• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄のブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

BEMFジェネレーターモニタープレゼント

BEMFジェネレーターモニタープレゼントちょっと面白そうなパーツ「BEMFジェネレーター」のモニター募集企画が始まったので、さっそく応募してみました。

装着はもちろん…ユーノス500にです(笑)。

というのも以前、半信半疑だったアーシングが想像以上に効果がハッキリと出たもので、この手の電気ものにはかなり興味津々です。

メーカーさん的にはロードスターの方がいいかもですけど、500の方がデッドニングやらかなりの部分で手が入ってるので、よりいっそう効果が感じられるのではないかと?

18年選手のクルマともなると電気モノが弱り始めてるので、その効果がとても気になります。音響関係もさらに改善されるってのも興味深いところです。

当たったらありがたいですねぇ。



a 応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、所有年数)

車  名/ユーノス500
年  式/1992年
型  式/CAEPE 改
所有年数/10年


b 応募される所有車両にチューニングパーツを装着していますか?

1.はい


c bの質問で1と回答された方に質問です
装着されているチューニングパーツの種類について教えてください

1.排気系  なし

2.吸気系  D:エアークリーナー/マツダスピード

3.足回り  F:スプリング/オートエクゼ 
      G:ショック/モンロー オリジナル
      H:タイヤ/ミシュラン パイロットプレセダPP2 
      J:ホイール/ユーノスコスモType S 純正

4.エンジン  K:KF-ZE(2L)→KL-ZE(2.5L)換装

5.電気系   L;アーシング/メーカー不明
        プラグコード/NGK パワーケーブル
        プラグ/デンソー イリジウムTOUGH

6.その他  M:ナビ/イクリプス AVN6604HD
        フロントスピーカー/JBL P650C リアスピーカー/JBL P953
        デッドニング、バッ直、自作バッフルボード+ツイーターマウント


d カー用品は主にどこで購入されますか?

4.通販


e サーキット走行会などに参加したことはありますか?

1.はい


f ECON+は知っていましたか?

2.いいえ


g こんなパーツが欲しいという希望があれば教えてください

   
  

※この記事はBEMFジェネレーターモニタープレゼントについて書いています。


Posted at 2010/07/23 18:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年07月17日 イイね!

ほのぼのされてました

ほのぼのされてました漫画家である佃 公彦さんが6月28日に肺炎のため亡くなられていたことが今日わかりました。享年80歳。

佃さんの漫画やイラストは、自動車雑誌などでも多く掲載されていましたから、クルマ好きならば必ずと言っていいくらい見た事があるかと思います。

ご存知「ほのぼの君」は独特のやんわりした雰囲気が特徴で、タイトル通りほのぼのとさせてくれるものばかりでした。そのイメージが強い一方で、時には風刺や時事ネタを取り込んだシュールな作品もあって、思わずプッと笑わせてくれることもあったり、画風の幅が広いお方でもありました。



佃さんはNAロードスターを所有していたことでも知られていました。
ロードスターはかつて乗っていたポルシェ356Aに通じるライトウェイトスポーツで
ダイレクト感があるクルマと、大変気に入っていたことを思い出します。

外観はエラン風のZOOMのバンパーに換え、ホイールはテクノマグネシオ、
エンジンはマツダスピードのBスペックへチューンしているなど、
かなり広範囲に手を入れられていたほどでした。

1993年にはそのロードスターで清里ミーティングにもお越しになり、
当時、参加者に配ったイベント特製Tシャツのイラストも
無償でデザインしていただけるなど、とても身近な存在なお方でした。

「さよならだけが人生さ…」という言葉で、
ほのぼの君の最後を締めくくった言葉が今になって心にしみています。

ご冥福をお祈りいたします。


Posted at 2010/07/18 01:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター関連 | クルマ
2010年07月16日 イイね!

危なかった!?

危なかった!?首都高速の看板落下なんて物騒な報道があったけれど、どこだろう? なんて思っていたら、今年の春に開通したばっかりの中央環状線の大橋ジャンクションじゃないですか!?

実は私、落下当日に通っておりまして、それがたった4時間前!! おそらくその時もグッラグラだったろうに…けど、もちろん気がつくワケないし…。危なかった!!

この日はたまたま、大橋ジャンクションを見てみたい!! という変わった友人のために、オノボリ気分だけで、わざわざ通ったんですが、まさかこんな際どい日だったとは!!

確かに交通量は多くなかったけれど、直撃した車両がいなかったのが奇跡かも。

Posted at 2010/07/18 00:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2010年07月15日 イイね!

マキシとオロチ

マキシとオロチ千葉方面の用事を済ませた帰りに、休憩で立ち寄った首都高速湾岸線 市川PAでのこと。

ふと入り口付近を見ていたら、ひときわ薄く平べったいクルマが入ってくることに気がつきました。ボディカラーが黒いせいか、遠目ではまるで巨大なゴキブリみたい!?

この時すでに辺りは暗い時間帯だったので、始めはハッキリと分からなかったので、フェラーリやランボルギーニあたりのスーパースポーツか? と。

それにしちゃぁヤケに排気音が静か過ぎるなぁ…なんて思っていたら、そやつが目の前に止まってやっと判明。

ミツオカのオロチだ!!

どーりで静かなわけだ。。。

モーターショーや広報車など、同じクルマばかり見る機会はあったけれど、
一般ユーザーが購入した車両を見るのは初めてだったから、俄然興味が湧きます。

どんな人が乗っているんだろう??? と。

車両価格はけっこう高いし、こういってはナンだけど値段の割に性能は…。
それでいながら、少量生産だから納車まで長い事待たされるし…。
どーも、いまいちオロチを求めるユーザー層がイメージできなくて、
いったいどんな人が買うのか気になっておりました。
 
降りて来るオーナーの姿をジッと待つ事数分…。
その瞬間、思わずええええええっっ!?!?!?

開いたドアから伸び出てきた足は、意外や意外!? マキシ丈のスカート!?!?!? 
もちろんヒールの高いサンダル!? 歳の頃は20代前半とおぼしき
スレンダーなイイ感じのギャル系のオネーさまでした!!(大汗)。

ユーザー層が想像できないと書いときながら、こう言うのはなんですが、
これにはホント意外すぎてブッたまげました。

しっかし、そんなに長いスカートで器用にペダル踏んでますなぁ!?
なんて違うことも感心しちゃったりして(笑)。

しばらくして走り去る姿まで見届けたけれど、クルマ云々は置いといて、
そのオネーさんの姿っつーか、生き様がカッコイイじゃないですか。

フェラーリとかよりもスマートで案外いい選択かもしれませんネ。
Posted at 2010/07/17 23:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2010年07月04日 イイね!

ハードな○○でバッチ来ぃ!?

ハードな○○でバッチ来ぃ!?ユーノス500のバキバキ音の原因が特定できてひと安心と思いきや、その後の経過は…といえば、、、症状が再発してます。。。

とりあえず音の原因が2ピースブレーキローターのボルト&ナットの緩みということが分かってきたので、Mメカのところではなく、ジャッキと工具を積んでいつものプライベートガレージという名のコイン洗車場へ行っては自前で増し締め作業をしています。

作業自体は増し締め程度だから単純なコトだけれど、その頻度が問題。ブレーキの踏み方の激しさ!? にもよるけれど、これが距離にして100km程度走っては音が再発しぃ〜の、またジャッキと工具を積んでいっては増し締めしぃ〜の…の繰り返し…。

こんな調子じゃぁ、ちぃともラチがあかない。。。 

ひとまず、同じローターを購入した500乗りの方々に同じ症状がないか聞いてみると、
そもそもこんなバキバキ音が出るようなハズレ!? はウチだけのようで…。
結局のところは打開策は見つからず。。。

とりあえず自力でなんとかするしかないか、、、と。
まず始めに思いついたのは、ボルトやナットの緩み止めとして有名な接着剤
ロックタイトを塗布してみる方法。
しかし、これを半永久で塗ってしまったら失敗は許されないし、
そもそも耐熱温度が最高の「ロックタイト272」でも230度C程度だから、
ブレーキローターの使用にはまったく向いてない…と判明。。。

どうしたもんかと、現状含めていつものMメカに相談してみると
「ワッシャーでも噛ませてみたらどうか?」と。

なあるほど。てなワケで何かイイものがないかとググッた中で最初に辿り着いたのが
ノルトロックワッシャー」なるスウェーデンのメーカーの緩み防止用ワッシャー。

内面にカムがある2枚1組のワッシャーをボルトに噛ませるだけで緩み防止になり、
すでに「のぞみN700」やフランスの「TGV」など超がつく高速列車でも
採用されるほど、その実力は定評があるらしい。


もう一つは“優れたモノづくりの町”として知られる
東大阪の町工場生まれの「ハードロックナット」。
そういえば以前、ワールド ビジネス サテライトでも取り上げていたっけ。

このハードロックナットは2分割に分けることで”くさび”の役割を果たし、
あらゆる振動からの緩みが構造上発生しないのだという。
実際、今まで外れたなどのクレームが一度もないらしく、
日本どころか世界中でもその信頼性は評判のシロモノのようです。

どっちにするか考えた末、ここは日本のオッチャンの知恵を信じて
画像のハードロックナットを取り寄せてみました。
これでなんとかナットの緩みから開放されることを期待しましょう。

東大阪の町工場のオッチャン! 頼んだでぇ(笑)。

Posted at 2010/07/04 17:34:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス500 改 25G | クルマ

プロフィール

「ビカビカに綺麗なBDファミリア http://cvw.jp/b/9438/47708194/
何シテル?   05/08 22:27
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11121314 15 16 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万km ついに20万km達成 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 8万 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation