• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

久々の更新

仕事でバタバタしてたりしてちょっぴり(?)更新をサボっていました^^;
まあ、無理に更新するようなものでも無いんですけどね~。

新年早々に車高調を入れてから300kmくらい走行したのでアライメント調整に行ってきました。
終了後に渡されたデータシートによると調整前のアライメント測定結果は以下の通り。

<調整前>
フロント:
      キャンバー L:-0゚43",R:-0゚29"
      トー L:-0.8mm,R:-0.3mm トータル:-1.0mm
リア:
      キャンバー L:-1゚32",R:-1゚04"
      トー L:+3.2mm,R:+3.5mm トータル:+6.6mm

むむ。フォルティスはリアキャンバーが調整出来ないから放置するにしてもネガティブキャンバーでフロントトーアウトはタイヤ偏摩耗を促進するので要調整かな。
フロントトーアウトに対してリアは大幅にトーインでバランス悪いからリアも同時に調整か…。調整箇所1つにつき7,600円らしいので結構な出費に…とは思いつつも担当のメカニックにはトータルで調整して下さいと言っておきました。

<調整後>
フロント:
      キャンバー L:-0゚46",R:-0゚26"
      トー L:+0.5mm,R:+0.5mm トータル:+1.0mm
リア:
      キャンバー L:-1゚40",R:-1゚11"
      トー L:+1.5mm,R:+1.5mm トータル:+3.0mm

トーのバランスは改善した模様ですがキャンバーのズレはこれが調整限界と言われてしまいました。
こんなんで良いのか、よく判りませんが取りあえずステアフィールと直進安定性は良くなった気がする(←プラシーボ)ので良しとしましょう。

結局、4カ所調整してもらったはずが、2カ所という請求だったのでサービスして貰ったんでしょう。アライメント測定工賃も入れて計18,620円でした。
Posted at 2010/01/31 22:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月11日 イイね!

走り込み

車高調の減衰力セッティングを兼ねてSAB43道意店までお出かけしてきました。

ジェームズで受け取った際のメモリプリセットがF/Rとも0段(最もHARD)、9段、16段(最もSOFT)だったのでしばらくは9段のメモリで走っていたのですが、やっぱり突き上げ感がキツい…。
ということで、ポチポチとSOFT側に振って、街中ではF/R=14/13段で落ち着きました。これで大分快適に走れるように。
流石にスプリングレートが高いので、減速時のノーズダイブが大幅に低減してますね。

高速には乗っていないので、100km/h付近ではどうか分かりませんが、高速走行時の安定感は増した気がします。

しかし、何と言っても一番感動したのは帰りに寄ったワインディングです。
最もHARD側に振ってゴリゴリ走ってみましたが、純正足だとコーナリングでのロールが気になる速度でも路面への張り付き感があって、安心して行けます!
調子に乗って攻めてたら、先行車にすぐ追いついてしまうものだから、必ず道を譲って頂くハメに…(とは言っても合計2台ですが)。
煽ってるつもりは無かったんですが、本当に申し訳ないです…orz。

話は変わって車高調の製品保証をWeb上から登録しようとしたら、ことごとくエラーなどで、できなかったんですが、保証する気が無いという事なのか?と思ってしまう程に酷い状況です。他の購入者の方はどうなさっているんでしょう?

(1)Firefoxでやっていると購入日の年度選択が空白に… → コレは自分が悪い
(2)IEに切り替えてページを開くとフォームがおかしくテキストボックスに書いた文字が見えないほど極小サイズ… → 指定通りIEだぞ!
(3)XPマシン2台で試して同じ状況なのでVistaマシンを起動してIEからフォームを開くと表示は正常…だったのに入力して次のページに行こうとすると毎回エラーを履いて元のページに戻る… → 匙を投げる

というわけなので、来週末に最寄りの営業所に乗り込んでクレーム…もとい保証手続きをしないと^^;
Posted at 2010/01/11 22:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月10日 イイね!

一日仕事

一日仕事今日は車高調の取付に近所のジェームズに行ってきました。
10時15分に車を預けて受取りが19時20分になるという一日仕事になってしまいました。EDFCの取付も一緒にお願いしたのとコントローラーの取付位置をエアコンダイヤルの下と指定したのが結構難しかったみたいです。

取りあえず、到着直後に装着前最後の姿をパシャリ。


閉店時間ギリギリにピットを覗きに行ったら、ちょうど作業が終わって後片付け中でしたが、試運転が残っているとのことで、従業員通用口から店内に通して貰ってサロンでボケーッとしてました。


帰宅途中に立体駐車場に寄り道して装着後の姿をパシャリ、と。

これが最大減衰時の車高です。朝の駐車場の写真と向きが逆なのはご愛敬ですが劇的にスタイリッシュになったと思います♪

只、純正に比べて大分突き上げ感が強くなっているのが残念なところですが、まだあまり走り込みも調整も出来ていないので追々といった感じでしょうか。
それにしてもEDFCは便利すぎです。設定変更するとモーター音が聞こえるあたりもそそられますね^^。

帰宅途中の信号待ちで6000kmのキリ番を(σ・∀・)σゲッツ!!(古っ)
Posted at 2010/01/10 22:26:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2010年01月01日 イイね!

あけまして

おめでとうございます!
先達の皆様を参考にさせていただき、フォルティス購入に至って初めての年越しを無事終えることができました。
昨年中は、お友達の皆様だけでなく、色々な方にお世話になって楽しく過ごすことができました。ホントに感謝感謝です。

現在、実家に帰省中で写真も撮らず、みんカラ徘徊もできずとちょっと忙しくしていましたが元旦中に初ブログが書けて良かった~(笑)。

今年は積極的にオフ会にも参加して知り合いの輪を広げて行きたいな~というのが抱負です。車弄りも程々にやって、ちょこっとずつ進化させたいです。

それでは、今年一年も宜しくお願いいたします。
Posted at 2010/01/01 22:02:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「新しい車の購入契約に判をついてしまった…さて。」
何シテル?   03/23 20:01
免許取得が大学卒業後って珍しいのでしょうか? 教習所の教官に、突っ込まれるまで気にもしませんでしたが・・・。 何はともあれ、マイペースでも着実に技術を付けて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おめでとう~(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 21:20:15
ラグーナオフのお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 21:16:28

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
メインバイクとして購入しました。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
一時的
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010.12.11 納車されました。 リアスポレス仕様のGSRプレミアム(USED)で ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2009.6.6 契約 2009.6.20 納車 レッドメタリックのスポーツナビパッケ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation