• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月04日

星空を求めて2・・・(&蔵王TRG)






皆さま、こんにちは~


昨日・・・正確には一昨日より蔵王ツーリングにあわせて天の川の撮影に行ってきました!

先週は台風一過だから・・・と言う己の闇雲な感を信じて計画を立ててしまい不調に終わりましたが、今回はしっかりと雲の流れが分かるアプリを使用して万全の準備をして出発です~

今回の撮影地は福島県の浄土平です~23:00頃から霞もとれて満天の星空が見えるとの予報。




金曜日なので安倍さんの指示に従いスーパーフライデーシステムを発動!
会社の時計を3時間ばかり進ませて誰にもバレずシステムが動き出します・・・

15年ほど前に郡山で単身赴任していた時の旧友と会食をしてから浄土平を目指します。(諸事情によりこの時の写真はありません・・・)

後ろ髪を引かれつつも・・・先週、更には7月6日の星空撮影会のリベンジもありますので星空撮影を優先します!



いよいよ磐梯吾妻スカイライン入り口に近付くと毎度ながらナビの様子がおかしい・・・・何度も経路変更を要求してきますが、メルセデスのナビですので平常なこととしてゲートに到着すると・・・・








ゲート閉鎖_| ̄|○




土湯の方から入らないといけなかったのね(≧◇≦)


後で分かったことですが・・・



素晴らしい天の川が見えていたようです(^^;


気を取り直して、蔵王山頂に目的地を変更することに・・・

蔵王エコーライン手前のコンビニで眠気覚ましにコーヒーを買って、エンジンスタート・・・急に睡魔が襲ってきて気付けば空が薄明るくなり始めて星が消えていました(笑)

せめて朝焼けだけでも拝んでやろうと蔵王山に上り始めますが、朝陽が昇ってくるのを感じ頂上手前のパーキングで撮影することにしました('◇')ゞ








刻々と色が変わるマジックアワーを楽しみながら・・・星空撮影に来たことを記憶から消してしまう自分がいました・・・(笑)


日が昇ると周りの景色も現れ始め・・・

これもなかなかの絶景です。



頂上まで来たところで雲海が出始めてきましたので、こちらの撮影も楽しみます。







少し山頂の空気を楽しんだあと、蔵王TRG本体との合流ポイントへ向かいます(*'▽')

待ち合わせのポイントはエコーライン最初のヘアピン付近の滝見台です・・・

猿出没注意の看板が至る所にあるので本体に注意を促して皆様の到着を待ちます!




8時前に既に30度を超えていましたが・・・



マイナスイオンの効果もあり空気が幾分心地よく感じます・・・





トンボがあちこちで飛んでました~






ここからは8台で賑やかしくTRGを楽しみます!

まずは到着の様子と出発シーンの撮影~事前の打合せで車間距離を保ちつつ来てね~って話しておりましたが・・・・

走りだすと記憶が飛ぶらしいです(笑)
































蔵王山頂到着・・・








この背景でポートレートを撮影したい欲求に耐え切れず近くにいた方にモデル要請したら顔出しNGで快諾していただきました(笑)




ステキな写真が撮れたので写真をプレゼントしようとしたらスマホは持ってないという・・・このご時世には大変珍しいお方でした(≧◇≦)




続いて本日のランチ会場の米沢市内の上杉伯爵亭へ



サーロインフェア開催中に付き、そちらをオーダー・・・@6480円





口の中で溶けてしまいます・・・ペロリ('◇')ゞ

上杉城址周辺でしばし撮影会・・・








ここで予定のメニューは終了ですが、磐梯吾妻スカイラインのリベンジ希望の方が多く浄土平まで足を伸ばすことにしました~





振り返ると・・・よくここに道路を造ったものだと感心させられます・・・







浄土平の駐車場から上を見上げると火山ガスが至る所から噴き出しています・・・




そして、ここで解散です!

私は土湯経由の道を選択し帰路へ・・・

まあちゃさんとtomさんと暫く山道を楽しみましたが・・・途中ペースカーが多くて今日初めてストレスフリーなワインディングを楽しませていただきました!


そのまま帰るはずが・・・・


岳温泉が近付くと・・・やはり寄りたくなる・・・あすこ(≧◇≦)



ジェラート専門店(笑)



お代わりしたら冷えてしまったので温泉で温まることに・・・



@350円で乳白色の硫黄泉が楽しめる最高のレジャーランド(((o(*゚▽゚*)o)))

向かいにはソースカツ丼屋さん・・・・(ハァハァ



長風呂していたらかつ丼やさんの休憩時間になってしまいましたので、再訪必至ですね(笑)

~参加メンバー~

まあちゃさん(幹事) M3
福田屋さん M3
マルゴーさん 640カブ
ま~@さん 320d
tomさん M5
plumberさん M235
いさぁさん M2
syabi C43


良く見たらBMW勢の中にMB1台のみ・・・(笑)


ご一緒していただいた皆様、最後までご覧いただいた皆様・・・ありがとうございましたm(__)m
ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2019/08/04 12:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って5年!
はっこんさん

AW11
鏑木モータースさん

🍜グルメモ-671- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年8月4日 12:35
いやぁ私も思っていたんですよ
「他はBMWやん」😁

磐梯吾妻スカイラインは本当イイですね、一度だけ行ったのですがとても印象に残っています^ ^
なかなか行けないですが

蔵王、行くつもりだっのですが立ち寄れなかったので、心残りです。
おいそれとは行けない距離ですから・・・💦
コメントへの返答
2019年8月4日 13:06
こんにちは~
ブログを編集しながら初めて気付きました(笑)

ライダーさん、磐梯吾妻スカイライン走ったことがあるんですね~景色は最高ですが・・・若干ペースカーが多いのが少し残念です('◇')ゞ

この日はトータルで820km走りました・・・函館まで届く距離です~過走行になりますよね(笑)
2019年8月4日 12:39
昨日はお疲れ様でした。毎度沢山の写真有難うございます。
朝焼けの写真最高♫ですね!恐れ入ります。
またご一緒させて下さい。 m(_ _)m
コメントへの返答
2019年8月4日 13:08
昨日はお疲れ様でした~
終始tomさんの前後で走らせていただいたのでV10の心地よいサウンドが今でも耳に残っております~夢に出てくるかも知れません(笑)

本当は天の川の写真を貼る予定だったんですがね・・・

また宜しくお願いしますm(__)m
2019年8月4日 12:47
朝焼けカッコいいです!
夕焼けとはまた違いますね〜。
星空無しなのは立派なオチですね(笑)
コメントへの返答
2019年8月4日 13:09
こんにちは~
夕焼けも良いですが・・・朝焼けの方が空気がきれいなような気がするんですよね~('◇')ゞ

次回こそ星空リベンジします(笑)
2019年8月4日 13:07
こんにちは!

今回こそは星空ゲットと期待していたのに痛恨のミス⁈でしたね(笑)
しかも金曜、土曜は新月だったから条件的には最高だったのに!
実は私も昨夜ぐんま天文台で天の川を狙いましたが見事に撃沈しました(≧∇≦)
なのでクッキーさん達とリベンジしましょうね(^^)
コメントへの返答
2019年8月4日 13:12
こんにちは~

福島・山形まで行って星空の撮れ高ゼロとか・・・心折れます(笑)

徹夜覚悟で出かけたのに・・・いったいどうなっているのでしょう(笑)

美ヶ原メンバーで既に天の川撮影した人もいるけど・・・すいまぁさんとクッキーさんが撃沈なのは、勇気が出てきました(笑)
やりましょう!!絶対リベンジしましょう!!
2019年8月4日 13:32
朝焼けのなかのテールランプ 
雰囲気サイコーですねー(^^)/
コメントへの返答
2019年8月4日 15:41
こんにちは~
プラスアルファがあると雰囲気出ますよね♪
2019年8月4日 13:38
お疲れ様でした〜。
今回は中々の最初から最後までほぼ走りっぱなしの中、美味しい食事に美しい景色にと大変中身の濃いTRGでした。

また次回も楽しみにしております。

御釜の写真を見ていたら何かしら写真に写り込んでいるシミかホコリが気になり今日はマッタリとカメラの手入れです📷

走行写真ありがとうございました😊

浄土平はまた近いうちにリベンジします。
コメントへの返答
2019年8月4日 15:46
昨日はお疲れさまでした~
私は全行程で820km走りましたよ~過走行まっしぐら(笑)

磐越道ではまさかの再会に胸熱になって思わずランデブーしちゃいました~これも楽しい瞬間でした~

私もゴミが映り込んでいまして、レンズを入念に清掃しても取れなかったのでカメラ内部のゴミのようです(;'∀')
センサー部分は触れたくないので近いうちにNIKONにメンテに出そうと思います('◇')ゞ

浄土平はまた行きたいです~大自然が作り出したロケーションは最高ですね!
2019年8月4日 14:52
改めましてありがとうございました(^^)
いやいや夜中からの活動に脱帽です(^^)

滝見台始め写真はいつもありがとうございますm(__)m
いい感じに撮れていて嬉しいですね!

