ダイハツ ミラ

ユーザー評価: 3.83

ダイハツ

ミラ

ミラの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ミラ

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ロゴ入れ (過去作業)

    純正メーターを取り外して、クリアカバーを外します。 そして、タコメーターをばらしてパネルだけ外します パネルに入れたいロゴを下書きして、ペンカッターで、表面の黒い部分を軽く剥がしていくだけ、力を入れると切れるので注意。 なかなか地道な作業です。 完成したらあとは元に戻すだけ ロゴ入れ終わって、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2013年8月26日 12:57 tsukatanさん
  • bBメーターLED打ち直し、及びミラ夫イメージチェンジ実行の巻。

    先日bBのメーター打ち換え後、オーバードライブスイッチが接触不良で点灯しなくなってしまったので、bBの打ち直しとついでにミラ夫も再度打ち直しました。紫一色で若干地味だったのと、色合い的に暗い感じだったためフューエル部分だけ紫残しであとは白に打ち換えました。プラスで文字盤裏にカラーフィルムを貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月1日 01:16 けんさま@颯丸★悠之助さん
  • ハイビームインジケータを点灯させる方法

    L900タコ付きメーターを移植したさいにハイビームインジケータが不点灯でお困りのかたに朗報です? ハイビームインジケータを点灯しない理由は、プリント基盤の配線はカプラー側にちゃんと来てるんです でも車両側に配線がきておらずカプラーオンでも回路が構成れず点灯しません(泣) 最初付けたときはショック ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年2月17日 23:22 とみ@車好きさん
  • 純正水温計リニア化

    みなさん!純正の水温計って針が真中さしたままびくともしないことないですか?? そう!ご存知の通り、純正の水温計はユーザーに安心感を持たせるために、コンデンサを使ってわざと鈍感に作ってあります。 (実際には常時変動しています・・・確かにあんまりメーターにちょこちょこされると不安になるのもわからんでも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年1月9日 21:11 I らぶ ミラ!さん
  • メーター・A/Cパネル・その他アンバー化 & ルームランプLED化

    ATインジケータの球切れでメーターを外したついでに電球をアンバーに変更しました。合わせて各所をアンバー化しましたが、おかげでCDデッキのイルミ色が気になり始めました。アンバー色の設定がある機種に変更したくなります。 これは結構本気の部分。夜間走行時にタバコの灰を灰皿に落としたつもりが的を外し・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月29日 23:51 Dai3さん
  • タコメーター移設

    先日落札した3.5インチモニターの取り付ける場所を考えていたのですが、ベストポジションが定まらず、結局タコメーターが居座って所にモニターを据えることに…。 と、なるとタコメーターをまず移設せねばと、見易い(普通に視界に入る)場所、ダッシュボードの真ん中辺りに…。 ただ、配線が中に隠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月5日 08:00 strawhatさん
  • ダイハツミラ純正AT用多眼メーター流用

    3ヶ月ほど放置してあったミラスペシャルだったかの純正AT用多眼メーターを取り付けてみましたよ。 結果から報告すると、エンジン掛かるし普通に走ってるしタコメーター動くけど、スピードメーター動かないしODメーター動きませんし、燃料計おかしいです。 ナビ用の捨てカプラから配線したのに駄目でした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月10日 20:34 ふきふきさん
  • おしゃれになったかな?

    たまたまダイソーで見つけた、この商品を使ってプチ高級化を狙っちゃいます♪ 上手くいくとイイけど(笑) 前から多連メーターが寂しく物足りなかったので装飾しちゃいます(*^^*) アルミワイヤーを円形にカット! メーターパネルに仮あわせてみる… ん~狙いどうりッス(^-^)v ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年6月23日 16:39 ペプシネックスさん
  • メーターリング作成

    まずはリングとなる茶こしを買いましょう ・73~79mm(80号)×2 (ダイソーにあります) ・87mm×1 (ホムセンにしかありません) うろ覚えで書いてるのでパネル持ってって合わせるのが確実です あと要るもの ・ニッパー ・ラジペン (一応金切りハサミ) 網をラジペンで外側に引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月9日 23:07 ☆なぁくん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)