ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツイーターの配線をリアスピーカー出力側に変更

    ちょっとボケていて見辛いですが、コペン(LA400K)のスピーカー配線図です。 この図のように、フロントスピーカーとツイーターは並列に配線されています。 ツイーターの配線をリア出力側にするために、フロントスピーカーの配線から切り離そうと思います。 ツイーターはAピラー内に2ピンのコネクターがあり、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月5日 19:39 おうちゃんパパさん
  • ハザードマーク&ネームプレート作成

    ハザードスイッチをトグル式に交換したのでハザードマークを用意しないといけません。 Tossyさんの所のレーザー機にて木の板にハザードマークを掘ってもらいました。 このマークを切って着色→ニス塗りにて完成です。 同時進行でネームプレートも作成。 アルミ板にレザークラフトで使う文字打ち具を打って、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月4日 19:59 井上880さん
  • センターパネルをクラシック化 その2

    パネルが完成したので取り付け! 作ったパネルの穴とオーディオのボタンの位置を合わせるための微調整がめちゃくちゃキツかった、、、 が、なんとかピッタリに合わせられました。 ライトオン! センターパネル外したついでに、ハザードスイッチをトグル式に交換。 周りにも木のパネル作りました。 車検に必要な ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年10月4日 14:07 井上880さん
  • センターパネルをクラシック化

    車内で1番違和感を感じてたカーナビを外す決心をしたので、Panasonicのクラシカルなオーディオを購入しました。 前々からセンターパネルの出来がいまいちで作り直したいと思ってたので、また木の板削って作り直す事に。 どうせならこのオーディオ専用に作って埋め込み風にします。 木の板に下書き。 下書き ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年10月4日 14:06 井上880さん
  • 重い腰を上げてスピーカーボードリメイク٩(ˊᗜˋ*)و♪

    純正ボードを加工してリヤスピーカーをつけてたんだが 経年劣化でボードが経たってきたので制作を決意!! 久々の木工作業∩(´∀`)∩ウェー ハッハッハ♪ なんとか形になってきた( ̄▽ ̄;) 🐸兄貴も頑張ってます笑笑!! レザーにしようかモケモケにしようか色々悩んだ結果 アルカンターラに決定! ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月7日 21:52 神咲 悠雅さん
  • カーオディオ・リモコンホルダー作成

    最近交換したカーステですが、ボリュームがちょっと遠いです。 背を少し起こせば届くのですが、確かリモコン付属してたよなって事でリモコンスタンドを作りました。 シフトの近く、左もも付近の空きエリアに取り付けました。 こんなデータを3Dプリンタで印刷。 30分程待てば出来上がり。。。 これを両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 16:51 軽初心者です(笑さん
  • 貴方の車のスピーカーは大丈夫ですか?

    車のオーディオに関しては、余りこだわりがなく、鳴っていれば良い程度なのですが… 先日、音に違和感を感じたので、ドアスピーカー部分をバラシてみたところ。; ̄ロ ̄)!! 木製のインナーバッフルは雨水?のために、腐ってバリバリに破損。取付ボルト類もご覧の有り様! スピーカーのフレームにも錆が発生。 写 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2020年8月22日 11:54 jazz ♪。さん
  • 自作フロントスピーカー・インナーバッフル取り付け

    3Dプリンタで作成したインナーバッフルを取り付けました。 今まではスピーカー付属の金属枠を使っていたのですが、2本のネジでドア側に固定なので交換を検討していました。 音は変化する程では無いですね。 作ったモノのイメージです。 ホントは一体型で作りたかったのですが、ウチのプリンタの印刷範囲を越えてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月4日 17:12 軽初心者です(笑さん
  • ドアパネル切断 助手席側

    ドアパネルの切断方法を書いておきます 右側は、余裕も無く進んでしまいましたので(笑 マジックで印して ジクソーでカット 慣れました それより鉄粉がドア内に入らない様に細心の注意を払います 入りますけどね(自爆 一応養生 隙間に落ちない様に 雑巾を詰め込む すぐ拾える様にマグネットを中に入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 20:27 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)