お釜、上杉伯爵邸、磐梯吾妻スカイラインと初めてづくしで、貴重なツーリングとなりました😄

今月、来月とまだまだ続きますので、引き続き宜しくお願い致します🙇
コメントへの返答
2019年8月4日 15:48
こんにちは~
昨日はお疲れさまでした~
枚数撮影した割には使える写真少なくてスミマセン('◇')ゞ

今回のコースは絶景と呼ぶにふさわしいコースでしたね~距離は少しありましたが、それでも楽しめたのではないでしょうか?

岳に入った時パッシングしたんだけど・・・まあちゃさん行っちゃうし・・・ジェラートご馳走しようと思ったんですよ(笑)

次回もよろしくお願いします!!
2019年8月4日 15:12
syabiさん、こんにちは~♪

万全の準備で臨んだ星空撮影・・・またやらかしですか?(爆)
朝焼けのキレイな写真や雲海が撮れたから良しとしますかね。
星空は引き続きリベンジですね(^^;)
ドタ参も考えましたが、
疲弊しきってました・・・あらためてリベンジします!
その時は、よろしくお願いいたします。m(__)m
コメントへの返答
2019年8月4日 15:51
あるごるさん、こんにちは~

あるごるさんいなくて私を含め皆さん寂しがっていましたよ~
でもこの距離を疲れた体で走ったら、それこそ伝説の餌食になってしまいますので十分充電してからご一緒しましょうね!
ストレス開放した瞬間のあるごるさんを何度も見ているので・・・次回が恐ろしい(笑)

盆前企画もぜひヨロシクです!!
2019年8月4日 15:22
あれ⁉️

星空無いし、飛び入り予定の尾根遺産も居ないね(爆) 
でも楽しかったですよぉ😆
流石に走りごたえがタップリでしたね。
米沢牛もメチャ旨かった~🎵
やっぱジェラートは残念(>_<) 次回、リベンジします😅


また次回も楽しみましょうね~💨

コメントへの返答
2019年8月4日 15:54
こんにちは~

星空を求めても星空は無いという・・・安定のオチです('◇')ゞ
走りに絶景にグルメですので大満足です~あれ?女っ気が足りなかったですか?(笑)

ジェラートは次回の宿題でお願いします(笑)
福田屋さんの分まで食べておきましたので~(笑)

次回も宜しくお願いします!!
2019年8月4日 16:16
syabiさん、こんにちは😃


820kmとは、とても走りごたえがありましたね!

天の川は残念でしてが、朝焼けや壮大な雲海の写真はお見事でした。

私もドタ参も考えましたが、ジェニ子の病気再発もあり夢散りました!

でも行かなくてよかったかも(笑)


コメントへの返答
2019年8月5日 6:44
おはようございます!

このまま過走行を続けて査定ゼロの日が来るのも早いかも(笑)

ジェニさん、まさかのドタ参とかあったら更に盛り上がっていたことでしょう!!(爆)

820kmと言うと北海道まで行けちゃう距離ですよ~函館1泊2日ドライブなんて余裕と思っちゃいます('◇')ゞ

ビーナスライン来れば~(゚∀゚)
2019年8月4日 17:17
こんにちは☀︎

星空撮影のチャンスだったのに、気付いたら朝⁉️
えーっ、もったいない〜💦
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

でも、朝焼けとお釜が撮れてうらやましいです❗️
写真も相変わらずキレてますね♪
(。ゝ∀・)b
コメントへの返答
2019年8月5日 6:47
おはようございます!

まさかの寝落ち_| ̄|○
朝の雲海の様子からすると、かなりゴージャスな天の川が見えていたことでしょう(笑)

確かに・・・こんなに青い空と蔵王のお釜が見れたのは初めてかも~

もっと計画的に行動しなければいけませんね('◇')ゞ
2019年8月5日 17:37
こんにちは!。
夕暮れのフォトが素敵ですね〜(〃。〃)。
上杉伯爵亭におけるサーロインもまた
メチャ美味しそうで気になります!!。

しかし何より!
会社の時計を3時間ばかり進めると言う
スーパーフライデーシステムに驚きデス。
       (•ө•)ノ

コメントへの返答
2019年8月6日 16:48
こんにちは~
お褒めいただきありがとうございます!
サーロインは口の中に入れたら溶けちゃいましたよ~

会社の時計の針を進めても結局皆さんは3時間残業しちゃうから、給料の支払いが増えるだけということに今気づきました(;・∀・)
2019年8月5日 18:32
こんばんは😃

蔵王までツーリングに行きましたね!
イイ所ですね😃
皆さんの愛車も沢山撮影されて、喜ばれますよね‼︎

夜の通行止めは残念でしたね。
天の川撮影は、その日の夕方ぐらいに、ほぼ確実なタイミングで行かないと難しいですね、きっと!

また、撮影会やりましょうね😃
コメントへの返答
2019年8月6日 16:51
こんにちは~

蔵王は距離ありましたね~('◇')ゞ
日頃見れない景色ですのでたまには良いですね~
今回はスマホ忘れた人がいたので尚更カメラマンしちゃいました(笑)

星空撮影は単独で何度か挑戦しても全滅です~結局、ケロヨンさんに頼らなければ星空写真を撮影できるような気がしません('◇')ゞ

ケロヨンさん、星空撮影会の企画ぜひお願いします!!
2019年8月5日 18:50
先般はお疲れ様でした♪
スマホ持ってないのではなくたまたまこの日は忘れたのです。珍しい人じゃないですから(笑)
素敵が画像たくさんありがとうございました。お陰様でBlogを書くことが出来ました(^O^)/ ♨付き合えなくて申し訳なかったです。お陰様で大黒ギリギリ間に合いました。今度はお付き合いしますね。また、ヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2019年8月6日 16:56
こんにちは~
先日はありがとうございました!
マルゴーさん好みの絶景もたくさんありましたし本当に楽しかったですね~
そんな絶景ハンターのマルゴーさんが・・・スマホを忘れるなんて~(笑)
安達太良周辺の温泉は乳白色の硫黄泉が多いので私的には大好きなエリアです~
営業中や会社帰りに温泉巡りをしたのが懐かしいです~

次回もまた絶景巡りしましょうね♪
2019年8月6日 1:25
大変お疲れさまでした。
結構気持ち良く走れ楽しかったですね〜

写真ありがとうございました。
キレイに撮ってもらいウレシい限りです。

また何かありましたら、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2019年8月6日 16:57
こんにちは~
BMWのディーゼルはイイ走りますね~
R13号のワープの時にミラーに映っていたのをしっかり覚えています(笑)

また楽しみましょう!!
2019年8月6日 22:05
こんばんは。

LINEで綺麗な写真を観たときは温泉合宿かと思っていたら・・・

恐れ入りました!
蔵王日帰りですか!

自分の両親が山形出身なので子供の頃はよく蔵王温泉に行ってたんですが、こんなに綺麗に澄み切ったお釜を観れた記憶はあまり無いんですよ!
天の川を逃したご褒美ですね!

ちなみに・・・
自分のリベンジも不発に終わりました(笑)

コメントへの返答
2019年8月7日 8:09
おはようございます!

美ヶ原の合宿から1ヶ月間で3回温泉合宿していますので、もうこれ以上合宿したら本当に帰る家がなくなります(≧◇≦)

820kmは結構な距離ですが・・・ほとんどが高速移動なので意外にも楽チンでしたよ('◇')ゞ

私も仕事の関係でお釜には何十回と行っていますが・・・ガスの無いお釜を見れたのは初めてかも(笑)

星空は皆さんであらためてリベンジましょう!!
2019年8月11日 10:54
おおお~!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

朝焼けの色が写り込んで
めちゃカッコいいですね!
蔵王も浄土平も素晴らしい
ロケーションです(^^)b

最後にサーロインステーキ
めちゃ美味しそう~
お腹すいてきた~(^q^)
コメントへの返答
2019年8月11日 14:21
こんにちは~

星空撮影が不調だったので朝焼けでリベンジしちゃいました💦
磐梯吾妻スカイラインは本当に素晴らしい道路、何でも行きたいと思える道ですね🎵

米沢牛は三大和牛のひとつですので、これをリーズナブルに食べられて大満足です👍

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation