• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fuku104のブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

絶景ドライブ(磐梯吾妻スカイライン・中ノ沢温泉・会津)

絶景ドライブ(磐梯吾妻スカイライン・中ノ沢温泉・会津)真夏のような日射しのゴールデンウィークですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?


M4コンペティション納車から1ヶ月経ち1300km迄ODOを延ばしております。慣らしモード解除迄あと700kmになりました。ゴールデンウィーク明けに1ヶ月点検を予定しておりまして、それまでに何とか距離を稼ぎたい。面倒臭がりの私としてはディラーに何度も行くのは嫌なので1ヶ月点検とモード解除と諸々オーダーパーツの取付を1回で済ませたいと思い、大好きな福島方面にドライブしてきました。




5月4日晴れ降水確率10%。

紫外線が強そうですがオープンカー日和。目指すは磐梯吾妻スカイライン。福島県のホームページで磐梯吾妻スカイラインの情報を確認すると5月7日迄は17:00-8:00夜間は凍結リスクで閉鎖ということになってました。1番札を狙って自宅を3:30出発です。

土湯ゲート着6:30。既に十数台の車が並んでいました。7:00を過ぎる頃には私の後ろにも長い列が出来ていて70台位に延びていました。

前日も同じ状況だったようで、安全を考慮して7:15にゲートが開きました。









ゆっくりとしたペースで隊列を組みながら浄土平方面に進みます。ハイペースでなくてもS58エンジンは気持ちよいサウンドを奏でてくれます。慣らしモードでもシフト速度を速める事が出来るので最速にします。小気味よくシフトするATもあり、慣らしモードを解除しなくても良いくらいです。




私の前を走っていた数十台は全台浄土平駐車場へ吸い込まれて行きましたので、私はその先の火星エリアにそのまま進みます。今がチャンスとばかりにお気に入りのポジションで撮影します。



毒ガスエリアは窓を閉めるように看板がありましたので、バイクやチャリンコはどうするんだろうと思いつつ念の為窓だけ閉めて通過します。



毒ガスエリアからチンサムコーナーを抜けるとホワイティなM3が目に入る。スマホを構えて撮影している姿は間違いなく鉄人まあちゃさん。

正にBASの中間地点で偶然の遭遇。
小ネタを交え談笑。幸先の良い絶景ドライブとなりました。





まあちゃさんとお互いのドライブの安全を祈願しつつ、それぞれの目的地に向けてリスタート。私はそのままつばくろ谷方面に進み暫し絶景に酔いしれながら、未だ決めていないこの日のドライブルートを検討します。山田屋の富貴豆を買いに山形へ行くか?それとも猪苗代の中ノ沢温泉に行くか?



高湯温泉折返しで中ノ沢温泉に向かうことにしました。するとその後の行程が一気に見えて、芦ノ牧温泉の牛乳屋でランチしてR121をのんびり走り、復活を待ち望んでいたアノ店へ・・・決まれば思い浮かんだ通りに進むべし。




折り返しのBASは雪の回廊エリアまでノンストップ。
回廊があったと思われる場所を探しながら撮っては進みを繰り返します。

今年は4月に雪が降ったために開通が遅れたと聞いていたので少し期待していたのですが残念無念どうすんねん😆







中ノ沢温泉

単一源泉の自然湧出量、つまり一つの源泉から自然に湧き出している温泉の湧出量が日本一。毎分1万3400ℓの温泉が湧き出している。泉質はph2.1という強烈な酸性で硫黄泉。中ノ沢エリアにある15件の宿は全て同じ源泉利用で掛け流しです。




今回は西村屋さんを利用させていただきました。この日は露天風呂と男性用屋内2箇所が開放されていました。

少しピリピリした感じが残りますが、老化よ止まれ!と願いながら浸かりました♨









温泉でのんびりした後はこじんまりした温泉街でお買物。天ぷらまんじゅうと笹だんごをお土産に購入して会津の牛乳屋食堂に向かいます。





開店時間の11:00に到着すると既に大行列が出来ていました。トムっとさんと名前を記入して待ち人数を確認すると120人待ちでした😅



目の前の芦ノ牧温泉駅の駅長にご挨拶しに行きましたが、残念ながら大人の事情で写真撮影禁止。写真が欲しければブロマイドを買えと言うことですが地方鉄道のおサイフ事情もありますので駅長へチュールの差入れをしました(笑)







ランチにありつけるまで時間がかかりそうだったので先に倶楽部活動をして読書しながらじっと待ちます。



13:30着丼😅

ミルク味噌ラーメンにミニソースカツ丼で1750円。高いなあ~しかも2時間半待ちって・・・



ゴールデンウィークですので仕方ないですね。

さて気を取り直してアノ場所へ向かうことにします。

アノ場所とは2023年3月15日に発生した火事で消失してしまった私が30数年通い続けている中国料理香楽さんです。先日とある筋から復活の便りを聞き行こうと決めていたのです。

香楽のレバ定なら絶景ドライブの締めに相応しいじゃないか〜

16:50現地到着。



ヽ⁠༼⁠⁰⁠o⁠⁰⁠;⁠༽⁠ノ



夜の部は17:00からなはずが、当面は昼の部のみと貼り紙がありました。

残念無念、レバ定になったこの口どうすんねん(2回目)



いつもながら安定の空振りですが何とか2000km到達。これで慣らしモード解除の権利を得ました✌️



↓くぅが私の帰りを待っている時の様子らしいです😼




スタバでブログを編集していると35歳差の友人(私の友人でイチバンの年齢差)が来てくれました😍



◯崎に住んでいるということなので困った事があったらカシュウ財閥を訪ねるように言っておきました✌️



長文になりましたが最後までお付き合いいただきありがとうございました🙇


Posted at 2024/05/05 13:13:56 | コメント(14) | トラックバック(0)

プロフィール

「@シマゾー さん、自分の型取りしたら、もう爆食い出来なくなっちゃいます😂」
何シテル?   11/13 19:20
車が替われば走る道が変わり、友達が替われば人生が変わる。 福ちゃん、福さんと呼んでください! フォロー・コメント大歓迎。 インスタやってます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

ドライブレコーダ(DRIVEMAN GP-1)装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 09:08:41
マスターワークス タイ厶❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 08:41:11
雪のJR只見線周遊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 14:20:03

愛車一覧

BMW M4 カブリオレ BMW M4 カブリオレ
バリバリ新車納車されました✨ ・ブラックサファイヤメタリック ・キャラミオレンジ/ブラッ ...
プジョー 508 プジョー 508
308から508に乗り換え。 フラッグシップの508もプジョーのパワーオブチョイスの思想 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
アルティメットB4(MY2023) 白ナッパレザーシート
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
普段使い用に購入。初フランス車、初プジョー、初ディーゼル。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation