• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月26日

日本海の夕日

日本海の夕日 先ほど拝んできた、新潟県岩船港からの夕日です。
最高に心が癒されました。
では、これからひたすら横浜を目指します!

GS では、やっぱりキャップがないと言われた(笑)
フィエスタの燃費計が、約リッター15キロを記録!
関越道で、ほんのちょっとブッ飛ばしてみた。はえーー!!ww
ちなみに、行きで馴らし終了したので、適度に回して楽しんでます♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2011/09/26 20:10:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

変な旅館鬼怒川パークホテルズ
みぃ助の姉さん

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

遅ればせながら・・・未来のレモンサ ...
pikamatsuさん

く…つ…に見えた12万kmで🎶
カリカリCarrotさん

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

この記事へのコメント

2011年9月27日 1:35
都内の親戚、千葉の九十九里に別邸があり、そこへ遊びに行くと、よく海岸からの朝日を見に行きます。
日本海側の住人は、海からの日の出はなかなか目に出来ませんから・・・
すら@さんは逆の立場ですもんね(笑)

慣らし完了ですか。
やはり次回は弥彦スカイラインからシーサイドラインを走るルートをオススメしますよ♪
コメントへの返答
2011年9月27日 2:21
いや~、クルーズコントロールだよりで走っていたら、すっかり時間がかかってしまいました。
横浜に着いたのは、深夜2時!

夕日が沈むところは滅多に見られないので貴重なんですよw
日の出は関東でも外海に面した所じゃ無いとよく見えません。東京横浜は、東京湾の中なので、海から出て来るところは見られないんですよね。
新コース来年また行きますので、その時に!

今日の朝から仕事だが、さすがにゆっくり目に出社しようっと・・・
2011年9月27日 6:07
はじめまして。
欧州フォード車、無条件に○です(笑)
95年以降の欧州フォード車のハンドリングは神。
ゴルフやBMより上です。
日本で欧州フォード車の文化を絶やさないよう、継承お願いします!
コメントへの返答
2011年9月27日 8:46
44loveさん
初めまして、ブログを見て頂きありがとうございます。

僕も初代フォーカスで欧州フォードの操縦性能の良さにどっぷり浸かってしまいました。
何よりも、手が届かない領域での話しでなくて、庶民でも充分手にできる範囲内で、味わうことができる、というのが魅力ですね。

これからもフィエスタMk7の啓蒙活動を続けて、1人でも多くユーザーを増やしていこうかと思っています(笑

プロフィール

「[整備] #N-ONE ベロフ製ワイパー・ブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/782061/car/3224945/7243884/note.aspx
何シテル?   02/26 23:38
横浜在住の「すら@」と申します。 運転が好きで、クルマで行けるところならどこへでも行きます。 ・Facebook:すらそうじ 写真が貼り付けやすいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

“Ford Parts Malaysia” 
カテゴリ:Ford 関連
2014/08/23 20:17:38
 
ぺいんとわーくす 
カテゴリ:自動車関連
2014/05/26 23:11:47
 
Demon-Tweeks 
カテゴリ:自動車関連
2014/04/07 03:28:41
 

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
誰も乗っていない珍しいクルマに乗りたい。これが、自分のクルマに対するコンセプトです。 ...
ホンダ N-ONE Nコロくん (ホンダ N-ONE)
メインカーのフォード・フィエスタが10年超を迎え。距離が伸びてきたため、フィエスタ温存の ...
ピアジオ プリマベーラ125ie イタリア君3号 (ピアジオ プリマベーラ125ie)
ワケあって、ブルーから新車買い換えとなりました。イタリア車らしい白で気に入りましたw 性 ...
ベスパ ベスパ・プリマベーラ125 イタリア君2号 (ベスパ ベスパ・プリマベーラ125)
初代イタリア君(マラグーティBlog125ie)が、走行中エンジンストップで入院、そのま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation