• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

事の顛末は

事の顛末はさて、前回のブログでBMW323iを「納車しました」と書いた訳ですが。
頂いたコメントでは随分と誤解を生んだようです。自分のところに来たのならば、「納車されました」が正しい日本語だと思われます。

ので、実際のところは白いBMWは会社の後輩のお買い物になります。
昨年末に型落ちして値下がっているIS(LEXUS)を探している、と聞いていたので、じゃあ足代わりに車出してあげるからディーラー回ってみるか、という流れに。

で、大阪と神戸で2店舗回ってみたものの、イマイチ決め手に欠ける・・・。

後輩の使用目的としては普段使いと実家に帰った際にご両親を後ろに乗せたい、との事のようで、後席ゆったりできる程度の大きさで乗り心地も重視。
F1も鈴鹿まで観戦に行くくらいにはモータースポーツも好き。

なので、ついでだからと近くのBMWまで案内して3シリーズとか良いんじゃないの、と売り込んだわけです。

ディーラーで担当してくれた方は1年目のフレッシュマンで、営業時間を超過しながらも希望のスペックを検索してくれること30分。
お勧めです、という車は違う店舗にあったのでその場は同型での試乗をさせて貰う事に(ついでとばかりに自分もステアリングを握りました)。

そうしたら甚く気に入ったようで「先輩、コレ良いですね!」となったので、怒涛の営業トークで契約させました(笑)。
後輩曰く「ディーラーの人かと思いました」だそうで(´・ω・`)

展示車両を実際に見ながら色々コメントしていたら一緒について回っていた営業マンも「良くご存知ですね」って、BMWなんて買ったこと無いんですけどもね(汗)

まぁ、そんなわけで相変わらずエボ一筋でございます。でもMT練習用の車がちょっぴり欲しかったり。
Posted at 2014/06/10 22:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月07日 イイね!

はたらけど

はたらけどはたらけど猶わが生活楽にならざり ぢっと手を見る

なんて思う今日この頃。
一般的なサラリーパーソンなんてそんなものですけどね。
独身で自由だけはあるんですが。

いやいや、そんな話は置いといて。
あまりにも更新しないものだからフラっとコメ入れしたお友達に生きているようで良かったとか言われる始末^^;
という訳で一応生存してますよ、と主張しておこうかと。

タイトル画像は、どこぞのBMWの店舗ですが、最近(といっても昨年末)にちょくちょくお世話になっていまして。
端的に言うと手前の白い車を納車しました。
E90型323iなのでエンジンは直6です。
エボと比べると刺激は少ないものの余裕のあるフィールは上質感たっぷりですね~。これはこれで。

おっと、誰か来た様なのでこれで。
Posted at 2014/06/07 19:16:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月28日 イイね!

念願のスタイルを手に入れたぞ!

念願のスタイルを手に入れたぞ!ずいぶんと長いこと悩んでいましたが、ようやく決心して発注した車高調が届いたということで日曜日に装着してきました。
これでボディがシャシーから浮いているんじゃないかという見た目から解放される!
・・・と同時に傾斜進入が恐怖の対象に、いや既に結構怖いんですけどね^^;

モノはKYB製のSpec TRです。

バネレートが上がったので大きめの段差を乗り越えたときの突き上げ感は純正ビルシュタインダンパーよりも感じますが、さほど乗り心地が悪くない点は好印象です。
ロール剛性が上がってコーナリング時の姿勢変化に恐怖を感じ難くなったんで、コーナリングスピードは間違いなく上がると思います。

と、まぁ概ね満足感の高い買い物でしたが難点がひとつ。

純正BBSホイール装着状態にもかかわらず、ヘルパースプリングとタイヤが干渉(フロントのみ)していましたので5mmスペーサで逃げました。
タイヤ、ホイールは新調予定で装着前に発注済みですが果たして・・・・。
インセットはツラになるような組み合わせで頼んだので、当たった場合はヘルパースプリングを抜くしか無いかな~。
購入される方はその点だけご注意です。

Posted at 2013/08/28 19:52:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月17日 イイね!

復活しました

復活しました示談成立ということで、車は無事に復活です。
フロントバンパーをVaris製(Original Runduceコラボモデル)エアロバンパーに、ボンネットは同じくVaris製のクーリングボンネットに交換したので写真のようになりました。
フォグが付かなくなった代わりに冷却性能が上がった・・・はず。

ついでに、いわきのお山で傷物にしたリアバンパーはVALDI SPORTに交換して、寮の駐車場でドアパンチ喰らった左リアドアのリペアもお願いしたので結構いい値段になっちゃって財政に大打撃です^^;
車高調入れたかったけど、しばらくお預けだな・・・。

それはそうと、納車して貰った直後にGSに行ってトリップAをリセットしようとしたらINFOボタンが効かないのでUターン出戻り修理。予想通りカプラーの接合不足ですぐ解決しました。
ところがしばらく走るうちに違和感が・・・。どうも右フロント足回りから異音が聞こえる・・・、特にギャップを越えるとゴキッというかパキッというか、金属が擦れるような音が(汗)。しばらく色々とパターンを変えて走っていても直るどころかより顕著に。
次の日に再出戻りで「多分右のフロントロアアームあたりが緩んでいる気がします」と伝えたところ、各部のボルト増締めしては再現するかチェックを繰り返し1時間ほどで解決しました。

さて、Ferrari買ったという話ですが正体はコレ↓


香水でした。車を買えるほどの甲斐性はありません^^;
LIGHT ESSENCEは爽やか系で自分好みの香りです。香水のボトルとシャワージェル、ポーチのセットで写真のとおり。
Posted at 2012/06/17 22:20:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月02日 イイね!

なんかデジャヴ・・・

なんかデジャヴ・・・かなり暫くぶりのブログです。
精神的には死んでいるも同然な凹み様だったので勘弁して下さい。

写真がかなり既視感たっぷりなんですが、2月1日に事故っていました。
昨年の暮れにおじいちゃんドライバーにバックで追突されたフロントバンパーを交換する為にショップに持っていく途中で青信号を直進中に右から右折車に突っ込まれました・・・^^;
自分としては相手を認識していて交差点に差し掛かる前にアクセルオフして様子を見たらちゃんと減速しているし、と思ってそのまま進入したら停止しないぞ!?って事で急制動を掛けましたが間に合わず写真のような有様に。

路肩に停めて警察を待っている間に相手に事情を聞いたら「見ていなかった」と言われ、免許を確認したらゴールドっていう・・・。世も末です。

そんなこんなで事故処理やら仕事の関係で鬱まっしぐらな感じだった訳ですが、後ろばっかり見ていても仕方ないのでケリを付ける意味でブログに綴っておこうと。

交差点での右直事故なので判例からするとこちらの過失は2割となる訳で、自分としては普通に安全確認もしているのに「これ以上どうしろと?」みたいな感じで納得がいかなかったのも、なかなか立ち直れなかった要因だったんですが、最近読んだ『彼女のカレラ23巻』にて岬愛華プロの台詞で「ああ、そうかも・・・」って妙にスッキリしてしまいました。

 『事故に遭うトラブルに巻き込まれる人には
 必ず原因があると思うんだ----
  それを考えないで
 ただ運が悪かった
 タイミングが悪かったで
 済ませちゃう人はまた同じ目に遭う』


確かに、運も悪かっただろうけど、他車のドライバーが皆自分と同じように色んな事を意識して走っていると、そういう基準で考えてはいけないって事ですね。
世の中には対向直進を確認せずに右折する人も居れば、無免許で居眠りして歩道に突っ込む人、脱法ハーブを吸って前後不覚のまま電柱に突っ込む人まで色々居る訳で。
勿論、上に挙げた様な人達を許してはいけないと思いますが、事故に遭わないようにする為には自衛するしか無いですしね。

これからは一層安全運転を意識していこうと決意した次第で。
皆様もご安全に!
Posted at 2012/06/02 11:36:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「新しい車の購入契約に判をついてしまった…さて。」
何シテル?   03/23 20:01
免許取得が大学卒業後って珍しいのでしょうか? 教習所の教官に、突っ込まれるまで気にもしませんでしたが・・・。 何はともあれ、マイペースでも着実に技術を付けて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おめでとう~(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 21:20:15
ラグーナオフのお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 21:16:28

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
メインバイクとして購入しました。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
一時的
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010.12.11 納車されました。 リアスポレス仕様のGSRプレミアム(USED)で ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2009.6.6 契約 2009.6.20 納車 レッドメタリックのスポーツナビパッケ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation