ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 冬がァ〜来る前にィ〜

    取り敢えず、PHASSのミッドバスだけ付けてみました😄 この発泡スチロールですが、衝突安全性向上?(サイドインパクトビームの飛出し抑制)機能がある様なので外しません。 ゴメンナサイ、一度外してデッドニングと吸音スポンジ挟んで戻しました😓 配線の引回し等でまた開けるのでインナーパネルの穴は塞ぎま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月15日 22:55 ビコーペガサスさん
  • コペンのデッドニング

    元々、ディーラーオプションのダイヤトーンスピーカーを取り付けていたのですが、FOCALのスピーカーに交換するので、デッドニングしてみようかと。 エーモンのセットを買ってきた。 夜中に作業したんでいろいろ作業内容すっ飛ばして、サービスホールを塞いだところ。スピーカー取り付け部分のバッフルはアルパイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 16:48 まーみちさん
  • デッドニング第3弾(フロア)

    やろうやろうと思っていた一番キツいフロアデッドニングを決行。 とりあえずシート、センターコンソール、エアコンパネル、シフトパネル、バックパネルをササッと取っ払う カーペットをベリっと剥がすとこんな感じ フロアが黒いから日光でめたくそ熱い0(:3 _ )~ 運転席、助手席、センターに制振シートをペタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 23:14 Syamonさん
  • デッドニング第2弾(ルーフ)

    昨日に引き続いてデッドニング作業。 ルーフ外して制振シートをペタペタ 上から防音シートもペタペタ パネルにも防音シートをペタペタ。 最後に取り付けて終了!作業時間は大体2時間かからないくらい。 車内での音の響きが良くなった気がする。 密閉感が増したのか音量12でも少しうるさく感じたので11に変更 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月16日 18:59 Syamonさん
  • デッドニング第1弾(ドア)

    ドアパネルとスピーカーを外し、大きなホールを塞いでいたビニールシートを剥がし、ホール内にある発砲スチロールを切って取り出す。 ※ビニールシートについてた黒い接着剤は綺麗に取ります。 スピーカーホールの裏に吸音材をぺたっと貼る。次から音を流して作業するのでスピーカーを元に戻します。 大きなホール内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月15日 22:50 Syamonさん
  • デッドニング剥がし

    ショップにてダメ出しを食らったのと、どうせならお願いしてしまおうと言うことで剥がします。 施行してから1ヶ月しかたってませんが^^; 剥がすとこんな感じ。 中もそこそこ綺麗になったんじゃないでしょうか。 この後運転席も同様にはがしました。 朝から晩まで丸一日真剣にやれば出来る内容ですが、もうしたく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 21:30 gtpysさん
  • 素人断熱&デットニング

    ルーフ、フロア、ドア、ボンネット、トランクの素人断熱&デットニング作業を数日に分けてやりました。 ルーフ外した状態 制震材貼り付け 断熱目的でアルミ貼られた吸音材をルーフ内側に貼り付け 制震材の上から断熱マットも貼り付け 助手席側。シートとマット外して、制震材貼り付け。本当は面積の半分以上キレイに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月29日 18:00 268と400と883(YO ...さん
  • フロアデッドニング

    何もかも外しているので、ついでにフロアもデッドニングしていきます。 ただ、純正でアンダーコートがあるのに、制震材なんて貼って意味あるの?って思いながらやっていたので量も少ないしめっちゃ適当ですw 一応家に転がっていた遮音シートも敷いておきますか… 数年前に3000円前後で買ったと思いますが、9割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月14日 23:51 gtpysさん
  • ドアデッドニング + 予定変更

    GW中に ・アウターバッフル化 ・ツイーター埋め込み ・ドアデッドニング ・フロアデッドニング ・アンプ取り付け ・電源、スピーカーケーブル引き直し ・その他電装品取り付け までやろうと思っていましたが案の定全然時間足りないので上から3つだけにしてとりあえず動くようにする方向に変更します。😰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 00:53 gtpysさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)