ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - コペン

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 劣化したステッカー剥がし

    5年経過で劣化してパリパリになった低燃費ステッカー😞 特に気にせず最初から貼ったままでした。 剥がすのに道具を用意。 ネットで情報を集めて、Amazonで購入。 一応マスキングテープで養生してから、スクレイパーでサクサク剥がして完了。 のりも綺麗に取れてスッキリ😊 ただよく見るとガラスにシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月14日 19:06 斑駒#LA400Kさん
  • コペン延命処置

    今日は受診で有給取ったので コペンもまもなく10年を迎える前にゴム類の劣化しないようメンテナンスしました。 使用したもの ラバープロテクタント シュアラスタータイヤワックス 作業後ですが劣化しやすい部分 白ボケしてました。 ここも劣化してます ここも塗布 天井部分は劣化しやすいのでしょうか? こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月18日 20:43 たぬぱんださん
  • ライト黄ばみ取り

    ライトの黄ばみが目立ってきたので お風呂の洗剤ルック「LOOK」を使ってタオルで拭いてみました。 車はコペンではありません。 拭く前。 拭いた後 時間は2~3分で充分。 前 後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月11日 10:47 コペン爺さん
  • ヘッドライト磨き(^^)

    初めてヘッドライト磨きました。 写真上は磨き前、下は適当磨き(約30分)! やっぱ違いますネー! しかし、手磨きはシンドイ? ここまで違いが出るならもっと丁寧に磨きます (*^^*) 使ったのはこれピカール! 旧車乗りの方に教えてもらいました。 後ろのホイールも磨いたらピカピカ(鏡面)になる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2016年12月2日 13:13 agul(あぐる)さん
  • 【L880K】15年目の車載工具確認と使い方動画あり

    我が家のコペン、2005年10月納車です。 15年目なんですね… まさかこんなに長く手元に置けるとは思ってもいませんでしたが… 先日、急に冬の高速道路を長距離走らなければならない状況に。 それまで、ジャンプスターターが無ければエンジンのかからない、準不動車でしたが… さすがにヤヴァイと思いバッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年12月31日 23:50 tacoma@ひさしさん
  • 錆錆退治とケーブル通し

    本日の主役 ☆左が錆落とし  前回のモノより臭いきつめでした。  発見した錆の面積が多かったのでこちらを買い足しました。 ☆右がダイソーカーテンワイヤー  みんカラさんのお知恵多謝。  (o゚∀゚)ノ【☆.。.:*・゚アリガト゚・*:.。.☆】ヽ(゚∀゚o) トランクルーム内。中央の錆落と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 01:53 Momongasanさん
  • ケロンケロン祭り(ノックスドール施工)

    Rと比べたらボディも小柄だし…ということで!規模を縮小しての開催です(笑) これ以降の写真はありません! コペ太郎のボディサイズから、リラックマークIIで使用した750の残り1.5本と、300の未使用1本分、そこに買い足した700&300を1本。 これで足りるだろう…( ̄∀ ̄)ニヤリ と、ほくそ笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月13日 22:42 ぼっくん☆☆さん
  • ラバープロテクタント施工

    整備というか… 長く乗るための維持りです。 今回は、シリコングリースは塗らず。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 17:28 kuwa.ちゃんさん
  • ルーフのキズ防止に緩衝材を

    コペンでのオープンドライブの宿命ですが、ミリ単位で設計されているルーフ開閉機構のおかげで、走行中の衝撃でトランクの内側と干渉して傷がついてしまいます。 私のコペンだと、ルーフ中心辺りと、右リア側に傷ができます。 これを「たくさんオープンで走った証拠」と見ることもできますが、出来れば傷つけたくない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月3日 00:22 プロミネンスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)