• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

広島トップスタイル凸 アーム投入からの試走がてらに☆

広島トップスタイル凸 アーム投入からの試走がてらに☆ こんちゃ―す☆


仕事終わりから就寝前…皆さん夢の世界の住人になってる時間にブログ更新サーセン(爆


今最も勢いがあるヤーツと一部で騒がれている僕ですよ(・∀・)テヘペロ



この燃え上がる勢いもそろそろ鎮火傾向なんで!ホイール買い替えとかついでにフルアームとか僕の衝動を掻き立てるのはやめてくださいねw





…ってそんな話はどぉでもいいので早速本題入りますよ!



え~昨日の話になりますが行ってきました広島トップスタイル!




まず朝は6時に寮を出発する予定が,その6時に横乗り専門ナオヤンのTELにて起こされるという最悪な目覚めからスタート!爆


バタバタ準備して鉄則のタイヤ空気圧&ホイール増し締め…それとついでにガソリン満タンで準備完了~♪♪




早速ETCゲートをくぐって関門海峡手前のめかりPAにてゅたポン&お初なさこにぃさんと合流( ̄∀ ̄)







そっから下松で一旦オデの給油し~の宮島SAで少し遅れて我らがやま氏と合流☆





やま氏がお出迎えしてくれる予定が…こちらがやま氏をお出迎えしている件についてww





そっから会場であるグリーンピアせとうちまでランデブー♪♪



いやはや…しかし何なんだやま氏の走行シーンは!


リア9度も付いてるのになぜあそこまで自然な立ち振る舞いなんだ全く(ノ∀`)タハー




その後高速を降り,浮○相手がいたとされる近くの道を知り尽くしたやま氏は,この先のアレが通れるかい?とみんなでちょっとした作戦会議( ・m・)ププ








ようやく着いた会場はこんな感じ♪







乳首がズレてる方々にも軽くスルーされるという街に溶け込みすぎてる仕様の車に乗ってる反動で!たまに目立ちたがりな一面を持つ我々は一般席の後ろに車を連ねる( ̄∀ ̄)笑







車見て回るより木陰で座り込んで話すというのんびりとした雰囲気が乙ですなぁ♪♪




数々の車に刺激を受けましたがやっぱりこの2台は外せないでしょう!





まずはテルクラさん☆




ガソリンタンクを腹下からトランクに移設(滝汗

もはやそこまでして落としたい理由って何なんだ(゚Д゚;)爆




もぅ一台はカトちゃんさん☆





バネ脚で前後Tディメフルアーム&ブレーキ……何か仕様がまきクラウンに似てる感じでマジカッケェ♪♪




ま!イベントレポはまた後日ブログ上げるとして♪

今回はお初なクアルさんともご対面出来たし,やっちゃんこと銀クラ氏も相変わらずの若さ☆

フミくんやら親しんだ北九勢もいたんでみんなでマターリ楽しかったです(^m^)

お初なゆぅくんも早速の友達申請あざま―す(照





とまぁそんな感じで時間は過ぎて解散☆


北九州からの若僧と絡んでくれた方々…本当にありがとうございました^^







帰りはゅたポンと踏みちぎって北九州までランデブー♪





オデのさこにぃさんはゆっくり帰るそうなので置いて行っちゃいましたw




で!今回はリアアームを組んだクラウンの試走も兼ねてたんで高速でも乗り味をしっかり吟味!



結論から言うとピロになったら高速域での安定感がハンパないす(汗


片手運転でこんなんアリですか?ってくらい(汗



※画像はCGですw




ただ一つ課題が残ったんで…これについてはこれからセッティングの格闘が続くでしょう|д・)汗




そこそこ思い切ってムチ打って走らせたクラウンですが,タイヤトラブルやら何事もなく無事に北九に帰還し,ナオヤンとメシ食って帰宅♪


走行距離は往復620kmくらいでしたが広島くらいなら案外走れちゃうもんだなぁ(照












サーセン…ブログはまだ終わりません(爆



問題は翌朝発生しました↓↓



15時から仕事なんで朝10時頃起きてリアアームの取り付け部&ターンバックルの増し締めを決行☆

さすがにまだドラシャブーツは破れ無しヨシ(b^ー゚ )


その後はフロントが虫だらけのマイクラウンを洗車しようと目論んでいたんですが…


右リアの増し締め完了し,続いて左側♪♪



ってかリア上げただけでフロントも上がるや―ん(照

これでフロント側をジャッキ上げないでもリア側上げれば,フロントのエアロ傷つけずにジャッキアップ出来るなぁとか…
フロントとリア同時にタイヤ外して作業出来るなぁとかのん気に写メとか取って後にリアアーム増し締めに入ったら…






ん!?






ごしごし…(pωq )








結論から言いましょう!






アッパーNo.2…車体側の取付ナットが無くなっている件について(滝汗


そしてボルトも若干抜けかけているという(鬼汗








『嘘やろ!?(゚Д゚;)』





思わず叫んだのは言うまでもありません(爆


いや!こういう時こそ一旦落ち着こう!!


そして冷静に考えてみる……





友達にヘルプを求めてホームセンターにナットを買いに行こうとも思いましたが,

知っている人は知っている!
車用のナットやらボルトは径が太い割にピッチが1.25やら1.5やら細かいという事実!汗


だから車用のボルトやらナットはホームセンターでは絶対手に入りません^^;



というわけでやはり最後に頼りになるのはネ申☆

TELからの事情説明して片道30kmの道のりをゆっくり②進んで行きますw


一応ボルトが抜けないようにこんな感じに



タイラップガチ締めでボルトが抜けてこないように養生だけはしときましたがさすがにやっぱり怖いんで,左ミラーはホイールだけ見れる位置まで調整し何か変な動きがあったら即ブレーキかけようととにかく必死(爆



んまぁ無事にグランドスラムに到着し,ちょうど合うナットがあったんでそれで応急処置してもらいました♪♪


真吾さんダッチさんりょうさくさん…毎度ご迷惑かけて申し訳ないですm(_ _)mチーン





いやしかしこれが昨日の夜の高速走行中にボルト抜けてたらと思うと…(゚Д゚;)ガクブル




マジで一命を取り留めました(滝汗








まぁマイクラウンにはしっかり愛情注いでるんで,今回はこいつ自身がオーナーである僕を守ろうとしてくれたんでしょう♪♪



ありがとうマイクラウン(照







しっかり車に愛情注いでやれば,ちゃんとオーナーを守ってくれるんだ(〃ω〃)






増し締め…大事ですw


ある程度走ったらもっかい増し締めしよ☆






でわでわ(^^)/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/06/12 03:53:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月平日ラーOFF終了しました。
クロちゃん@ZC33Sさん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

積プラ崩しリハビリ
V-テッ君♂さん

朝の一杯 6/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年6月12日 4:06
夜勤中ネムネムゴシゴシ(´pω・。`)ネミネミなゅたぽんが来ましたよっと(゚∀゚)

あのマッタリ感がいいすね(・∀・)

そして帰りいい走りっぷりでした(*´∀`)

やっぱり点検は大事ですね(゚Д゚;)

一回ぶっとばしてる時に思いっきり左沈んだ時の影響!?関係ないか…
コメントへの返答
2012年6月12日 4:33
給油たポン(・∀・)ニヤニヤ
ってか仕事しなはれ!w

やっぱりマターリ談笑は落ち着いてていいね(照

今回は調子乗って久しぶりに思いっきり踏んでやった( ・m・)ププ
ゅたポンもいい走りっぷりだったぜ♪

ジワジワ緩んでどっか落ちたんだと思うから,いつどの辺でってのが分からんね~(汗

ゅたポンもちゃんと点検しときぃよ!
2012年6月12日 4:12
どーもこんな時間に普通に仕事してる社畜なワタスがやって来ましたよ(・∀・)w
眠過ぎワロエナイ(爆)

本当ならその輪の中に僕もいたはずなのにww

やま氏とも言ってたんだけど今年中にどっかで集まれたらいいね♪
ワタスのメル友ナオちんも強制的に連れて来てね(爆)

あっ!冬はダメよw
車高カチ上げ16インチになっちゃうからww
コメントへの返答
2012年6月12日 13:07
だから仕事しなさいて!w
しかし笑えない睡魔はもはや極限(爆

なぜ昨日に限って寝坊するんだなおき氏よ(゚Д゚;)アワワワ

マジ集まりたいね~♪♪
チミほどやま氏やら俺と感性が合う人は他にいないしね☆
ナオヤンは当然の強制召喚でw

逆にその仕様が見てみたい気持ちもwww
2012年6月12日 4:26
これがまさに定期点検の重要性ですね?

僕も来月アーム投入なんでその辺しっかりやっときます!
ピロになったら走行そんなに違うんですか?なんか楽しみww

ってかのほほんと話してる風景いつの間に( ̄ω ̄)
コメントへの返答
2012年6月12日 17:28
特に足まわりパーツの馴染んだ後の増し締めは必須メヌーだと思ってる(^^)/

締め付けとか自分でやるとある意味の安心感も得られるし♪

まきクラさんも,ピロになったら多分最初は戸惑うよって言ってて,ホント実際乗ったらゴムブッシュとは別物だった(゚Д゚;)汗
特に高速では違いがハッキリ分かるよ♪

僕が盗撮のプロだとご存知ですか?w
2012年6月12日 5:44
やはりメイン会場よりも外場でマターリが盛り上がりますな~((*´∀`))ウキャキャ



しかしまぁ合成画面みたいなスピード表示でワイルドに片手運転をこなすとはT社のブツが効いてますね(*ノД`*)タハッ!
コメントへの返答
2012年6月12日 13:18
立ち話よりも停めた車をツマミに座談☆これが一番楽でよろしい(照


合成画面ですんでもちろんこんなにスピード出してませんよ!w
ただ高速でのフィーリングは安心感かなり増しました(〃ω〃)ヤター
2012年6月12日 5:46
最初にガッチリ閉めてたら緩まないと思うのはワタシだけでしょうか…汗


今まで何台もリアアーム交換したけど増し閉めなどしなくても緩んだ事ないよ(^з^)-☆

むしろ固すぎるとかわあるがw


でも早めに分かってよかったね(~▽~@)♪♪♪

コメントへの返答
2012年6月12日 13:24
自分もそう思いますけど…まぁこういう事もたまにはあるのかなと(ノ∀`)ヤレヤレ

ターンバックルはしっかり確認しましたが,取り付け部については僕自身が最終チェックしてなかったのも悪かったですね(爆

本当は次の休みまで馴染ませようかと思ってたんですが,早めにアクション起こしてよかったです^^;

あっ!それと例の件はもう少し考えさせてください♪
2012年6月12日 6:03
Tディメのアームで折れた人知ってるんで、マメなチェックは
やって損はしないですからね♪

やぱアーム組みたいですわ☆
コメントへの返答
2012年6月12日 13:27
マジすか(滝汗
T製の折損は初耳っす(゚Д゚;)

いつもと違う干渉音が聞こえたら即確認!これが鉄則すね☆

勢いで組んじゃいましょ?w
2012年6月12日 6:36
お疲れした(^0^)/

なかなか濃い内容のブログやね(゚o゚)


ナット無いとか完全に
ヤバイ状況やけど
無事に帰れてよかった(^_^)



日陰の写真はホンマにオフのヒトコマみたいで
一人だけ立ってる方がボスですね(笑)
コメントへの返答
2012年6月12日 13:32
お疲れでした(・∀・)ノ

いやはや…もっとすんなり書き終えたかった今回のブログw

あまり仕事してないNo.2だったっていうのもこれまた不幸中の幸いです♪

とりあえず生きててよかったっすm(_ _)mチーン

これってホントにイベント会場ですか!?ってくらいのノホホン具合w
この方は誰もが認めるボスですね(^m^)笑
2012年6月12日 6:47
日常点検は大事☆

大きなトラブルにならなくて良かったよ(^o^)

でもノーマルで乗ってる人のほとんどがアームのネジなんて放置なわけで…

自分も緩んでた事は無いし…
コメントへの返答
2012年6月12日 13:37
もぅ暇さえあればジャッキアップしてるような僕なんですが,そのおかげか早期発見で今回は助かりました☆

そこなんすよね~
まぁ一度外した部分をまた着け直す作業なんで,多少のガタ発生はご愛嬌ですがナット外れるまでとはさすがに焦りました^^;汗

基本はガッチガチですもんね(笑
2012年6月12日 6:58
勢いあるときこそ、ホイーールを(笑)
コメントへの返答
2012年6月12日 13:42
出た――!w

ホイールネタ推し過ぎwww
2012年6月12日 7:22
日曜はお疲れさまでした♪

イベントよりオフ会をしてる状態だったねぇ(笑)

また交流しましょう(^_^)v
コメントへの返答
2012年6月12日 13:45
お疲れでした&初の絡みあざま―す^^

ですねぇ写真だけ見たら完全にオフ会の風景w

次はもっと話せるといいです(照
2012年6月12日 7:28
何事もなくて良かったですね♪
ボルト抜けてたら大変な事になる所でしたね(>_<)

コメントへの返答
2012年6月12日 13:48
タイヤトラブルとかも無くホント無事でよかった(*・3・)

ボルト抜けてたら…タイヤが真横向くとかは無いはずだけど大変な事になってたには違いない(滝汗
2012年6月12日 7:37
日曜はお疲れ★

走行中にボルト抜けんでほんとよかったね(´∀`;)

広島は意外と近いけど次の日の仕事がつらいな(>□<;)
コメントへの返答
2012年6月12日 13:52
お疲れっす♪
冷たいお茶ご馳走さまでした(照

危うく車完成から速攻で萎えるとこでした(滝汗

遼一さんはエントリーしてたから余計キツイでしょうね( ・m・)ププ
自分ですら帰ってソッコー夢の中でしたからw
2012年6月12日 7:49
イベ見学お疲れっした♪
トムスでのシャコタン走行シーンはやぱアツいわ!ハァハァ

んで会場内の18クラウンで目が止まったのはやはりその2台o(^-^)o
やってあるシンプルにこそオーラが☆

ワタスは愛車に冷たく当たり過ぎて守ってくれなんだ過去をもつ…ww

フロア抜けるくらい踏んでたらしまいにゃ折れましたが(爆
コメントへの返答
2012年6月12日 13:59
お疲れでした(^^)/

ようやく走行シーンがアツイ車への大きな一歩を踏み出しました(照

この2台は外せないでしょう☆
やってないシンプルなんてただのノーマルである(^m^)
やっているのにシンプルだからこそオーラが生まれる♪…と思っているw

乙33とかテーテークーペに浮気せずにもっと愛してあげましょう!笑

しかしあの時は大変でしたね|д・)汗
2012年6月12日 7:57
おはよーございます\(^o^)/

結構飛ばしましたねー( ;´Д`)

この安全第一の運転模範者のうっちーには怖くて
考えられませんよ!?( *`ω´)

てか、車欲しー(T ^ T)
頭の中の計画はバッチリなんですけどねー(−_−;)
研修期間抜けたらそっこーですね\(//∇//)\
コメントへの返答
2012年6月12日 14:21
おはよう☆

いやいや画像は合成(イメージ)だから!w
そもそもチキンな俺は法定速度の100㌔巡航に決まってるじゃないか(・∀・)テヘペロ

うっちーのあの走りっぷりはもはや自殺志願者でしか思えない件について(爆

早く俺を驚かせる車作って見せておくれよ( ・m・)ププ
2012年6月12日 8:07
え~とアームのナットが無くなってた・・・

!!(゜ロ゜ノ)ノ
こわぁ( ;∀;)

もすかすたらぼっきもいこうかと検討してるのに(。-∀-)

てか緩まないような対策ないんすかねぇ
スプリングワッシャ~とか(爆)
使えないか(-。-)y-~
コメントへの返答
2012年6月12日 14:54
想像しただけで(゚Д゚;)ガクブルです(汗

いきなりのアームとはリッチですねww

緩み止めワッシャーはターンバックルんとこには付いてるんすけどねぇ…

やはり思いっきり締め込むのが原始的でよろしいでしょう♪w
2012年6月12日 8:20
運転お疲れさまでした♪
ゆたぽんゴーゆたぽんバァックww

しかし、フミくんの二の舞にならんくて良かったっすね(汗)
40キロで助かったみたいだしそれ以上でてた俺ら間違いなくタヒんでたとΣ( ̄ロ ̄lll)
なんか変な音したときから外れてたパターンっすかね((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2012年6月12日 15:04
乙♪
次回!ゅたポン!!メガネの奥に秘められた真実とは!謎w

いや~マジ助かったわ^^;
高速走行時のトラブルは基本ちょっとじゃ済まないからね(滝汗

俺神経研ぎ澄まして聞いてたけど変な音なんてしてないぜ?w
多分それリムとフェンダー,サイドと地面,あとタイヤが天井に当たった音だ(・∀・)ノ
2012年6月12日 8:35
ガクガク\(゜ロ\)(/ロ゜)/ガクガク

あぶね~(滝汗)

しかし、しっかり増し締め点検してる所が偉いわ~(*^。^*)
自分も遠出する時はホイールは増し締めするもんね(^_^)/

ボルトにロック用の液体塗ると良いぞよ(*^_^*)
コメントへの返答
2012年6月12日 23:27
いや~リアルにあの世へフルスロットルでした(゚Д゚;)滝汗

いえいえそれほどでもございませんよ(照
単に心配性でしてw

ホイールの増し締めはもはや癖付けたいくらいのお出かけ前の必須メヌーすね♪

むむ!貴重な情報あざま―す♪
早速次の休みホームセンター行ってそやつチェックしてみます(照
2012年6月12日 9:14
イベント行っても結局オフ会になってるww


アームは大事に至らなくてよかったですね(汗)


自分も変に負荷がかかったか何かでリアアッパー2本ダメにしてますからねww


しかし懲りずにフルアームww楽しみでしかない(笑)
コメントへの返答
2012年6月12日 23:38
もはや普段会えない方たちとの生交流こそがイベント見学においてのメインメヌーなのである(〃ω〃)照

とりあえず自分も車も無事で何よりでした☆

ダメになったて…肝心なところが漠然としすぎている件について!w

あらやだ羨ましいハァハァ
フルアーム…響きがイイっすなぁ♪♪
2012年6月12日 11:19
 ……某長が言う通り一発カチッと締めればまず緩む事は無いと思うんやけどね~まぁターンバック等のアーム折れは別として…(笑)

 緩むと言うより…かなりあるネジ山からボルトが脱落してたのが他人事であってもかなり気にかかる…何はともあれ早期発見で良かったが(^_^;)
コメントへの返答
2012年6月12日 23:44
う―ん最初の締め付け方が甘かったか…ひょっとしたら仮止め状態で終わってたかっすね!爆

確かに…あんだけあるネジ山からナットが滑り落ちるなんて普通考えづらい(汗

…どちらにせよ助かってよかったです^^;苦笑
2012年6月12日 11:44
イベ見学行きたかったです(´Д` )


てかボルトが外れた時の事を想像したら怖すぎですね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
大事にならなくて幸いです(ノ∀`)タハー

コメントへの返答
2012年6月12日 23:52
おいでよ―( ̄∀ ̄)
次は大牟田でドレパがあるよ―♪

一回こんな事があるとトラウマなって毎週増し締めとかやってしまいそうだ(爆

マイクラウンが助けてくれたぜ(*・3・)
2012年6月12日 12:10
おつです(*´∀`)

まぢで危ないっすねぇ(゚Д゚;)
事故に至らなくてよかったです(゚ω゚)


ボルトとナットの予備いりますなぁ(^^;)


コメントへの返答
2012年6月12日 23:58
乙です~♪

マジ笑い事で済んでよかったレベルのトラブルっすわ(爆

何事も備えあれば憂い無いっすからね(b^ー゜)
シャコタンは何かとリスクが付き物ですし☆
2012年6月12日 17:24
お疲れす♪

せっかく広島まで来てたのに
行けなくてめっちゃ残念す!

にしても詳しくは分からないけど
日頃の点検はやっぱ必須すね☆

でも大事にならなくて
えかったす♪
コメントへの返答
2012年6月13日 0:09
お疲れっす`∀´)b

ホントっすよ~せっかく会えると思ってたのにぃ(泣
それとナオヤンが試乗させてもらいたがってましたよイデアルww

一手間惜しんで大事するより,一手間掛けて安心して乗りたい僕です(ノ∀`)ヤレヤレ

2012年6月12日 20:29
惚れ惚れする車高ですな( ̄▽ ̄)

アーム変えるとそんなに乗り味変わるんですか!!
購入しようか迷っているところだったので勢いで買っちゃいそうです(>_<)

遅くなりましたが、これからよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年6月13日 0:16
まだまだ全然高いっすよ(笑

乗り心地は…良く言えば安定してて,悪く言うと固くなります( ・∇・)

アームは結構考えて買った方がいいですよリスク有りすぎなんで(汗

こちらこそどぅぞよろしくです(^^)/
2012年6月12日 20:39
定期的に腹下、脚まわりのチェックは愛車の自己管理ですからね♪
早期発見できたのも車の愛着心がうかがえます!
僕も行きたかったっすゎ(>.<)y-~


コメントへの返答
2012年6月13日 0:22
ですです!
腹下はまだ余裕ですが,特に足まわりはしっかり確認しとかないと^^;

マイクラウン愛してますから!キッパリw

岡山勢結構来てましたよね!(・∀・)ノ
せっかくのチャンスだったのに何で来てないんすかぁ↓↓笑
2012年6月12日 20:44
事故せず、早期発見できてよかったですなo(^-^)o

アーム入れたら定期点検は必須項目のようですねo(^-^)o
そういえば知り合いも、ボルト緩んでた事がありましたわf^_^;
コメントへの返答
2012年6月13日 0:26
ホント良かったです(^m^)

基本,月数回はジャッキアップするんでその都度確認したい項目ではありますね♪

…マジすか(汗
やっぱ緩む事もあるんだなぁ(;゚口゚)
2012年6月12日 20:48
こまめに点検せんとね(^-^)v

今度OTG岡山であるからノリで来ちゃって(笑)

んで是非見せて下さい(*^^*)
コメントへの返答
2012年6月13日 0:30
全部は無理でも,外せないポイントだけは確実に!^^!

岡山……う―んww

ともかく!もうちょい煮詰める必要アリなんでそれをクリアしなければ☆
2012年6月13日 4:23
何事もなくて良かったですね(汗)



僕もそろそろ本気の車高短にしますよウッシッシ


目指せ日本1のバネ脚車高短黒ハート
コメントへの返答
2012年6月13日 8:43
ホンマそれっす(汗

むむ!ついに本気出しちゃいますか(・∀・)ニヤニヤ

嗚呼…ファミリーカーがその機能を失ってゆくwww
2012年6月15日 4:38
最近イケイケでいい感じですねぇウッシッシグッド(上向き矢印)


私も女のくせにチャラあるのおかげで低い車にしか目がいかなくなっちゃいました(笑)


低ければ低いほどかっこいいですもんね黒ハート
コメントへの返答
2012年6月15日 10:25
我ながらかなりイイ感じに仕上がりつつありまする(照

それ目が肥えすぎww
さすが変態夫婦(ノ∀`)タハー

地面這いつくばって走る姿萌え萌えキュンっす♪ハァハァ

プロフィール

「情報求む!!!切実 http://cvw.jp/b/743064/39639647/
何シテル?   04/20 13:35
どうも♪ トータルバランスを考えた『街に溶け込む究極のシンプル』を追求します(^^)/ 誰もやってない事をやる!なんてセンスは無いので、定番...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria carrozzeria TVM-PW1000T  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/12 15:22:02
3列目シート 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 01:33:56
車の写真を撮るときに気をつけていること。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/21 20:42:01

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2014.3.23納車♪ H26年式 後期240G-7人乗り 202ブラック 新 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
2010.9.2納車♪ 2014.1.20売却。。。 後期3.5L 60thスペシャ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ヤリすぎず、純正の良さを残したシンプル仕様です♪ 車いじりの楽しさ、難しさを教えてくれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation