• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月15日

i3でGO! ぶらり中華納めドライブ^^

i3でGO! ぶらり中華納めドライブ^^
金曜の仕事終わりに私のスマホから妻のi3に今回の目的地を転送しておきました。

i3に標準装備されているBMWコネクテッド・ドライブは便利ですね。
スマホで現在の充電状況、残バッテリーでの走行可能距離、その残バッテリーで到達可能な目的地設定などができ、さらにスマホと連携した各種リモートコントロール、接続されたEVコンセントから供給される電力を使った乗車前の暖房&駆動用バッテリーの最適効率のための事前暖気、愛車のエコ運転状況やi3コミュニティと愛車の比較などとても面白いと思います。
基本機能が利用料無料なのも嬉しいですね。

レスポンスがイマイチですが、セキュリティ対策とドイツ本国サーバ経由などを考慮すると仕方ないのかな、と思いますね。




alt

メッセージをクリックすると・・・





alt


転送した目的地(駐車場)の情報が出てきました。
あとはチェッカーフラッグマークをクリックすれば目的地設定は完了です。
BMW コネクテッド・ドライブを使うと、とても簡単に目的地設定ができスマートに出発できますね。


さてと、

出発までまだ時間があるのでi3とカイエンを綺麗にしながら家族の支度を待って出発しましょう。






alt

i3の快適なピュアEVドライブでやってきたのはDパーキング横浜中華街第一。
時間は11時ちょい前。







alt

今見ても十分に新鮮なカッコ良さがあるなぁ。





alt

カッコ可愛い雰囲気のi3ですが、けっこう鋭い目付きなんですよ。
フロントにエンジンが無いのでキドニーグリルにルーバーは無くデザインのみです。





alt

30プリウスとの横並びの全長の比較。

i3
4010×1780×1550(mm)
(全長×全幅×全高)

30プリウス
4460×1745×1490(mm)
(全長×全幅×全高)

30プリウスの方が45センチ長く、3.5センチ幅が細いんですね。
そう考えると、いかにi3が短くて幅が広いかが分かりますね。

i3の走りはこのディメンションからもお分かりになるかと思いますが、レーシングカートを乗用車風に乗り心地を改善したかのような走りです^^
車高調で本国仕様に比べ20ミリローダウンされた足回りは荒れた路面でこそストロークの不足を感じることはありますが、普通の道路では至ってフラットライドで地を這うかのような走りです。
カーボンシェル・キャビンの剛性は抜群でコンビニに入るときなどの極低速での段差超えの時もミシリとも言わないガッチリ感、塊感があります。
このカーボンシェルのお陰で気持ち固めの車高調の足がコーナリング時などに良く動いているのが分かります。
155タイヤのi3ですが、コーナリングも侮れないですよ。





alt

さて、

ランチ予約時間までまだちょっとあるので中華街をぶらぶら散策しましょう。
快晴の日曜日とあって横浜中華街はとても賑わっていました。





alt

ランチ場所のお店に到着。
店頭で点心師が小籠包を作っていました。
早く食べたいなぁ^^





alt

予約していたのでナイスな奥の角テーブルでした^^
それでは美味しい中華料理をガッツリと頂きましょう。


料理の写真を1枚1枚アップしているとダラダラしてしまうので、一気にまとめてアップしますね^^




altalt

ゆっくりダラダラと約120分くらいかけて美味しい中華料理を頂いてお腹いっぱいになりました^^



alt

さて、
ランチ終わりの横浜中華街ぶらぶら^^
こちらは重慶飯店さんのお土産コーナー。
入口にオシ品の干支番餅がありました。





alt

ネズミの番餅。
これは年賀のご挨拶用に良いかも^^





alt

っということで年賀のご挨拶用にいくつか買って帰りましょう。


さて、


ぼちぼち帰りのドライブにしましょう^^





alt

帰りに立ち寄ったスーパーにて。
もうそろそろクリスマスですね^^

家族はこのまま買い物続行、私は・・・




alt

i3の写真でも^^
予想以上にi3が楽しくてハマってしまいました。





alt

スモールランプ点灯状態。
デイライトONすると眩し過ぎて上手く撮影できなかったので光量の弱いスモールランプで撮影しました。




alt

ドッシリ感、骨太感、路面鷲掴み感がたまりません^^





alt

帰宅してから甘栗タイム^^
甘くてほっこりしてて美味しい甘栗でした。


あっ、そうそう、

横浜中華街の帰りにスーパー2件に立ち寄ってもまだ残走行可能距離は46キロ残っていました^^


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/15 20:50:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「あぶない刑事」を観てきました
P.N.「32乗り」さん

先週、ボーナスが支給されましたので ...
京都 にぼっさんさん

GR86 vs ND幌2.0 鈴鹿 ...
DORYさん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2019年12月15日 21:34
i3が師匠の心を予想以上に刺激してくれているんですね。
ブログからも伝わってきます(^_^)

それにしても電欠の心配は結構シビアですね。
自然放電ってのはするもんですか?
コメントへの返答
2019年12月15日 22:46
もう隠しきれませんよね、私がi3にハマっている状況。
スマホとの連携、リモートコックピット、各種設定の車両へのリモート設定など、かなり楽しいクルマです。

電欠の問題はピュアEVに慣れてくれば問題にはならないと思います。
今現在のバッテリー残で到着できる充電スポットをワンタッチで目的地登録できるなどの機能もあります。
基本は自宅のEVコンセントで充電、遠出した際に街中の充電スポットを利用する感じです。
自然放電はほぼ無しです。
でも補記類用のバッテリーは自然放電するので、これは普通の車と同じように定期交換が必要ですね。
2019年12月18日 16:27
こんにちわ(^^)/

横浜中華街堪能されたんですね!!
ちなみに電飾も同じ駐車場に停めてますw
沢山の料理がそれぞれ味わいが違って、見た目も楽しめ味も楽しめ、雰囲気も楽しめて中国に行った感覚になりますよね♥

今年1回しかいけてないので、年末ですが行ってみよーとおもいます(^^)v
コメントへの返答
2019年12月18日 21:33
こんばんは(^.^)

クルマ変えたら横浜中華街!みたいな雰囲気がルーティンっぽくなっていたので、ぶらっと行ってきました。
あっ、同じ駐車場だったんですね。
あの駐車場は中華街至近でアクセス抜群ですからね。

小皿で食べる中華は色々な食材やテイストを楽しむことができて、とても有意義なランチでした。
とくに海鮮系の料理のテイストが抜群でした。

カイエンじゃなくi3で行く横浜中華街はとても綺麗で美しく見えましたね。
i3の静かな走りが快適で心地良いので、横浜中華街がまた違った雰囲気に思えました。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「[パーツ] #カイエン キッチンペーパータオル 12ロール (160シートx12ロール) https://minkara.carview.co.jp/userid/447972/car/1746250/9992277/parts.aspx
何シテル?   07/15 09:28
今現在はみんカラをメインにしていますが、ホームページは2000年からやっています。 愛車ネタ、旅行記、グルメネタなどをアップしています。 HIR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
たまたまテスラさんのCPOに出ていた今まで見たこと無いくらいフルOPテラ盛りのレッドマ ...
BMW i3 BMW i3
i-MiEVに乗っていた家族から「もう少し大きなEVが良いなぁ^^」とのリクが入り、だっ ...
三菱 i-MiEV アイミーブ (三菱 i-MiEV)
家族用の車^^ 軽最速のアイミーブ! 今までも家族用の車はありましたが、みんカラでは非 ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ヤマハ謹製ユニット、2GR-FSEの繊細かつ豪快なフィーリングが最高に気持ち良かったレク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation