• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenboTVのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

近況報告と、左足ブレーキ

近況報告と、左足ブレーキ皆さ~ん、お暇ですか?
アタシは~~~暇です!! 

おうちにいますか~?
アタシはガッツリ引きこもってます!(笑
好きで引きこもってるわけじゃないけど(^^;

イベント、エンタメ系のお仕事のアタシは、もろ大不況だぜ~。間違いなく、あおり食らった業種で「生活苦」トップ独走中!ww。世の中「自粛ムード」だって? オレの生活はとっくの昔に「非常事態宣言」でてるよ!!(笑
フリーランスだから、不測の事態は覚悟の承知!乗り切ってやるぜ!
と言ってはみても、現実は厳しい局面だぜ。

で、早速M4売ろうと思ったら、自動車オークションの輸入車相場が
軒並み値崩れしだしてるって…。やっぱりそうだよね(^^; 困った困った!

お先が見えない、暗~い感じだけど、おかげ様で体は元気(^^)/
元気なだけでも幸せ!あとは空元気で頑張るぜ!!

暗~い雰囲気のせいか、みんカラの投稿も全体的に減ってるね!
あ、それオレだった!(笑

てなわけで、M4ライフも終わりそうだけど(爆
2019-20のアタックシーズンも終わっちゃいました。
タイムアタックの考察はまた改めて書きますね(=゚ω゚)ノ。

それにしても、筑波、鈴鹿、といい、サーキット閉鎖の情報が入ってくるなか、
FSWは絶賛営業中、スゲーぞ!!(笑。 ほぼ皆勤賞(笑笑

alt
毎日走れるじゃないの!(自粛ムードいっぱいの中、トヨタ勇気あるよ!ww)
おれは今、クルマ壊せないから行けない!(笑
サーキット保険、払う金もないから行けない!(笑

さてさて、「空元気」で書く今回のテーマは「左足ブレーキ」!
いつか習得してみたいと思っていたけど、きっかけはBプラスさんのドライビングレッスンだった。

alt

プロからの課題で、「左足ブレーキで練習して」と言われてからだった。
カート以外でも何度か、左足ブレーキは試したことがあったけど、「急制動」やしっかりとしたコントロールを意識した制御で左足ブレーキを使うのは初めて。。。

これが難しい!!(^^;。自分の足じゃないみたい(笑
思っているようなコントロールができないのww
当たり前か(^^;。

おぬし、まだまだよの~

alt

くやちーーーーー。
それからは、1日中、左足ブレーキの練習してたぜ(^^;
ドライブレッスンだったけど、他の課題覚えてない(笑

でも練習しまくってたら、何となくコツを掴んできた!
これ、習得できたら、かなりの武器になるね(=゚ω゚)ノ
特にFSWの13コーナーなんかは、右足ブレーキでもかなりフラストレーション溜まってましたから。。アクセルから、ブレーキに足を移動する時間がもどかしかった!? そこを「左足ブレーキ」で”ちょんちょん”と加重移動ができるなら、この上素晴らしい事はありません!!

「左足ブレーキ」習得したるぜ!!
と心に決めてからは、しばらくFSW走るのやめて、いつもの練習ざんまい(笑
だから、ぴたっとFSW行かなくなったでしょ?(笑

と言っても、いきなり本コースで「左足ブレーキ」は危険だから、そこはドライブレッスンマニアのアタシ。ドライブレッスンに行きまくりましたよ😎

織戸選手のレッスンとか。

砂子塾のレッスンとか、

alt

木下選手のレッスンとか

alt

ただの「お上りさん」状態ww。

1番行きたかった、R.racing先生のレッスンは日程が合わなかった。トホホ(涙

とにかく、行きまくったレッスンで、ブレーキするのは全部「左足」。
ターンインで「左足ブレーキ」。8の字でも「左足ブレーキ」。オーバルでも「左足ブレーキ」。そしたら大分感覚が分かってきたよ(^^♪。

この「左足ブレーキ」、慣れてくるとかなり有効だね!
マニュアルだと厳しい時もあるけど、
なにより、加重移動が作りやすい!
そして、アクセルオンの時でも、左足ブレーキでちょんちょん調整して、加重移動を修正しやすい!!。ドリフト状態にいつでも持っていけるようになった(^^♪
「左足ブレーキ」でブレーキングドリフトに持っていけるようになったのは大きな収穫!!

100Rで使えるようになったら合格点だな!

「左足ブレーキ」。。お勧めです!!

てなことで、ドライブレッスン通いまくってたら、今月のレブスピードにクルマだけ掲載されました~(笑

alt
alt
ノーマルっぽい車内が、いいんだって。(笑

木下選手に乗ってもらえて嬉しいです(^^♪

alt

さあ、いよいよ来シーズンは左足ブレーキを武器にFSWで夢の50秒切りしてやるぜ!!

あ、M4乗ってればね(爆

それでは、みなさん、美味しいもの食べて、風呂入って、免疫高めましょう!
個人的には「コロナ危機」だけど、やれるだけやるぜ!
Posted at 2020/04/11 13:34:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | M4 (F82) | クルマ

プロフィール

「ラッピング剥がし、クソ大変😭」
何シテル?   10/13 15:37
https://www.youtube.com/channel/UCbZAde8j2pMUf6GsBHDpHJA ↑Youtubeに動画を随時アップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
1213141516 17 18
1920212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

タイヤ交換など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 11:43:43
964タルガのステアリングポジションについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 14:49:48
335i N54 TD04-19t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/02 21:20:56

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2号機です。(F82後期) ドノーマルからスタート。
BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
2016年式 RHD アルピンホワイト。DCTから 回り道して、念願のMTです! 今回は ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
7型 ダークプライム2です。 200系はこれで4台目になります。 3型から増車しました。 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
初NA、初FR、初輸入車。 初左ハンドル。 初尽くしのDCT(^^♪ V8でしたが、エン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation