• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A.I.のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

雨降って

雨降って地固まる、とは言いますが。
端的にまとめるなら・・・


足をばたつかせ、お尻を振って嫌がるところに
無理矢理押さえつけて突っ込んだら
上手く行かず
終いにはご機嫌を損ねてしまいました(´ー`A;) アセアセ




え?おまえが悪い?
それはそうなんですが、Hな話ではなくて、サーキット走行の話です。

と、まとめなのかどうなのか微妙な話は置いておいて
5/11にセントラルサーキットで開催されたCROSS走行会のうちMoe de Goの方にエントリーしてきました。
生憎の雨天でしたが、初めてのウェット走行は良い勉強になりました。

朝はガソリン補給で寄り道してしまったのと、向かう道中、超低速トラックに先導される形で時間が削られた為やむなく高速を利用!
でも受付開始後15分くらい経ってようやく着いたので、走行準備で大わらわ^^;
なんとか間に合う形で、ヘルメット被ってグローブを嵌めていると可愛らしいメイドさんが二人で記念撮影にお越しになりました。

※プライバシー保護の為、目線を入れてあります!悪しからず!

1本目の走行は先導ありの完熟から入るので同乗可なのですが、何故かご指名を頂きましてメイドさんと3LAPデートと相成りました。
多分、雨だったから四駆を選んだんですね♪


完熟走行後にペースを上げていくと、想像以上にグリップしない・・・・^^;
まるでノーマルタイヤで雪道を走っているような錯覚に。
1コーナーとか逆バンクなのもあってどんどんアウトに膨らむし、車速を上げるのが怖い・・・。
そんなこんなで、1本目のベストは2.11.082と酷い有様。

ピットに戻ると、ニワレーシングから応援で丹羽さんがお越しになってました。
そこで雨のセントラルの走り方などをレクチャー頂けました。
その甲斐あって2本目のベストは2.01.992に。

車速の上昇に伴いABSの介入が多くペダルへのキックバックが多くなり、ASCの介入によりスリップ時の蛇行が顕著になってきました。
重量級の車体にグリップしないタイヤだとブレーキングにも響きますね。

3本目に至っては全てのコーナーで4輪がスリップしだす始末。その上、SSTの油温が上がってしまって警告が出たところでそれ以上の走行を諦めてピットに戻りました。
3本目のラストでベストを更新して1.58.726と2分は切ることが出来ましたがドライに比べれば20秒近くダウン。うーん、タイヤは大事だねぇ。ドライバーの練習も更に必要でしょうが。

一方お友達はレース形式の”土曜どうでしょう”にエントリーしていたので、本選はグリッドスタートです♪


途中まではクラス3番手をキープしていたのですが、最終周で表彰台の陰がよぎったようで、突っ込みすぎて痛恨のスピンを喫し5位転落・・・^^;
まぁ、次頑張りましょう、平常心で(笑)。

帰りはお洒落なカフェを紹介いただいたので、早めの晩ご飯を頂くことに。

ちょっと入り組んだ所にひっそりと佇むナチュラルテイストなお店です。

店内から愛車を望む。良い眺めだ~♪こんな家が欲しいよね。

お料理も美味しかったです。純正車高ですらリップを盛大に擦りましたので車高の低い車やエアロ組んだ車では行かない方が賢明ですが(笑)
Posted at 2013/05/25 22:26:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月05日 イイね!

ダイジェストで

ここ数週間、色々と活動していたのでネタはあれどもブログ書く気にならず放置の日々。これではイカンな、と言うことで駆け足でお届けします。

4月20日(土)
純正ブレーキパッドがもう残り少なくなっていたので発注していた物が届いたとの連絡を受けて某ガレージにて交換作業。


前後ともWINMAXのAT3を選択しましたが、全く鳴きは出ず、初期の制動力の立ち上がりがマイルドで自分好みな特性に。コントロール寄りの思想で作られたものだと思いますが、ストリート向けなのでサーキットで絶対的な制動力が不足しないかは不透明。
というわけで、5月中にテストします。

4月27日(土)
sec11さんがエボXにお乗り換え、との事で久々にお逢いしてきました。
忙しいところ無理を言って、伊賀の里モクモク手づくりファームにてぷちオフを。

主に車の開発設計についてと、足回りの件でお話してきました。
モクモク手作りファーム自体は連休でやや混んでましたが、集まるには良さそうな場所でした。また何かの機会に、今度は開店時間に行って焼豚を買おう!
日も暮れて流石に肌寒くなってきたので晩御飯へ。

レストランitoにてヒレステーキ丼を頂きましたが、お肉が柔らかく美味でした。お店も良い雰囲気でしたし。

4月28日(日)
ニワレーシングさんへ遊びに(笑)。
GWに軽の耐久レースがある、との事でレース車両(ホンダ トゥデイ)作製のお手伝い、という名目のただの邪魔(ぉぃ)

言ってらっしゃいましたが、1/1プラモですよね、ほんま。楽しいです。
この日のお昼ご飯は卵お代わり自由なTKG専門店の弁天の里へ。

卵かけご飯(大盛)です。卵はバスケット入りで支給(笑)。唐揚げも旨し。

4月29日(月)
5月11日(土)の走行会に向けてオイル交換を。TOTALの10W-50を買いに行くつもりが、前日ニワレーシングさんでお勧めのオイルがあると聞いて5W-50でしたが即買い。
自分は聞いたこと無かったんですが、RAVENOLというドイツのメーカーみたいで、量販店などで普通には買えないと思われます。
ただ、レースエンジンのコンストラクターがエンジンベンチテストで試した結果、従来のレーシングオイルと比較しても数度ほど低くで安定するようなので効果の程は折り紙つき。フィーリングとしては軽く回っていきますが、トルクがごっそりなくなったりはしないので好感触。温度はロギングしている訳でもなくコメントできる程のデータはありません。今度10W-50を試してみたいかな。興味があれば是非、一度どうぞ。
5ℓパッケージもラインナップがある点はポイント高し(笑)。

オイルフィルターを買いにオート○ックスを2店舗回るも、三菱対応のドレンパッキンがどこにも無い(爆)!しょうがないからパッキンだけディーラーで買いました^^;

5月2日(木)
三田が誇る有名パティスリー es Koyamaにお土産を買いに。

3日は高校の同期の自宅にご招待を受けていたので。
こんな機会でもないと、地元で並んでまで買う気になれなくて(汗)。
お土産とは別に噂の小山ロールを購入してみた。

とりあえずふわっふわです♪美味しいけど一人で一気に一本はスイーツ好きでも無理でした^^;

あと、空いた時間で工作タイム。

リアルカーボンロールから切り出して~

型にぺたぺた。
さあ、何が出来るでしょうか。というか、出来上がる日は来るのか!?気長に待て(笑)。
Posted at 2013/05/05 01:36:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「新しい車の購入契約に判をついてしまった…さて。」
何シテル?   03/23 20:01
免許取得が大学卒業後って珍しいのでしょうか? 教習所の教官に、突っ込まれるまで気にもしませんでしたが・・・。 何はともあれ、マイペースでも着実に技術を付けて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

おめでとう~(^○^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/24 21:20:15
ラグーナオフのお知らせ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 21:16:28

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
メインバイクとして購入しました。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
一時的
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2010.12.11 納車されました。 リアスポレス仕様のGSRプレミアム(USED)で ...
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2009.6.6 契約 2009.6.20 納車 レッドメタリックのスポーツナビパッケ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation