• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月25日

自分にとってはメリットが薄い

自分にとってはメリットが薄い N-oneのCVTフルードを交換しました。
10万キロ超えているので、
圧送交換+ストレーナ交換+フィルター交換+オイルパン清掃
高かったね。

特に不具合はなかったが
特に買い替える予定もなく
10万超えて長く乗ろうとするなら、CVTフルード交換は必要
でもトラブルなく交換しようとすると上記のメニューを行わないと
フルードだけ交換したらトラブルが起きるかもしれません。

自動変速するだけでこのメンテ費は大きいね
MT乗れるならなおさら、メリットが薄いなぁ

CVTやトルコンATの整備費は
圧送交換+ストレーナ交換+フィルター交換+オイルパン清掃(もしくは交換)
10万弱でショップ作業(圧送交換がDIYしゃ無理)
フィルター類も消耗品設定していないATもあるし

MTだと
ミッションオイル+デフオイル
まあオイル代1万弱ですむし、DIY可能

EV(一段減速)だと
ミッションオイル
オイル代 3000円くらい DIY可能

トラクタ(農機)だと
ミッションオイル兼油圧駆動オイル交換
オイルは40L使うのでオイル代は4万くらい
でもDIYはできる

我が家で一番カネがかかる変速機だ。
変速ショックとか気にしなくて、壊れてもいいならしなくてもいいけどね
整備してなくて、壊れてないのは自慢にはならないね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/02/25 18:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

CLA45AMG DCTフルード交 ...
Dai@cruiseさん

オイルは本当に劣化します。
NCロードスター最高さん

ディーラーに頼んでいた…
J'sGRACEさん

アウディTTS 全オイル交換です!
Dai@cruiseさん

OILメンテで【NX】も主治医へ
CLE会長さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ペール缶ポンプ http://cvw.jp/b/770695/47772190/
何シテル?   06/09 20:00
オート三輪やトラック+SAABが好きです。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
家族で乗る車にとうことで乗り換えました。 しかし、自分がMTに乗り続けていたため、ATに ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ 三菱 ミニキャブ・ミーブ
通勤用に購入したEVのミニキャブバン 余計なものがほとんどついてないので、純粋にEVの良 ...
サーブ 99 サーブ 99
スウェーデンの車 他のメーカにはない、いろんな機能、デザインを備えられています。 99 ...
マツダ T1500 T1500 [8尺標準車] (マツダ T1500)
マツダのロングセラーオート三輪 T1500です。 64年式です。 1トン積めます。車長は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation