• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月08日

思い込み~PEUGEOTのエアコン~

皆さま、トレビア~ン☀️

太陽は東から西へ

自分達が何も疑うことなく当たり前のように受け入れてきたことは身の回り多くあります。





この画像を見て誰もがカーエアコンの設定温度を21度に設定していると疑う人はいないのではないでしょうか?

しかしながら、今朝のスターバックス通勤の時に「あれっ??」と違和感を感じました。メルセデスしかり、BMWしかり・・・温度表示の際に℃も表示されていますが私の308には℃と言う表示がどこにも出ません。フランス人の感性や文化の違いと言うならば従おうじゃないか・・・だってボンジュール福と名乗りたいですからね🎵

でもやはり気になって、読んだこともない取扱い説明書を引っ張り出してみました。相変わらず変な日本語のオンパレードですが、驚きの事実が発覚!!( ; ロ)゚ ゚

プジョーのエアコンは温度表示ではなく「快適指数」を表示しているらしいです😅

数値を上げても下げても温度変わらねぇ~と思っていたこと納得しました(笑)

私達が当たり前のように受け入れてきたことも時には疑うことも必要かも知れません😅

今日は暑くなりそうなので水分補給をしっかりして体調崩さないように頑張りましょう🎵
ブログ一覧
Posted at 2021/06/08 08:27:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

昨日から江川崎→四万十市と花を愛で ...
S4アンクルさん

働くクルマが働きました(^^♪(2 ...
RA272さん

【シェアスタイル】楽天スーパーSA ...
株式会社シェアスタイルさん

久しぶりの安曇野訪問
subaru1103さん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2021年6月8日 8:34
おはようございます。
何と「快適指数」とは…⁉️やはり文化の違いでしょう!トレビア〜ンです(笑)
コメントへの返答
2021年6月8日 8:38
おはようございます☀️
しかも、温度設定と丸被りな数字を使っていますので笑っちゃいます。エアコンの利きが悪いときの逃げ道なのかなあ(笑)
2021年6月8日 8:39
おはようございます、m(__)m

日本のこれからの夏で快適指数って
いくつになるのでしょうね
トレビア~ン
コメントへの返答
2021年6月8日 8:42
おはようございます☀️
説明書読むとエアコンは常にONして快適指数を21に合わせるように推奨されていました😅
きっと南プロヴァンスの気候になるようにと洒落たフランス人がいたのでしょう(笑)
2021年6月8日 8:56
さすがの異文化交流ですねぇ。エアコン設定が「PMV」とは💦

偏屈なフランス人らしい・・・日本はヨーロッパより湿度が圧倒的に高いので、下げ目にしないと「エアコン効かない」となりそう。

「PMV」設定値+2~3℃が設定温度らしいですねぇ。
19にすると恐ろしいほど冷えるとの噂・・・20だとイマイチとの噂w
各々お試しくだされ(笑)
コメントへの返答
2021年6月8日 9:01
おはようございます!

快適指数とやらの推奨値が21なので今朝ほどそちらに設定しましたが、どうも冷え過ぎのような気がします。実際に2~3調整しても体感的には温度変わらないような気がします。ドイツ車のようなキメ細やかな感じはしません(笑)

とはいうものの日本電装製のエアコンとかだったら笑えます(^^;
2021年6月8日 9:01
ボンジュール♪
ははは!
プジョーには色んな違和感があって、輸入車乗ってる実感ありありですね!
私は左ハンドルそのままのドアミラーに一番違和感を感じております♪
昔のプジョーはワイパーも左ハンドルそのままだったらしいです(笑)
コメントへの返答
2021年6月8日 9:04
トレビア~ン!
カシュウさん、早く教えてくださいよ~(笑)
ドアミラーはきっと慣れることはないでしょう(笑)トランクオープナーも助手席側だし・・・まだまだありそうです!
とは言いながら非常に気に入っております!!
2021年6月8日 9:19
Bonjour☀
ご参考までに、Renaultも仏車なのですが一般的な仕様なので違和感なく…💦
一方、Peugeotは仏車らしく独自の仕様でユニーク…✨
Très bien😙👍🏽
コメントへの返答
2021年6月8日 10:05
ボンジュール☀️
そう言えばUUさんもフランス車フリークでしたね🎵
サプライチェーンが世界規模になっている車社会において独自性が減りつつあるなかで結構嬉しい違和感です(笑)
2021年6月8日 9:23
おはようございます☀

さすがは、イタフラ
いやぁクルマがどうこうということだけでなく
(アメ車も昔は華氏表示も有ったし)
その、快適指数とやらを説明していない販売店の担当者も素敵✨
コメントへの返答
2021年6月8日 10:08
おはようございます☀️

華氏表示とかで表示されたら、ここはどこの星かあ~って絶対に大はしゃぎしたであろうことが想像出来ます(笑)
多分、マネージャーより細かく説明されたような気がしますが、ミニスカートが気になって話が入ってこなかった可能性があります😅
2021年6月8日 9:39
開いた口が塞がりません。
これがおフランス流儀なのですね...
コメントへの返答
2021年6月8日 10:10
こんにちは~
ネタごっつぁんです的な輸入車あるあるを楽しむ余裕が必要となりますね(笑)
2021年6月8日 10:28
①ドアミラーが左ハンドルそのまま。
②ボンネットオープンレバーが左ハンドルそのまま。
③グローブボックス何も入らない。
④私のような短足に配慮したのか、手前過ぎるペダル類。
⑤ドリンクホルダー1個だけ。
⑥自動ブレーキ警告?意味のわからない警告表示。

こんな所でしょうか?
でも308にはこれを補って余りある魅力があると思います(^ ^)v
コメントへの返答
2021年6月8日 10:30
ぜーんぶあるあるですね~
特にグループボックスとはなんぞや?と考えさせられました(笑)
あとはスマホどこ置くねん?とUSBポートを見ながら考え込んでしまいました(笑)
きっともっとありますね(笑)
2021年6月8日 11:39
ビックリ仰天👀‼️
初耳でした~(((^_^;)
既成事実も疑わないとダメでしょうけど、歳とって頭固いから困ります💦
勉強になりました(^-^ゞ
コメントへの返答
2021年6月8日 12:24
こんにちは~
まさかエアコンが快適指数になっているとは想像も出来ませんでした😭
中心値から外れたら不快方向になっていくのか?はよく分かりません(笑)
フランス車に固定観念持ってはいけません😅
2021年6月8日 12:07
ボンジュール福への改名、近そうですね(*ノェノ)キャー(笑)
コメントへの返答
2021年6月8日 12:25
こんにちは~
まあちゃさんのプロモーションがあれば直ぐに改名されますよ(爆)
2021年6月8日 14:22
ボンジュ~る(^O^)フクサン

快適指数って・・
何なんでしょうね(^^ゞ
昔のうちのプジョーは
特にそんな変った仕様は
無かったと思うのですが
(いろいろ壊れましたけど笑)
また?ネタ話楽しみにしてます
(^O^)ノシ
コメントへの返答
2021年6月8日 16:48
トレビア~ン(^^♪

快適指数が温度と数値が似すぎているので知らないままプジョーに乗っている人いるかもしれませんね(笑)
今やプジョーもアイシンAWのATが採用されていたりパーツ類も安心安全の日本製が採用されていたりするので故障についてはかなり改善されていると思います!
私的には面白いネタが落ちてくるのを待つばかりです(笑)
2021年6月8日 15:37
ボンジュー サバ?
さすがフランス車ですね。そういう説明はディーラーからされないのでしょうか?だとしたら不親切ですね(^_^;)
アビヤントゥ(*^^*)
コメントへの返答
2021年6月8日 16:50
トレビア~ン!
思い起こせば納車の際に1時間くらい説明を受けていたのですが、美人マネージャーの余りにも短いスカートの丈ばかり気になって・・・私が聞き洩らした可能性が高いです(爆)
2021年6月8日 20:36
ボンジュールfuku隊長、こんばんは♪
日々フレンチワールドを楽しまれているご様子、何よりですね🎵
それにしても快適指数とは独創的なフィーリングの世界ですね。感覚的な相性が良ければハマりそうです👌
ライオン様の世界は奥が深そうですね!(^O^)/
コメントへの返答
2021年6月9日 8:41
支部長、トレビア~ン☀️
ラテンの車はゲルマンの車と全く別物~エゴイズム炸裂ですが憎めない愛着が生まれそうです(笑)
絶対的な速さはありませんが、ジワジワと心に響く心地よさがあります‼️
2021年6月8日 23:15
ぼんそわ~る♪
快適指数・・・なんですかぁ!?
室温≒快適指数なんですかね。。。イタ車なら分からなくもないですが(^^;)

コメントへの返答
2021年6月9日 8:48
トレビア~ン☀️
快適指数と言われての全く馴染みがないので、数値を何に合わせたら良いか分かりませんよね💦
大きなくくりでラテンということなのでしょう🎵
週末はラテンの走りを期待していますよ(笑)
2021年6月9日 0:15
こんばんは。
なんと快適指数とは驚きました!。
感覚による表示とは、正確さに拘る
日本人との違いも感じられますね!。

ちなみに牛さんのフューエルゲージ
もアバウトで暫く全然減らないのに
下がり始めると一気!です(•ө•)💧
コメントへの返答
2021年6月9日 9:10
おはようございます!

牛さんも快適指数表示ならラテンの文化としてひとくくりにできるのですが、プジョー独特の表示っぽいですね(^^;
確かに・・・コンマ5単位で温度設定するあたりは日本人独特のキメ細やかさからなのでしょう(笑)

牛さんのフューエルゲージが一気に下がるのは~本当に燃料が減っているのではないでしょうか(爆)
2021年6月9日 7:31
おはようございます
快適指数23=26℃と聞いたような事がありますよ
流石、オシャレなお車ですね!

C表示でも車によって違いますよね。私は日本車は25cぐらい、ドイツ車は22Cかな?
温度計を置きますか?(笑)


コメントへの返答
2021年6月9日 9:13
おはようございます!
快適指数は本当にやっかいで微妙に温度表示に近い数値なんですよね~分かっていても21だと冷えすぎるのではないかと不安です(笑)

あ~確かにワゴンRで24℃設定すると寒くて寒くて・・・
ドイツ車はエアコンガスが新車から抜けている可能性もありますが(^^;
2021年6月9日 17:28
ボンジュール☀︎
快適指数って言っても難しいですね。
フランス人は感覚肌なのかな❓(笑)🤔

室温と湿度から求められているのか……
ジメジメした暑い日は、どうなるんだろう❓
とか興味津々です😃
コメントへの返答
2021年6月10日 7:21
トレビア~ン☀️

フランス人は普段の生活で快適指数使っているのかも知れませんね😅
もし湿度まで考慮されるとしたら、冷えすぎる日本のエアコンよりも合理的で理にかなっていると思います(^^)
実際、プジョーのエアコンが心地良すぎて極楽です(笑)

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation