• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

韋駄天RSのブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

外装メンテナンス

ちょっと前に不注意で割ってしまったリアバンパーの交換を依頼してきました。 



リアバンパー割ったんか!?って感じですが、はい、割りました(涙) 

自宅ガレージで、地面に置いてたガソリンの携行缶、しっかりと20L満タン仕様でしたが、気がつかずにバックしてたら、ガコンッ!!と変な音が。 覗き込むとリアバンパーの下に携行缶。 持ち手がバンパーの下部に当たって鳴った音だった。 その時点では傷も無く、もう一度車を前に出して、携行缶をどかそうと、、、

そう思って前進、、 バキバキバキ!! え〜!! うそやーん(>_<)

持ち手が引っかかって引っ張られ、両サイドが見事に粉砕。。。

あー、なんてこった、、 韋駄天としたことが、こんなところで傷つけてしまうなんて、、、 サーキットで壊すのなら仕方ないけど、自宅の車庫で壊すかぁ? やれやれ、、

ってことで、補修かなと思った時に、純正のバンパーが再販されるというニュース! 生産終了から25年が経つこの車の純正ボディーパーツが再販とは! 思わず注文、値段を聞いてまたびっくり!! 今回は自損ってことで、保険を使って直すことにしました。



これがその再販バンパー。 新しく金型を作り直したのではなく、オリジナルの金型を使用しているので、正にオリジナルと言えます。 材質はほぼ同じですが、新しいので柔らかく感じます。 使い倒した金型を使っているので、所々にバリがあります。 まあ、これは取り付け塗装の際に板金屋さんに綺麗にしてもらう感じですね。

自分で塗って取り付けを予定している人は、ちょっとこの辺の作業を予定に入れておいた方がいいでしょう。

しかし年に数回しか動かさない韋駄天号ですが、なんと車両保険にきっちり入っているところが凄いでしょ! 我ながらびっくり(笑) しかも免責無しの保険なので、今回は出費無しでバンパーが直ります。 良かった良かった☆

韋駄天号に貼ってあるワークスタイプのMICHELINのステッカーは、元デルタ乗りの友人が看板屋なので、既に切ってもらっています。 お代はゴルフ行った時の生ビールでd(^_^o)

しかし久々に韋駄天号で京都まで名神高速をかっ飛ばしたのですが、良いですね〜(^_^) ワクワクします。 なんでもっと早く直さなかったんだろう、、、 

板金から上がってきたら、久々に朝の六甲でも行こうかな〜



Posted at 2020/06/22 14:10:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理ログ | クルマ
2020年06月05日 イイね!

デルタチューニングログ(その90)

トラブルからのチューニング

始まりはトラブルからが多い。

故障や事故なんかも同じですが、そのまま元通りに戻すのが普通ですが、せっかくなら、、、って、思ってしまいません?

って、今回はそんなんじゃないですが、ショップの囁きもあって、お願いしちゃいました。 吸排気系のチューニングって、前回のビッグスロットルで終了だと思っていたのですが、今回、マニとタービンのフランジ径が微妙に違うことが判明したのを皮切りに、そもそも韋駄天のタービンのフランジ溶接ってどこでやったん?って話になり、、 思い出したくないことまで思い出しつつ、、 この機会にその辺もきっちりやり直しましょう!ってことになりました。

まずは昨年導入したエキマニのフランジガスケットが吹き抜けて、スタッドボルトが抜け落ちて、散々な排気系、、、 マニのフランジ面とタービンのフランジ面の面研をしてもらい、前回の投稿で指摘もあったガスケットを強力なものに変更した。



2ミリほど段の付いてたフランジも、同じ径にしてもらい、これで排気もスムーズになるはず!!

さらに! タービンの排気流入口のスムージング加工を施してもらいました。 もともとはS15シルビア用のタービンハウジングのフランジをぶった斬って、デルタ用のフランジを無理くり溶接した代物だっただけに、所々が段付きに、、、 まあ、圧がかかる部分だけに、そんなに関係ないとは思いますが、レスポンスアップは期待出来るかな〜なんて、ちょこっと思っています。



タービン排気側のフロントパイプとの接合部にもこれまで入っていなかったガスケットをしっかりと入れてもらい、もう排気漏れとはおさらばですよ!



これにより、ちょっと燃調なんかが変わってしまうかもなので、しっかりと再度セッティングをしていきたいと思います。 

まずは組み付けて、試運転ですね〜☆
Posted at 2020/06/05 19:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | デルタ | クルマ
2020年06月01日 イイね!

重い腰を上げて、、、

やると決めたら即やるのが韋駄天流! って、これだけ放置しててよく言うよね(^^;; でもね、やり出したら一気にやってしまう性格なので、ものの2時間足らずでインタークーラー、ラジエター、タービン、エキマニ等々が次々と摘出されました。



今回ここまで外したパーツでノーマルのパーツってバンパーとグリルくらいで、あとはほとんどが外品やチューニングパーツで、ちょっと笑けた(^^;; まあ、自分でコツコツと仕上げたので、韋駄天がバラす時は違和感ないんだけど、ショップとかに任せると大変だろうなと、、、 ってことで、自分で出来ることは極力自分でやることにしています。

で、その自分でやるから故に、トラブルが起きる訳ですが、それに対して誰しもが

「自分でやるからや!」

と言う訳ですが、それを否定するつもりは一切ありません。 その通りなんですが、これまでもこうして何度も何度も自分でトライ&エラーを繰り返してきた訳で、韋駄天のクルマ趣味って、人にやってもらわずに自分でやることに意義がある訳で。。

なんて、久々に韋駄天号を触りながら、S15シルビア用のインタークーラーを一か八かで買ってきて、でもっていろんな径のパイプを買ってきて、あーだこーだと組み上げたことや、油温が厳しいってことで、オイルクーラーをいろんな大きさにしたり、いろんなとこに移設したり、結局今の左右に2機掛けとかにして、そしてエンジン載せ替えてパワー上げて、今度は水温を上げちゃって、大事なエンジンのガスケットを飛ばしたことから、デルタに入るギリギリのサイズでラジエターを設計して作ってもらって、それに伴ってパイピングなんかも作り直したり、、めちゃくちゃ大きなツインファンを買ってきて、意地で付けたり、、 誰も付けてないギャレットの最新タービンを付けてみて、インテークサクションパイプも極太で作ったり、マフラーは流石に作れなかったけど、ワンオフでお願いしたりで、エンジンより前にあるパーツのほとんどは韋駄天アイデアの自作パーツで占められてるんだなと、改めて思ったりした訳ですよ(笑)

で、調子に乗ってヤフオクなんぞでエキマニを買ったのが運の尽き、、、 熱膨張なのか、ガスケットが抜けて緩んだのか、今となっては原因を特定するのは難しいのですが、これを見てどう思うか、、、 



見事に吹き抜けてますね、、、 しかも、スタッドはどっかに飛んで行って1本ありません。 しっかり締めたはずなんですが、、、、 

しかもその漏れた排気で電動ファンの電源コードが焼けて、もうちょっとで断線だった、、、 怖いわ〜(>_<)



ってことで、とりあえず、スタッドとナットはちゃんとしたものを購入しました。



いろいろと悩んだ結果、純正です! あるとこにはあるんですよ、純正! って、純正かどうかは分かりませんが、ランチア・デルタ用です。 ランチアのお助けサイトのL-spearsさんとこで見つけてもらいました。

と、このスタッドだけを交換して、また元に戻す予定だったのですが、思わぬトラブルが潜んでいた訳ですよ、、、 まあ、あるあるですよね(u_u)

タービンを外したら、アクチュエーターがグラグラと動くのです、、 なんでやねん?ってよく見ると、固定のボルトが1本根元から折れてる、、、 

加えて、フロントパイプとダウンパイプを結ぶフランジのボルトも1本折れてて、、、 どこにどう負荷がかかって折れたのか、、 危ないところに補強を入れて、そしたらまた別のところにしわ寄せが行く、、、 いたちごっこですね。。

ってことで、折れたネジを抜いたりとかはプロに任せた方がいいかなと、マフラーを作ってもらった西宮のDTMさんにマニとタービンを持ち込みました。



そして、吹き飛んだガスケットの相談とかしつつ、僕の要求にも快く応じてくれて、早速いろいろと作業をしてくれて、今日までにもう折れたボルトは2本とも抜けて、デルタには付いていなかったタービンとフロントパイプの間のガズケットも見つけてくれて、、



ほらピッタリ。 韋駄天のタービンハウジングはS15のシルビア用だったようです。 
そう言えば、もともとはこのタービン、今は亡き関東の悪名高いショップのタービンだったのですが、カートリッジもコンプレッサーハウジングも新しいものに替わってるのですが、タービンハウジングだけは替わってなかったんですよね。

で、そのタービンハウジングとフランジをマジマジと見つつ、フランジの溶接とか径とかがイマイチなので、ちょっと修正したらレスポンス上がると思うとか言うので、お願いしちゃいました! これぞ、トラブルからのチューニング!! 



よくわかりませんが、出来るだけツルっとしてくれるようです!! 

マニとタービンのフランジも径が微妙に合ってないみたいなので、それぞれのフランジの面研に加え、それも合わせてもらいます!! なんかただの修理のはずが、とーっても楽しみになってきました!!

さて、今週末までには引き取りに行けるかな? どうかな? 

韋駄天号復活まで、もう少しです!




Posted at 2020/06/01 19:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理ログ | クルマ

プロフィール

「西宮北のとあるヤードにず〜っと放置されてるクルマ。 通るたび気になって気になって、、、、」
何シテル?   10/20 12:40
ランチア・デルタに乗って20余年。 1996年に買ったデルタ16Vを11年目に亡くし、2007年からエボに愛情を注いでいます。 もろもろの理由でモチベーションも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
普段使いの16Vからの乗り換えです。 デルタ4台目。 今は競技用のエボ1とノーマルのエボ ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
2台目のデルタです。 1台目の16Vを奈良の山中で星にしてしまい、失意のどん底にいた韋 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
3台目のデルタでした。  社会人になって初めて買ったクルマが赤いデルタ16Vだったんだ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
家族のクルマとして、E36の次に購入、凄くいいクルマです。 318はBMWのエントリーモ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation