• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月28日

2万5920台→1/5992台

2万5920台→1/5992台 車齢が14年を過ぎたユーノス500だから、大小含めてもそれなりにトラブルは付き物!? です。この日もエアコンのスイッチ周りを操作していたら、デフロスターとリアデフォッガースイッチが死んでることを発見。

こんなこともあろうかと、解体車が出るたびに貯めておいたストックパーツを使ってスイッチの交換してみることにしました。バラしついでに、このところエアコンの温度調節ダイヤルがうまく作動しなかったので、以前某オークションで手に入れておいた程度のイイA/Cアンプ(左上の白い箱状のもの)を同時に交換。ついでについでに、メーターパネル周りの接着が剥がれていたからホッドボンドで貼り直して完了です。

逆に言えば年代モノのマツダ車と付き合って行く場合、
これくらいのちょっとしたコトはある程度自分で出来ないとダメだと思うし、
それがダメなら専属のイイメカを知っていなければ、
長く維持していくコトが難しい時期にさしかかっているとも言えます。

そんな時にお友達のkahanさんが書いていたブログに興味深いことが書いてありました。

5992台…

これが今現在、日本国内に残るユーノス500の生存数なんだそうです。

現在発売している自動車雑誌ベストカーの
「あの名車たちの生存台数!!よくぞいままで生き残った!!」という企画によるもので、
上位40台中ユーノス500は40番目のギリギリのランクインです…。
名誉なのやら不名誉なのやら…(^^;

この集計のネタ元というか情報ソースがどんなモノなのかが気になるところですが、
おそらく、現段階でもナンバーが登録されているものと思われます。

ユーノス500の日本仕様車の総生産台数は
ザッと集計したところでは2万5920台(前後期合計)です。

日本国内では僅か3年半程度という短い販売期間だったから
もともと販売台数が少ないワケだし、
それにくわえてユーノス500にはATトラブル、ACトラブル、ラジエタートラブル
といった比較的大きいトラブルがつきものです。

さらに追い打ちをかけたのがユーノス店の消滅!? などもあったワケで、
それを考えれば、その約1/4が現在でも生き残っているのは
逆に言えば立派かも? なんて見方も出来ます。

いつも世話になっているMメカのお店では
我が家の500を含めて現在7台のユーノス500がいるとのこと。

これからも出来る限り自分でやれることはヤッてみて、ダメな場合はMメカに任せて
これからもなるべく長く乗っていけるようにしたいと思っています。
ブログ一覧 | ユーノス500関連 | クルマ
Posted at 2007/01/02 04:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年1月6日 21:12
500もゼロヨン兄さんのようなオーナーさんに恵まれると幸せですね(^^)
うちのロドも同じようにずっと大切にしていけたら・・・と思います。

500はこっちの方でも案外見かけない一台ですが、全国各地でいいオーナーさんの下で一台でも多く現役で頑張って欲しいですね~(^^)
コメントへの返答
2007年1月9日 18:02
ウチに500が来たのが運のつき!? かもしれませんけど、見た目は変わらないものの、中身はすっかり違うモノに仕上がりました(^^;

確かにそちらに行くたびに思ったのは500は全然見かけないですよねぇ。その変わりに以前はミレーニア(800)をよく見た気がします。

いいオーナーさんの元へ行っても、大きなトラブルが元となって手放す方が大半という悲しい状況です。出来る限り長く残ってくれればなぁ…と思いますよねぇ。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation