抜けるとそこはアルプス!

トンネルを抜けるとそこはアルプス!フランスからこんにちは!
5月末に4連休を利用してアルプスへ遊びに行ってきました。以前も紹介させて貰ったのですが、アルプスの4000m越えの山々達をはじめて目の前にした感動、迫力は大きかったので紹介します。

モンブランにほど近いSaint Gervais les bains という街の外れに泊まる予定だったのですが、早めに着いたのでシャモニーに寄ることにしました。
シャモニーと言えば世界に名だたる有名な観光地であり、3800mの頂にあるエギーユ・デュ・ミディという展望台まで一気にのぼるゴンドラが有名です。
富士山の頂上の高度まで一気にゴンドラで登れる迫力です。
写真の山の頂上に展望台があります。

↑頂を眺めながら「握り飯」を食うの図

高速道路を使ってシャモニーまでアクセスするわけですが、トンネルを抜けると景色が変わります。4000m越えの山々達が出迎えてくれました。

この動画の先にはこのアルプスを貫くイタリアへのトンネルがあり、直通でイタリア(トリノ)まで行けます。



編集無しの撮って出し動画なので、また編集して公開する予定ですが、迫力が伝わりにくいですね。これは実際に行ってみないとなかなか伝えるのがむずかしいですが、雰囲気だけでも共有します!!

もう一つ、ここから南に100㎞ほどの場所に同じようにイタリアに抜けるトンネルがあるのですが、過去に利用したのでこちらのBLOGで解説しています。国境検閲があるのか?料金は?ルールは?……興味があれば是非!
BLOG「陸路「フランスーイタリア」を繋ぐ [Fréjusトンネル]」 ▼

それではまた!See you !! À bientôt ! アビアントゥ!
Posted at 2022/06/19 06:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域
2022年06月18日 イイね!

フランス 熱波到来

フランス 熱波到来フランスからこんにちは!
日本は間もなく全国的に梅雨が始まるタイミングでしょうか?
フランスは現在熱波が押し寄せていて、連日30°以上の酷暑となっています。
湿気が少ないのでカラッとしていて不快感は無いですが、暑さでイベントが中止になったり、学校が休みになったりしています。
一般家庭にエアコンが無いフランス、2019年の熱波の時は自宅で過ごす高齢者が亡くなるなど生活に大きな影響がありました。



写真は車の温度計を示しているのですが、日中会社の駐車場に止めておいたら帰宅時は52℃となっていました。
日が沈むと涼しくなるので、寝るときは布団が欠かせませんが、環境変動の影響で熱波もこれまで予想しない猛威を振っています。



日仏の夏の違い、自動車目線で比較するとエアコンが無い車があります。
注意しないとレンタカーなどもエアコンが無い車に当たってしまう(^_^;
カーライフ、フランス人の夏のデフォルトは、窓を開けて走る!高速道路100㎞以上スピードが出ていても窓を開けて走っている車が多いです笑



フランスと日本の夏の比較を詳しく比較してみました。よろしければご覧下さい!
Blog 「L'été en france フランスの夏 日仏比較」

それでは!À bientôt ! アビアントゥ!
Posted at 2022/06/18 16:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | フランス | 日記
2022年06月17日 イイね!

事故現場に遭遇!(>_<)

事故現場に遭遇!(&gt;_&lt;)Bonjour ボンジュー
フランスからこんにちは!

帰宅時に事故現場に遭遇しました。片側2車線の90kmのいつも通る県道ですが、ここは道が広く見通しが良いので100㎞近くで走る車が多い場所です。
17h50頃に通っりかかり、いつもココはこの時間帯に渋滞するポイントですが、自然渋滞ではなくて事故渋滞が起こっていました。


まだ起きてからそんなに時間が経っていないようで、警官は到着していましたが、事故車両の移動などが出来ておらず、通過車両は端によって事故車両を交わしながら通過しました。


二台の接触ですが、あたった部分を見てみると、(右側通行で)走行(右)車線の車の左後方に追い越しを仕掛けた(左車線の)車の右前方が接触したようです。
幸いけが人はいないようでしたが、当たった反動でスリップダウンして止まったようです。
フランス、およびラテン系は結構運転が荒い人が多い印象で、自己主張がぶつかり合うとこういった派手な事故になるようです。


かたや、今朝は通勤途中の田舎道、牛が放牧されているところを通るのですが、一頭が車道に出てしまって、アスファルト端の草をむしゃむしゃと食べていて、これまたゆっくり交わしながら通過した次第です(^_^;

別の事故動画ですが、なぜひっくり返る???


事故と牛には気をつけましょう!!

À bientôt ! アビアントゥ!
Posted at 2022/06/17 02:51:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | フランス | クルマ
2022年06月04日 イイね!

夏のアルプス モンブランを見ながらゲレンデを歩く

フランスからこんにちは!
先週、フランスは4連休だったため、家族でアルプスへ遊びに出かけました
シャレーを借りてそこに住んでしまうというフランス流の過ごし方です
キャンプ並みに食材を持ち込んで自炊生活、親は大変ですが静かな場所で気兼ねなく過ごせて楽しいです!
フランスは歩くことがデフォルト、といって良いほど歩くのが好きで、景色の良いところを見つけると"ふと"車を止めて歩いて景色や自然を楽しみます
そんなお国柄、ハイキングのマップや設備も充実していて、歩いて楽しむことに事欠きません!

今回はモンブランを目の前に見ながら歩けるハイキングコースを探して家族で歩いてきました。まぁ人に会わないいつものフランス!
詳しい様子は別途紹介したいのですが、ハイキング中にドローンで空撮できたので、動画を編集しました。紹介させて下さい!
案の定、子供が「腹減った〜」「暑い〜」てなかんじで撮影に時間が多く割けなかったので写真多めの内容です


それではまた!À bientôt ! アビアントゥ!
Posted at 2022/06/04 02:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | フランス | 旅行/地域

プロフィール

「フランスで事故、さてどうする? http://cvw.jp/b/3347625/47468771/
何シテル?   01/13 08:08
UTK42です。現地フランス(地方)在住エンジニアです。フランスから現地の自動車、生活情報をみんカラブログでお届けします。日本人に飢えています(^_^; お気軽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
本国フランスで🇫🇷シトロエン C4 ピカソに乗っています。フランスに関する情報をブロ ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
1000ccの初期型SF
ホンダ CR125R ホンダ CR125R
モトクロス競技用 当時のAMAスーパークロスの125ccのゼッケン色にカッティングシート ...
BMW F650 ファンデューロ BMW F650 ファンデューロ
過去所有のバイク 650単気筒ながら、高速でも不満無く走ってくれました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation