調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - コペン
-
水温計取付後の水温チェック
中古の水温計を付けたものの、少し走っただけでメーター振り切るんで放射温度計で計測してみたら 20分ほど走行しての水温センサー部でこんなもんでした。ほいで、 アッパーホースの下部でMAX77.6℃ ラジエーターキャップでMAX73℃ ベッド部で83.6℃ ここはなんだっけ?タービン付近?でMAX12 ...
難易度
2025年6月2日 21:01 たげし!さん -
(お店任せ)冷却水漏れ修理
7年3ヶ月17万キロ到達してウキウキしていたところ、ある日エンジンルーム見ていたら冷却水が漏れた後のピンクの汚れを発見 即ディーラーへ連絡して症状確認してもらいました。 見ての通りこのホースが劣化のため噴き出していたそうです。 結構下の方までピンクの跡があってまぁまぁ漏れてたんだなと。 その後即ホ ...
難易度
2025年5月24日 18:36 ふぁんたまんさん -
冷却水吹き出し漏れ対策
長距離ドライブ後にエンジンルームを確認したらピンクのシミが😅 さっそくモノタロウで発注、ちゃっちゃっと取付け💦 適当な長さを残してカットして完成 先人の皆様、ありがとうございました。
難易度
2025年5月6日 00:24 MIRAIAZUSAさん -
コペ吉 冷却水点検したのよ。
ただ今の気温。 タンクの水位はこんなもん。正常。 ディーラーで冷却水を足したせいで黄色から赤っぽくなった。 中も問題なし。 交換してから5~6年のラジエーターキャップ。 まだまだ良さそうです。
難易度
2025年4月29日 19:23 柴男さん -
ATFサーモ取外し、配管取り回し変更
コペン専門店に担ぎ込まれたコペンさん。 まずは油圧系から見ていきます。 フロントバンパーを外して診断。 長年使っているATFサーモブロック。 3年前にもオイルが滲んでリフレッシュ。 再び同じ症状が。 サーモ自体の経年劣化。 現在の使い方がコペン1台運用から、 通勤用JB23と併用に変わったこと ...
難易度
2025年3月7日 19:18 神敬さん -
冷却水吹き出し対策をば^^;
コペンの泣き所というか、ダイハツの手抜きというか、ラジエーターのリザーブタンクから冷却水が出て、ABSユニットやらその辺りが汚れるのです。 特に右コーナーとか勢いよく曲がると顕著に。 ダイハツは何でこの状態で放置してるんでしょうね? そこで先人からのお知恵拝借で、ホースを繋いで車体下の水抜き穴に通 ...
難易度
2025年2月3日 21:50 ポワっちⅡさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
アバルト 595C 51台限定車 右ハンドルオートマ ハイパフ(愛知県)
286.0万円(税込)
-
三菱 ミニキャブバン 衝突軽減 シートヒータ USB 電格ミラー LED(大阪府)
124.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
